龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ
●イベント ★:バトルあり、☆:イベントのみ
第十三章 罪と罰
☆巌橋
第十三章は巌橋からスタート
☆招福町西にあるビデオショップCAL(キャル)へ
目的地マークの場所にあるビデオショップCAL(キャル)の中に入るとイベントが発生
☆世良から電話がかかってくるまで自由時間
招福町南に行くと、爆破事件があった現場の捜査が行われている
しばらく町を歩いていると、尾田からポケベルに連絡がくる(実際の時間で10分くらい)
☆招福町西にあるビデオショップCAL(キャル)へ
ビデオショップCALの中に入り、ビデオショップの店長に話しかけ、「大丈夫だ。準備はできてる」を選択する
自動的にイベントが進み、高速道路の銃撃バトルになる
☆高速道路の銃撃バトル
<操作方法(スイッチ2版)>
・Y、X:射撃
・B:リロード、隠れる
・L:ヒートアイ
<ヒートアイ>
HPバー下のヒートゲージを消費して周囲の時間を遅くする機能
ヒートアイゲージは、時間経過で回復する
<リロード/回避>
車内に身を隠して銃の弾丸を補充する
車内に居る間、桐生はダメージを負わない
ボタンを押している間は隠れ続けることができるが、車内に身を隠している間は、車体がダメージを受ける
車体のHPが0になってもゲームオーバー
敵の周りに最初は緑色のサークルが表示されていて、時間がたつと徐々にサークルが赤に代わり、敵に攻撃される
敵のミサイル攻撃は、発射されても弾を攻撃することで破壊することが可能
途中でヘリが登場する
その後、ボタン入力イベントあり(ロケットランチャーで攻撃される場面)
ヘリを撃破したら銃撃バトルは終了
※途中で出現するアフロ頭のヤクザを撃破すると、「トロフィー:ヒートスナイプ」が解除できる(PS版のみ)
★建設途中のビル
銃撃バトル終了後、自動的にイベントが進行していき、戦闘が発生する
渋澤組組員(敵の数は7人)、マコトを守りながら戦う
敵を倒すと、続いて中ボスとの戦闘になる
藤本(中ボス)
戦闘の途中でボタン入力イベントがあり、雑魚が5人追加で出現する
第十三章クリアボーナス1億円を獲得、究極闘技の項目がオープン(乱闘闘技 其の五)
第十四章 不滅の絆
☆神室町、西公園
第十四章は神室町の西公園からスタート
タクシーで東京と大阪を移動できるようになる(他の都市間移動は10万円)
西公園から出る
★亜細亜街へ
亜細亜街へ行くとイベントが発生、亜細亜街の住人に案内されて奥へ
イベント終了後、立華が休んでいた部屋で戦闘が発生
堂島組組員(敵は7人、立華と共闘)
戦闘終了後、自動的にイベントが進んでいき、亜細亜街の中から操作可能になる
亜細亜街の中を北に進み、亜細亜街を出たところで戦闘が発生
堂島組組員(敵は中ボス(長沢)と雑魚3人、錦山と共闘)
☆公園前通りにある西公園へ
西公園の中に入り、マコトをかくまっている段ボールハウスへ
段ボールハウスの中に入るとイベントが発生
西公園内にある電話ボックス(目的地マークの場所)を調べる
★七福通りにあるクレッシェンドビルへ
七福通りにあるクレッシェンドビル(目的地マークの場所)に入るとボス戦になる
久瀬大作(敵は久瀬と雑魚が5人、錦山と共闘)
第十四章クリアボーナス1億円を獲得、究極闘技の項目がオープン
第十五章 木漏れ日
☆神室町、千両通り
第十五章は神室町の千両通りからスタート
★チャンピオン街へ
目的地マークの路地からチャンピオン街へ入る
チャンピオン街のMAP右上の角にいる男に話しかける
入ってきた路地からチャンピオン街を出たところでイベントが発生、戦闘になる
嶋野組組員(敵は5人)
戦闘後、自動的にイベントが進行していき、泰平通り西から操作可能になる
★天下一通りにある風間組事務所へ
風間組事務所があるビルに入るとボス戦になる
柏木修(ボス戦)
★天下一通りにあるセレナへ
セレナがあるビルに入るとボス戦になる
錦山彰(ボス戦)
※錦山戦の最中に発生する最初のボタン入力イベントでわざと失敗し、綺奈の一撃を喰らうと「トロフィー:トラブル対処はお手の物」が解除できる(PS版のみ)
☆神室商店街のカラの一坪へ
神室商店街にあるカラの一坪へ行くとイベントが発生(目的地マークは出ない)
第十五章クリアボーナス1億円を獲得、究極闘技の項目がオープン
第十六章 愛の証
☆神室町、泰平通り
第十六章は神室町の泰平通りからスタート
☆泰平通りにある銀だこ&ハイボール酒場へ
泰平通りにある銀だこ&ハイボール酒場へ向かう(マコトを連れて歩くためダッシュは出来ない)
銀だこ&ハイボール酒場の前まで行くとイベントが発生
☆劇場前広場へ
劇場前広場へ向かう(マコトを連れて歩くためダッシュは出来ない)
たこ焼きの屋台(目的地マークの場所)の前まで行くとイベントが発生
イベント終了後、七福通り西にある児童公園から再び劇場前広場のたこやきの屋台へ向かう
たこやきの屋台で、アツアツのたこ焼きを入手する
七福通り西にある児童公園へ
児童公園へ行くとイベントが発生、自動的に千両通りに移動する
★神室商店街にあるカラの一坪へ
カラの一坪へ行き、マコトの待つ屋上へ行くと戦闘になる
渋澤組組員(敵は9人)
★タクシーを使って六本木のセバスチャンビルへ
イベントが自動的に進行していき、戦闘になる(2連戦)
堂島組組員(敵は10人)
堂島組組員(敵は20人)
戦闘の途中で中ボス(千田)が出現する
第十六章クリアボーナス1億円を獲得、究極闘技の項目がオープン
こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、 こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで記事へ
Xを始めました ※クリックで記事へ