龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ
【桐生編/神室町】公園前通りにあるヴィンセントでプレイできる。
【真島編/蒼天堀】蒼天堀通り西にあるBAR ステイルでプレイできる。
遊べるモード
- 通常ビリヤード
- 賭け詰めビリヤード 最低50万円から
- ゴールデンボール 賭け金100万
通常ビリヤード
ナインボール、ローテーション、エイトボール、四つ球の4つのルールが楽しめる従来のモード
賭け詰めビリヤード
あらかじめセッティングされた特殊な状況で、1ショットで指定ポケットに的球を落とすゲーム(詳細は下を参照)
ゴールデンボール
- 通常のナインボールに賭けの要素を加えたゲーム(賭け金100万)
- ルールはナインボールと同じだが、ゴールデンボールルールでは、2~8番ボールがランダムで一つ黄金色のボールになる
- ゴールデンボールをポケットした状態でゲームに勝利すると、参加時に支払った賭け金が2倍になって返ってくる
- 逆に対戦相手にゴールデンボールをポケットインされて、ゲームにも敗れた場合、賭け金は全額没収
- 自分がゴールデンボールをポケットインしたにも関わらずゲームに敗れてしまった場合や、対戦相手にゴールデンボールをポケットインされながらもゲームに勝利した場合は、引き分けとなり賭け金がそのまま戻ってくる
達成目録
- コンビネーションショットを3回
- キャノンショットを3回
- 賭けビリヤードで累計1000万円
一人プレイなら、わざと手球を穴に落としてFOULにして、好きな位置に手球を置いて打つことが可能なので、通常ビリヤードの「一人で遊ぶ」を選択し、コンビネーションショットやキャノンショットが出やすいような配置を自分で作って狙うことも可能。
球数が多い「エイトボール」を選択し、なるべく球が散らばらないようにブレイクショットを打ち、最初のショットを球が密集しているところに適当に打って、運よくコンビネーションショットやキャノンショットが出たらラッキーという、完全な運まかせな方法もある。
イメージボールと的球の狙い方
イメージボールとは
自分の手球と点線で結ばれた半透明の球のことをイメージボールと呼ぶ
角度のついた的球の狙い方
角度のついた的球を狙う時は、落としたいポケットと的球を直線で結び、その真後ろにイメージボールが来るように調整する
球とポケットの端と端を合わせるようにすると調整しやすい
基本的に手球は中心を突けばOK(球を打つ強さは強すぎず弱すぎず、中くらいの力で)
イメージボールの調整方法(一例)
コピー用紙などの薄い紙を用意する
(1)的球と狙っているポケットの端に紙を合わせる
(2)イメージボールの端が紙とピッタリ合うように動かす
(3)念のために反対側もチェックしておくと、ポケットに入る確率が上がる
※硬い紙を使った場合や手で直接TV画面を押さえると、TV画面に傷がつく恐れがあるので、この方法をやる場合は自己責任で行なってください
※コピー用紙の下側を持ち、直接手が画面に当たらないようにして、そっと紙の上側をTV画面に当てる感じでやるのがオススメです
賭け詰めビリヤード
ルール
- 手球(白)をついて、残り挑戦回数が0になるまでに的球(赤)を指定ポケットに落とせばクリア
- 1ショットで的球を指定ポケットに落とせなかった場合や、指定ポケット以外に的球を落とすと失敗となり、残り挑戦回数が減る
- 手球がファールボール(黒)に接触した場合も失敗となる
- 補助球(黄)は手球や的球が接触してもファールにはならず、補助球はポケットに落としても落とさなくてもOK
- 全9ステージで構成され、1プレイで3つのステージに挑戦できる
- ステージ1から開始し、クリアすると次のステージを遊ぶことができるようになる(最初はEASYのみ選択可能で、EASYをクリアするとNORMALが選べるようになる)
- 1プレイ中の挑戦数は5回
EASY
050万 STAGE1までクリア:0060万、STAGE2までクリア:0090万、STAGE3までクリア0162万
100万 STAGE1までクリア:0120万、STAGE2までクリア:0180万、STAGE3までクリア0324万
300万 STAGE1までクリア:0360万、STAGE2までクリア:0540万、STAGE3までクリア0972万
※賞金額はSTAGE3までクリアする度に減る(ただし減るのは4回まで)
【ステージ1】
・あまり強くつきすぎると黒球に当たる可能性があるので、つく時の力は弱めに
【ステージ2】
・壁として置かれている札束の帯が目印、つく時の力は弱めに
【ステージ3】
・壁として置かれている札束の帯が目印、つく時の力は弱めに
NORMAL
100万 STAGE1までクリア:0130万、STAGE2までクリア:0221万、STAGE3までクリア0442万
300万 STAGE1までクリア:0390万、STAGE2までクリア:0663万、STAGE3までクリア1326万
500万 STAGE1までクリア:0650万、STAGE2までクリア:1105万、STAGE3までクリア2210万
※賞金額はSTAGE3までクリアする度に減る(ただし減るのは4回まで)
【ステージ1】
・ビリヤード台の木の部分にある白い模様が目印、つく時の力は最大より少し弱め
【ステージ2】
・透明のイメージボールとジャンプ台の上側に少し隙間があるくらいがベスト、つく時は球の一番下を力MAXで
【ステージ3】
・調整が非常にシビア。少しでもイメージボールがズレると成功しない
・つく時は白い部分が画面の下に重なるような感じの強さで
HARD
0500万 STAGE1までクリア:0700万、STAGE2までクリア:1260万、STAGE3までクリア3150万
1000万 STAGE1までクリア:1400万、STAGE2までクリア:2520万、STAGE3までクリア6300万
2000万 STAGE1までクリア:2800万、STAGE2までクリア:5040万、STAGE3までクリア1億2600万
※賞金額はSTAGE3までクリアする度に減る(ただし減るのは4回まで)
※2000万賭けてステージ3までクリアで6552万
【ステージ1】
・つく時の力は最大より少し弱めに(茶色の部分が少し見えるくらい)
【ステージ2】
・調整が非常にシビア。少しでもイメージボールがズレると成功しない
・つく時の力は最大より少し弱めに
【ステージ3】
・下側の真ん中のポケットのちょい左側がベスト、力はMAXでOK
こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、 こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで記事へ
Xを始めました ※クリックで記事へ