龍が如く0 誓いの場所

              Director’s Cut

能力強化(桐生) - 龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ

龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ

能力強化の表の並び順は、ゲーム内の能力強化画面でXを押すと見ることができる能力確認画面の順番(赤 → 水色 → 黄色 → 青 → 師)

能力強化について

神室町マネーアイランドで、娯楽王エリアをクリアするとチンピラスタイルの封印が解除される

神室町マネーアイランドで、電脳王エリアをクリアするとラッシュスタイルの封印が半分解除される

神室町マネーアイランドで、風俗王エリアをクリアすると壊し屋スタイルの封印が半分解除される

神室町マネーアイランドで、賭博王エリアをクリアするとラッシュスタイルの封印が半分解除される

神室町マネーアイランドで、芸能王エリアをクリアすると壊し屋スタイルの封印が半分解除される

神室町マネーアイランドの最終イベントで、金融王を倒すと、伝説のスタイル「堂島の龍」の封印が解除される

堂島の龍の封印が解除されると、ポーズメニューの右下に堂島の龍 ON、OFFの文字が表示されるようになり、ポーズメニューでYを押すと、ONとOFFが切り替えられるようになる

堂島の龍の上位項目の封印は、街にある「神社・お寺」で、バトルの項目の「限界突破」を交換することで解除される

チンピラ

画像

能力名 説明 発動方法 必要金額
[01] 朱雀の気位 手負いの状態になると時間の経過と共にヒートゲージが蓄積する。
ただし溜まるのはギア2ndまで。
体力ゲージ赤点滅時に発動 (1st)(2nd) 3万円
[02] 攻撃威力アップ1 チンピラスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 200万円
[03] 白虎の気位 敵に挑発を行うとヒートゲージが溜まる。 敵の近くでZR 3000万円
[04] ケンカの心得【気合い】 ヒート状態での反撃ダメージを増加させる。 ヒート状態時に攻撃を受けた体勢からYやX (2nd)(3rd) 3000万円
[05] ケンカの心得【ぶっちぎり】 バトル開始時に最初の攻撃で敵を吹き飛ばすと、ヒートゲージがギア3rdになる。 ヒートゲージがギア1st時に効果を発揮 (1st) 3000万円
[06] 攻撃威力アップ2 チンピラスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 1億円
[07] ケンカの心得【ボコ殴り】 掴みコンボ攻撃を連続で行うことができる。 ギア2nd時Aで敵を掴んでY (2nd) 1億円
[08] 玄武の気位 ガードが成功することでヒートゲージが溜まる。
ただし溜まるのはギア2ndまで。
L 1億円
[09] 攻撃威力アップ3 チンピラスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 4億円
[10] ケンカの心得【超気合い】 反撃ダメージを更に増加させる。 ギア3rd時に攻撃を受けた体勢からYやX (3rd) 4億円
[11] 酔王の極意【怒り上戸】 酒仙の才覚を持つ者だけが発揮できる能力。
酒に酔った状態で敵からの攻撃を受けるとヒートゲージが溜まる。
酒に酔った状態で効果を発揮 4億円
[12] 青龍の気位 ヒート状態にあると防御力が増加する。 ヒート状態時に効果を発動 (2nd)(3rd) 4億円
[13] 攻撃威力アップ4 チンピラスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 10億円
[14] ケンカの心得【負けん気】 ヒートゲージがギア3rdの時は決して死なない。
ただし死亡するような攻撃を受けるとヒートゲージがゼロになる。
ヒートゲージがギア3rd時に効果を発揮 (3rd) 10億円
[15] 黄龍の気位 ヒートアクションを行うと体力が回復する。 ヒートアクション発動時に効果を発揮 (2nd)(3rd) 10億円
[16] 酔王の極意【酔仙】 酒仙の才覚を持つ者だけが発揮できる能力。
酒に酔い、体力が最大の時にヒートアクションの威力が大幅に増加する。
酒に酔った状態かつ体力最大時に効果を発揮 (2nd)(3rd) 10億円
[17] 酔王の極意【百薬の長】 酒仙の才覚を持つ者だけが発揮できる能力。
酒を呑むことで体力が大きく回復する。
店舗などで呑んだ酒でも効果を発揮する。
酒を呑んだ際に効果を発揮 10億円
[18] 酔王の極意【大トラ気分】 酒仙の才覚を持つ者だけが発揮できる能力。
酒に酔った状態だと体力の減り具合に応じて攻撃力が増加する。
体力の状態に応じて発動 10億円
[19] 酔王の極意【前後不覚】 酒仙の才覚を持つ者だけが発揮できる能力。
酒に酔っていることで気絶や麻痺などを免れる。
酒に酔った状態で効果を発揮 10億円
[20] 気合いの走り蹴り 身体ごと投げ出すように蹴り続ける。 走り状態からX 40万円
[21] リキ入れタメ膝蹴り 低い体勢から繰り出す渾身の飛び蹴り。 X長押し 200万円
[22] リガード1 ガードを崩されても即座にガード体勢を立て直す。
冷静であるギア1st時のみこの技を使用できる。
ガードを崩された体勢で敵の攻撃を受ける時にL (1st) 3000万円
[23] リガード2 ガードを崩されても即座にガード体勢を立て直す。
ギア1stおよび2nd時に技が使用可能。
ガードを崩された体勢で敵の攻撃を受ける時にL (1st)(2nd) 3000万円
[24] スウェイブロウ スウェイから繰り出す荒々しい一撃。
スウェイの方向によって技や威力が変化する。
BからX 3000万円
[25] 掴みねじ込みパンチ 特定のフィニッシュブロウから更に掴んで叩き込む豪快な掴み技。
使用するとヒートゲージを消費する。
ギア3rd時にYYYXからA (3rd) 1億円
[26] ボディカウンター ガード状態から繰り出すボディブロウ。
ギアが低いほど威力が高まる。
敵の攻撃に合わせてLでガードしX 1億円
[27] ダブルフィニッシュブロウ 渾身の右ストレートパンチから更に繰り出す荒々しい飛び込み蹴り。 ギア3rd時にYYYYXからX (3rd) 4億円
[28] キックコンボ 追い込みを掛ける為の力強いコンボ攻撃。
使うとヒートゲージを消費する。
ヒート状態時にXからXX (2nd)(3rd) 4億円
[29] 気合いの掴み抜け 敵に掴まれた状態から脱する投げ技。 敵に掴まれた状態でA (2nd)(3rd) 10億円
[30] カウンターフック 敵の攻撃に合わせて繰り出すカウンター攻撃。
ギアが低いほど威力が高まる。
Rで構えた状態から敵の攻撃に合わせてX 10億円
[31] 最大体力アップ【小】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 40万円
[32] 柔の心得 敵からの投げ技でのダメージを軽減する。 敵に投げられた際に効果を発揮 200万円
[33] 最大体力アップ【中】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 200万円
[34] 最大体力アップ【大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[35] 剛体の心得 通常はダウンするような攻撃を気合いによって踏みとどまる。 ギア3rd時に効果を発動 (3rd) 1億円
[36] スウェイ距離アップ スウェイの距離を伸ばす B 1億円
[37] 最大体力アップ【特大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 4億円
[38] 最大体力アップ【極大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[39] ヒート減少抑制【時間】1 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 200万円
[40] ヒート減少抑制【ダメージ】1 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。 常に効果を発揮 200万円
[41] 意地反撃の極み ダウンさせられた状態から放つ、全身全霊の一撃。 桐生がダウン状態から起き上がる時にX (2nd)(3rd) 3000万円
[42] ヒート上昇率アップ1 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する 常に効果を発揮 1億円
[43] ヒート上昇率アップ2 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する 常に効果を発揮 4億円
[44] ヒート減少抑制【ダメージ】2 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。 常に効果を発揮 4億円
[45] ヒート減少抑制【時間】2 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 10億円
[46] リキ入れ根性反撃 反撃をタメて行える
攻撃が強化され、ダウン性の効果が付与される。
攻撃された状態からYやXを長押し 師匠の修行 - バッカス
[47] 顔ねじりの極み ガードしている敵の腕をかいくぐって顔面を捉え、捻り倒して蹴り潰す一撃。 ギア3rd時にガードしている敵の前でX (3rd) 師匠の修行 - バッカス
[48] ドス腕折りの極み ナイフやドスなどの片手刃物を持った敵の腕を躊躇なく叩き折る。
ケンカ場の非情な掟を体現した一撃。
片手刃物を持った敵が攻撃中にX (2nd)(3rd) 師匠の修行 - バッカス
[49] 背壁の極み 敵の攻撃を避け、脚を叩き折る。
ケンカを売った者の心と脚を打ち砕く一撃。
ギア3rd時に壁を背後にしてX (3rd) 師匠の修行 - バッカス
[50] フィニッシュブロウの極み 裏拳でのフィニッシュブロウから更に繰り出す捨て身の一撃。 ギア3rd時にYYYXからX (3rd) 師匠の修行 - バッカス

ラッシュ

画像

能力名 説明 発動方法 必要金額
[01] 攻撃威力アップ1 ラッシュスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 40万円
[02] ホーク スピリット 敵を威嚇することでヒートゲージが溜まり、さらに敵を驚き怯ませる。
驚き怯む効果は特定の弱い敵にのみ効果が発揮される。
ギア3rd時に特定の敵の近くでZR (3rd) 200万円
[03] 攻撃威力アップ2 ラッシュスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 3000万円
[04] 朱雀の気位 手負いの状態になると時間の経過と共にヒートゲージが蓄積する。
ただし溜まるのはギア2ndまで。
体力ゲージ赤点滅時に発動 (1st)(2nd) 3000万円
[05] イーグル スピリット 敵が気絶している時に攻撃を行うとダメージが増加。
ヒートアクションは除く。
気絶している敵に攻撃 1億円
[06] オウル スピリット ガードウィービング動作の特定タイミングでヒートゲージが溜まる。 ギア1st時にL (1st) 1億円
[07] 攻撃威力アップ3 ラッシュスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 4億円
[08] 拳闘王の極意【ファイナルR】 拳闘王の意地を体現。手負いの状態になると攻撃威力が上昇する。 体力ゲージ赤点滅時に発動 4億円
[09] 拳闘王の極意【フルギア】 拳闘王の気力を体現。ヒートゲージが3rdになると攻撃威力が上昇する。 ヒートゲージがギア3rd時に効果を発揮 (3rd) 4億円
[10] 武器マスター【メリケンサック】 冷静である限りメリケンサックタイプの武器の耐久度が減らない。 ヒートゲージがギア1stの際に効果を発揮 (1st) 4億円
[11] 攻撃威力アップ4 ラッシュスタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 10億円
[12] 拳闘王の極意【フローレス】 拳闘王の闘いの幕開けを体現。戦闘開始からダメージを受けるまで攻撃力が上昇する。 バトル開始時に効果を発揮 10億円
[13] 拳闘王の極意【チャンピオン】 拳闘王の真価を体現。手負いの状態でヒートアクションの威力が上昇する。 体力ゲージ赤点滅時に効果を発揮 (2nd)(3rd) 10億円
[14] 拳闘王の極意【レッドファイアー】 拳闘王の気合いを体現。追い込まれた状態でのチャージ攻撃にガード不能効果が備わる。 体力ゲージ赤点滅時に効果を発揮 10億円
[15] ライズトルネード ダウン状態から即座に起き上がり攻撃を行う。 ダウンしている状態でY 40万円
[16] チャージフィスト ラッシュコンボから繰り出す渾身の溜めパンチ攻撃。 Yでのパンチ攻撃からX長押し 200万円
[17] キャンセルウィービング ラッシュコンボの途中で繰り出すウィービング。 Yでの攻撃中に左スティックを入力しながらB 200万円
[18] スウェイ性能アップ1 スウェイの回避性能が向上する。 B 3000万円
[19] フェイントパンチ 敵の虚を突いたボディストレートパンチ。 Rで構えて左スティックを桐生背後方面に入力しX 3000万円
[20] スウェイブロウ スウェイから繰り出すシャープな一撃。
スウェイの方向によって技や威力が変化する。
BからX 3000万円
[21] ステップアウト ラッシュコンボ後の動作に回避性能が加わる。 Yでのラッシュコンボ後に効果を追加 1億円
[22] フロートリガード2 敵の攻撃に合わせてガードを崩された体勢を立て直し距離を取る。
ギア状態は関係なく発動可能。
ガードを崩された体勢で敵の攻撃を受ける時にL 4億円
[23] ウィービングトゥスウェイ ウィービングから更に繰り出すスウェイ。 ウィービング中に左スティックを入力しながらB 4億円
[24] 猛禽の心得【クールスタート】 戦闘開始時に冷静な状態で回避を行うとヒートゲージが大きく溜まる。 ギア1st時に敵の攻撃に合わせてB (1st) 4億円
[25] ラッシュコンボ7 ラッシュコンボの攻撃数が増加。 YYYYYYからY 4億円
[26] チャージレッグ ラッシュコンボから繰り出す渾身の溜めキック攻撃。 Yでのキック攻撃からX長押し 4億円
[27] スウェイ性能アップ2 スウェイの回避性能がさらに向上する。 B 10億円
[28] 猛禽の心得【夜鷹】 敵の攻撃を寸前で回避して敵の背後に回ることで敵が見失い状態になる。 左スティックを入力しつつB 10億円
[29] 猛禽の心得【シャドウ】 敵を威嚇することでヒートゲージが溜まり、さらに敵をガード状態に追い込む。
ガードを行う一般的な敵にのみ有効。
ギア1st時に敵の前でZR (1st) 10億円
[30] 猛禽の心得【パワーブロウ】 タメ攻撃のポーズ中に耐久力が備わり、敵の攻撃を受けても体勢が崩されにくくなる。 チャージ技で効果を発揮 10億円
[31] ラッシュコンボ8 ラッシュコンボの攻撃数がさらに増加。 YYYYYYYからY 10億円
[32] 最大体力アップ【小】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 40万円
[33] 最大体力アップ【中】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 3000万円
[34] スウェイ距離アップ スウェイの距離を伸ばす。
スウェイを使用した際のヒートゲージ消費を抑える。
B 1億円
[35] 最大体力アップ【大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[36] 最大体力アップ【特大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 4億円
[37] 最大体力アップ【極大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[38] ヒート上昇率アップ1 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。 常に効果を発揮 200万円
[39] ヒート減少抑制【時間】1 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 200万円
[40] 拳砕きの極み・壁 敵の攻撃を寸前で回避し背後の壁で敵の拳を粉砕するテクニカルな一撃。 壁を背にして敵が攻撃してくる時にX (2nd)(3rd) 3000万円
[41] 鉄拳翔の極み 敵を浮かせ繰り出す鉄の拳の連続攻撃。 メリケンサック装備時にRで構えてX (2nd)(3rd) 1億円
[42] ヒート上昇率アップ2 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。 常に効果を発揮 4億円
[43] ヒート減少抑制【時間】2 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 10億円
[44] 拳砕きの極み・肘 敵の攻撃を肘で迎撃し、テクニカルに敵の拳を粉砕する一撃。 敵が攻撃してくる時にX (2nd)(3rd) 10億円
[45] 刀砕きの極み 刀を持った敵に鉄の拳で対抗し、打ち砕く必殺攻撃。 メリケンサック装備時に敵の刀攻撃に合わせてX (2nd)(3rd) 10億円
[46] スワロウ スピリット 敵の攻撃を寸前で回避することでヒートゲージが溜まる。 敵の攻撃に合わせてB 師匠の修行 - カモジ
[47] ダメージウィービング ダメージ状態で立て直すウィービング。 ダメージ中に左スティックを入力しながらLかB 師匠の修行 - カモジ
[48] フロートリガード1 敵の攻撃に合わせてガードを崩された体勢を立て直し距離を取る。
ギア1st時にのみ可能。
ガードを崩された体勢で敵の攻撃を受ける時にL (1st) 師匠の修行 - カモジ
[49] カウンタースウェイ 敵の攻撃をいなし背後を取る。 Rで構えた状態で敵の攻撃に合わせてA 師匠の修行 - カモジ
[50] 旋回放火の極み 敵の隙を突いて連続攻撃をねじ込むフェイントを織り交ぜたテクニカルな一撃。 ギア3rd時に驚き怯んだ状態の敵にX (3rd) 師匠の修行 - カモジ

壊し屋

画像

能力名 説明 発動方法 必要金額
[01] 攻撃威力アップ1 壊し屋スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 40万円
[02] 攻撃威力アップ2 壊し屋スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 1億円
[03] 玄武の気位 レジストガードや武器でのガードが成功するとヒートゲージが溜まる。
ただし溜まるのはギア2ndまで。
L (1st)(2nd) 4億円
[04] 壊滅王の極意【食漢】 壊滅の基本は食事から。体力を回復するアイテムの効果が大きく上がる。 アイテムを使用 4億円
[05] 壊滅王の極意【肚力】 壊滅の基本は満腹から。体力が最大の時に攻撃力が大幅に上がる。 体力最大時に効果を発揮 4億円
[06] 攻撃威力アップ3 壊し屋スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 4億円
[07] 攻撃威力アップ4 壊し屋スタイルでの通常攻撃とヒートアクションの威力が上昇。 常に効果を発揮 10億円
[08] 武器マスター【防御】 武器での防御を行った際に耐久度が減らない。 ヒート状態中に効果を発揮 (2nd)(3rd) 10億円
[09] 青龍の気位 ヒート状態にあると防御力が増加する。 ヒート状態時に効果を発動 10億円
[10] 壊滅王の極意【始撃】 バトル開始時、最初の攻撃が武器での吹き飛ばしだとヒートゲージが大幅に上がる。 ヒートゲージがギア1st時に発動可能 (1st) 10億円
[11] 壊滅王の極意【靱体】 ギア3rd時に攻撃を受けても吹き飛びにくくなり、投げ技を受けた際にもダメージが軽減する。 ギア3rd時に効果を発揮 (3rd) 10億円
[12] 壊滅王の極意【耐癒】 破壊のポーズをとることで体力を回復させる。
ただしヒートゲージを大幅に消費する。
ヒート状態時にZR (2nd)(3rd) 10億円
[13] ガード突進 ガード状態のまま前方に突進する。
ある程度の攻撃であれば怯まない。
Lを入力しながらX 40万円
[14] チャージ突進攻撃 低い体勢から身体ごとぶつける突進攻撃。 X長押し 200万円
[15] キャンセルレジスト ラッシュコンボ中に敵の攻撃に合わせてレジストガードを行うことができる。 Y攻撃中に敵からの攻撃を受ける前にL 3000万円
[16] バッシュラリアット レジストガード体勢から繰り出すブン回し攻撃。 ギア3rd時にLの体勢で攻撃を受けた瞬間にY (3rd) 1億円
[17] ベアハッグ レジストガード体勢から繰り出すベアハッグ攻撃。 ギア3rd時にLの体勢で攻撃を受けた瞬間にA (3rd) 4億円
[18] 突進ベアハッグ 突進攻撃から敵を抱え込み締め上げる攻撃。
使用するとヒートゲージを消費する。
ギア3rd時にLを入力しながらX (3rd) 4億円
[19] 竜巻き投げ 回避から敵を掴み上げてヒネリながら投げ飛ばす豪快な投げ技。 ギア2nd時にBからA (2nd) 10億円
[20] 最大体力アップ【小】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 40万円
[21] 黄金の腕 ヒート状態時の攻撃力が増す。 ヒート状態時に効果を発動 (2nd)(3rd) 200万円
[22] 最大体力アップ【中】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 200万円
[23] 鉄の腹筋 ヒートゲージが3rdの状態でレジストガードを行うと刃物や銃弾の攻撃を受けても倒れなくなる。 ギア3rd時にL (3rd) 3000万円
[24] 最大体力アップ【大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 3000万円
[25] 鋼鉄の腹筋 ヒート状態でガードを行うと刃物や銃弾の攻撃を受けても倒れなくなる。 ヒート状態時にL (2nd)(3rd) 1億円
[26] 最大体力アップ【特大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[27] 鋼鉄の忍耐 レジストガード中の防御力がさらに上昇する。 常に効果を発揮 1億円
[28] 金剛の腕 ヒート状態時のラッシュコンボで怯みにくくなる。 ヒート状態時に効果を発動 (2nd)(3rd) 4億円
[29] 最大体力アップ【極大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 4億円
[30] 最大体力アップ【超極大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 4億円
[31] 猛獣の体得【投威】 敵や物を投げた際の威力が増加する。 ヒート状態時に効果を発揮 (2nd)(3rd) 4億円
[32] 猛獣の体得【牙抜き】 敵が武器を使ってガードしている際にチャージ突進を行うと武器を弾き飛ばす。
ただし武器の達人に効果は無い。
ギア3rd時にX長押し (3rd) 4億円
[33] 金剛の腹筋 攻撃と同時にガード体勢に入ることでダメージを受けない。 ギア3rd時に敵の攻撃を受けると同時にL (3rd) 10億円
[34] 最大体力アップ【究極大】 桐生の最大体力が増加する。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[35] 猛獣の体得【握力】 ラリアット攻撃に敵をガードごとなぎ倒す効果が付与される。 ヒート状態時にYYX (2nd)(3rd) 10億円
[36] 猛獣の体得【爆体】 レジストガードで敵が持つ武器を強制的に外す。
ただし刃物などはこの能力のみでは効果がない。
また、武器の達人には無効。
ギア3rd時に敵の攻撃に合わせてL (3rd) 10億円
[37] 金剛の忍耐 レジストガード中の防御力が最高に上昇する。 常に効果を発揮 10億円
[38] ヒート減少抑制【ダメージ】1 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。 常に効果を発揮 200万円
[39] ヒート減少抑制【時間】1 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 3000万円
[40] ヒート上昇率アップ1 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。 常に効果を発揮 3000万円
[41] 壊し屋の極み・我慢限界 忍耐に忍耐を重ね敵の肩を脱臼させて投げ飛ばす。
堪忍袋の緒が切れた一撃。
ギア3rd時Lガードで敵の攻撃を受けた時にRとX (3rd) 1億円
[42] 壊し屋の極み・双棒刺し 叩き折った長い棒状の武器を敵に突き刺して投げ飛ばす。破壊の力を集約した一撃。
その場で拾った長い棒のみで発動できる。
ポール状の武器をAで拾って敵の近くでX (2nd)(3rd) 1億円
[43] ヒート減少抑制【ダメージ】2 敵からの攻撃でダメージを受けた際に減少するヒートゲージの量を軽減する。 常に効果を発揮 4億円
[44] ヒート上昇率アップ2 敵への攻撃によって得られるヒートゲージの量が上昇する。 常に効果を発揮 10億円
[45] ヒート減少抑制【時間】2 ヒートゲージが時間と共に減少する量を抑える。 常に効果を発揮 10億円
[46] 武器ガード突進 大きな武器を持ちガード状態のまま前方に突進する。 大型の武器を持ってLからX 師匠の修行 - タツ姐
[47] 鉄の忍耐 レジストガード中の防御力が上昇する。 常に効果を発揮 師匠の修行 - タツ姐
[48] クラッシュハンマー レジストガード体勢から繰り出す打ち下し攻撃。 ギア3rd時にLの体勢で攻撃を受けた瞬間にX (3rd) 師匠の修行 - タツ姐
[49] 壊し屋の極み・壁プレス 手ごろな大型武器と壁で敵を挟む。
シンプル過ぎて不可避な一撃。
バイクよりも軽量な武器で発動可能。
大型武器を持った状態で壁に向かってX (2nd)(3rd) 師匠の修行 - タツ姐
[50] 壊し屋の極み・突進 体力が最大の時に敵の集団の中を駆け抜けながら弾き飛ばす、パワフルな必殺技。 ギア3rd時に4人以上の敵の近くでYYYXからX (3rd) 師匠の修行 - タツ姐

堂島の龍

画像

能力名 説明 発動方法 必要金額
[01] ヒートゲージ上昇率・極1 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1000万円
[02] ヒートゲージ上昇率・極2 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5000万円
[03] ヒートゲージ上昇率・極3 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[04] ヒートゲージ上昇率・極4 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[05] ヒートゲージ上昇率・極5 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[06] ヒートゲージ上昇率・極6 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[07] ヒートゲージ上昇率・極7 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[08] ヒートゲージ上昇率・極8 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[09] ヒートゲージ上昇率・極9 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[10] ヒートゲージ上昇率・極10 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[11] ヒートゲージ上昇率・極11 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[12] ヒートゲージ上昇率・極12 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[13] ヒートゲージ上昇率・極13 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[14] ヒートゲージ上昇率・極14 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[15] 攻撃力増加・極1 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1000万円
[16] 攻撃力増加・極2 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5000万円
[17] 攻撃力増加・極3 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[18] 攻撃力増加・極4 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[19] 攻撃力増加・極5 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[20] 攻撃力増加・極6 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[21] 攻撃力増加・極7 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[22] 攻撃力増加・極8 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[23] 攻撃力増加・極9 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[24] 攻撃力増加・極10 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[25] 攻撃力増加・極11 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[26] 攻撃力増加・極12 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[27] 攻撃力増加・極13 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[28] 攻撃力増加・極14 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[29] 最大体力増加・極1 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1000万円
[30] 最大体力増加・極2 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5000万円
[31] 最大体力増加・極3 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 1億円
[32] 最大体力増加・極4 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[33] 最大体力増加・極5 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[34] 最大体力増加・極6 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 2億円
[35] 最大体力増加・極7 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[36] 最大体力増加・極8 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 5億円
[37] 最大体力増加・極9 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[38] 最大体力増加・極10 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[39] 最大体力増加・極11 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 8億円
[40] 最大体力増加・極12 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[41] 最大体力増加・極13 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[42] 最大体力増加・極14 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[43] ヒートアクション威力・極1 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[44] ヒートアクション威力・極2 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[45] ヒートアクション威力・極3 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[46] ヒートアクション威力・極4 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[47] ヒートアクション威力・極5 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[48] ヒートアクション威力・極6 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[49] ヒートアクション威力・極7 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円
[50] ヒートアクション威力・極8 限界を超える力を手に入れる。極めることを目指す者のみが手にできる能力。 桐生の全バトルスタイルで効果を発揮 10億円






こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA

上に戻る
マルボタン
バツボタン