龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ
神室町のホテル街にある吉田バッティングセンターでプレイできる
バッティングセンターに関して
遊べるコース
●得点王コース
ピッチングマシーンが投げるボールに対し、左スティックで照準を動かし、タイミングよくAを入力してボールを打ち返し、得点を重ねていくコース。
打球をうまく的に当てることができれば、当たった的に応じて、ランナーが出塁/進塁していく。
「HR(ホームラン)」「3BH」「2BH」「1BH」という文字が書いてある4種類の的があり、当たった的に応じて普通の野球と同じようにランナーが出塁/進塁していく仕組み(HRの的に当てれば1発で1点入る)。
20球を終えるとゲーム終了となる。
ただし、ボールをうまく的に当てられなかった場合は、「アウト」扱いになり、アウトカウントが1ずつ増える。合計3アウトになるとその時点でゲーム終了。
ゲーム中に4球連続で「本塁打」の的に当てると「ゴールドボールチャンス」が発生、次に投球されるボールが金色になる。金色のボールを「本塁打」の的に当てると、1球で「4点」入る。
●ゴールドラッシュコース
ピッチングマシーンが投げるボールに対し、左スティックで照準を動かし、タイミングよくAを入力してボールを打ち返し、打球を的に当てることで賞金を得ることができるコース。
ゲーム開始時は的が1つ出現しているので、その的に打球を当てる。うまく的に当てて賞金を獲得すると、次の的へ挑戦するかを問う選択肢が表示される。
そこで「はい」を選択すると、さらに高額な賞金の的が出現する。「いいえ」を選択すると、その時点での獲得金額を手に入れて、ゲーム終了となる。
ボールを打ち返せなかったり、打球が的に当たらなかったりすると、その時点でゲーム終了となり、獲得している賞金も全額没収となる。
途中で他の的よりも賞金が高額な虹色の的「レア的」が出現する。「レア的」はサイズが小さく、的も動くため非常に当て辛い。
達成目録
- BC(バッティングセンター)で累計500万円稼ぐ
イージーコース
イージーコースでSランクを取るためには、1回もミスすることなく20球全てをHR的に当てる必要がある
賞品
Sランク(32点以上)
鋼鉄レガース
Aランク(24~31点)
金属バット
Bランク(16~23点)
タウリナー++
Cランク(8~15点)
タウリナー+
●球速と球種のパターン ※球速はランダム
20 108km/h ストレート
19 076km/h カーブ
18 088km/h シンカー
17 078km/h カーブ
16 117km/h ストレート
15 078km/h カーブ
14 074km/h カーブ
13 113km/h ストレート
12 101km/h ストレート
11 074km/h シンカー
10 066km/h カーブ
09 111km/h ストレート
08 072km/h カーブ
07 114km/h ストレート
06 088km/h ストレート
05 115km/h ストレート
04 066km/h カーブ
03 107km/h ストレート
02 125km/h ストレート
01 077km/h カーブ
ノーマルコース
ノーマルコースもイージーと同じで、1回もミスすることなく20球全てをHR的に当てないとSランクが取れない。HRの的がボードの四隅のどこか1箇所にランダムで出現する
賞品
Sランク(32点以上)
組長のバット
Aランク(24~31点)
不動明王のベルト
Bランク(16~23点)
タフネスZZ
Cランク(8~15点)
タフネスZ
球速と球種のパターン ※球速はランダム
20 113km/h ストレート
19 083km/h シンカー
18 067km/h カーブ
17 118km/h ストレート
16 108km/h ストレート
15 100km/h シンカー
14 115km/h ストレート
13 067km/h カーブ
12 112km/h ストレート
11 100km/h シンカー
10 082km/h カーブ
09 112km/h ストレート
08 061km/h カーブ
07 104km/h シンカー
06 122km/h ストレート
05 068km/h カーブ
04 125km/h ストレート
03 105km/h ストレート
02 087km/h シンカー
01 137km/h ストレート
ハードコース
ハードコースでは、全ての球をHRの的に当てなくてもSランクが取れるが、HRと3BHの的が常に動いているので、照準を合わせるのが難しい。
賞品
Sランク(21点以上)
極道養成ギプス
Aランク(20点)
ヘッドギア
Bランク(15~19点)
スタミナンロイヤル
Cランク(10~14点)
スタミナンXX
球速と球種のパターン ※球速はランダム
20 113km/h ストレート
19 088km/h シンカー
18 107km/h ストレート
17 088km/h カーブ
16 127km/h ストレート
15 081km/h シンカー
14 126km/h ストレート
13 081km/h ストレート
12 124km/h ストレート
11 085km/h シンカー
10 087km/h シンカー
09 121km/h ストレート
08 084km/h ストレート
07 082km/h カーブ
06 117km/h ストレート
05 082km/h シンカー
04 101km/h ストレート
03 111km/h ストレート
02 083km/h カーブ
01 127km/h ストレート
ゴールドラッシュコース
ゴールドラッシュコースでは、5万→10万→15万→20万→25万→30万→35万→40万→50万→70万と金額が上がっていき、途中で出現するレア的(200万)も含めて全ての的にノーミスで球を当てると、最大で500万円(実際にはプレイ料金を引いて450万円)稼ぐことが可能
球速と球種のパターン ※球速はランダム
066km/h カーブ
151km/h ストレート
140km/h シンカー
076km/h シンカー
112km/h カーブ
151km/h ストレート
107km/h カーブ
157km/h ストレート
066km/h シンカー
156km/h ストレート
131km/h シンカー
EXゴールドラッシュコース
EXゴールドラッシュコースでは、30万→50万→70万→100万→150万→200万→300万→400万→500万→700万と金額が上がっていき、途中で出現するレア的(1500万)も含めて全ての的にノーミスで球を当てると、最大で4000万円(実際にはプレイ料金を引いて3500万円)稼ぐことができる(※300万以上の的は全て上下に動く)。
球速と球種のパターン ※球速はランダム
146km/h ストレート
124km/h シンカー
157km/h ストレート
110km/h カーブ
144km/h シンカー
064km/h カーブ
138km/h シンカー ※レア的
110km/h カーブ
137km/h ストレート
143km/h シンカー
128km/h カーブ
攻略メモ
照準の合わせ方のコツ
普通の操作方法では、スティックがグラグラして照準が定まらない場合は、左手の親指、人差し指、中指の3本の指でスティックを掴むようにして持つと、スティックのグラつきを抑えることができる
コントローラーを机の上や足の上に置いてプレイすると、さらに照準が安定する
バットを振るタイミング
バットを振るタイミングは、ボールを見てタイミングをはかる方法の他に、バットの動きを見る方法もある
クルクルと回っている主人公のバット(もしくは手)が止まったタイミングでAボタンを押す
この方法を使えば、ボールの動きを見なくてもホームランが打てる
球種とスピードのパターンを把握する
コースによって球種とスピードのパターンは毎回同じ(スピードだけ若干異なる)なので、残りの球数で次の球種とスピードが分かる
次の球種とスピードをあらかじめ把握しておけば、だいたいどのくらいのタイミングでボタンを押せばいいのか予測できるので、タイミングが合わせやすくなる
こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで記事へ