龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ
【桐生編/神室町】劇場前広場にあるハイテクランドセガ 劇場前店でプレイできる。
【桐生編/神室町】中道通りにあるハイテクランドセガ 中道通り店でプレイできる。
【真島編/蒼天堀】蒼天堀にあるハイテクランドセガ 蒼天堀店でプレイできる。
UFOキャッチャーの遊び方
ゲームセンターの中にあるUFOキャッチャーの中からプレイしたい筐体を調べる
300円で3回プレイできる
Yボタンでお金を入れたら、Aボタンを押しっぱなしにすることでクレーンが横に移動し、Aボタンを離すとクレーンが止まる
さらにもう一度Aボタンを押しっぱなしにすることでクレーンが奥へ移動し、Aボタンを離すとクレーンが止まる
景品を掴み、穴に落とせば景品をGETできる
カウンターの店員に話しかけると、UFOキャッチャーの中身を入れ替えてもらえる
達成目録
景品を15種類獲得
景品
・文鳥のブンちゃん(白)
・文鳥のブンちゃん(ピンク)
・ジャンボブンちゃん ※形は(白)と一緒だが、少し大きい
・リスのマロン(青)
・リスのマロン(赤)
・ジャンボマロン ※形は(青)と一緒だが、少し大きい
・ウーパパ
・ウーママ
・ウーくん
・エリマキトカゲ
・キョン坊
・キョンちゃん
・オパオパフィギュア
・カラカッパ
・メガドライブぬいぐるみ ※まずは景品をひっくり返し、足を掴む
※ハイテクランドセガ 劇場前店で全ての景品の出現を確認
※ハイテクランドセガ 蒼天堀店で全ての景品の出現を確認
景品の配置パターン
<パターン1>
・文鳥のブンちゃん(白)
・文鳥のブンちゃん(ピンク)
・ジャンボブンちゃん
の3種類が入っている
<パターン2>
・リスのマロン(青)
・リスのマロン(赤)
・ジャンボマロン
の3種類が入っている
<パターン3>
・ウーパパ
・ウーママ
・ウーくん
の3種類が入っている
<パターン4>
・エリマキトカゲ
・キョン坊
・キョンちゃん
の3種類が入っている
<パターン5>
・オパオパフィギュア
・カラカッパ
・メガドライブぬいぐるみ
の3種類が入っている
<パターン6>
・文鳥のブンちゃん(白)
・文鳥のブンちゃん(ピンク)
・リスのマロン(青)
・リスのマロン(赤)
・ウーパパ
・ウーママ
・ウーくん
・エリマキトカゲ
・カラカッパ
の9種類が入っている
攻略メモ
景品をきちんと持ち上げて穴の上まで持っていかないと取れない
アームの力はかなり強いので、景品をしっかり掴めば全ての景品を持ち上げることが可能
景品どうしが近すぎてうまく掴めない場合は、何度かプレイして景品を少しずつ移動させたり、景品を倒すことで取れるようになる
体をしっかり掴まなくても、帽子や足などにアームがひっかかって取れるパターンも
こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで記事へ