龍が如く0 誓いの場所

              Director’s Cut

ストーリー攻略3(第九章~第十二章) - 龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ

龍が如く0 誓いの場所 Director’s Cut 攻略ページ

●イベント ★:バトルあり、☆:イベントのみ

第九章 大包囲網

☆ホテル街

第九章はホテル街からスタート

☆天下一通りにある風間組の事務所へ

天下一通りにある風間組の事務所へ向かう(目的地マークが表示されないので注意)

風間組の事務所前まで行くとイベントが発生

★天下一通りにあるセレナ裏へ

天下一通りにあるセレナの裏側に行き、階段を使って3階まで上がって、裏口からセレナの中に入る

イベント後に、セレナの中で戦闘になる

堂島組組員(敵は2人)

自動的にイベントが進み、今度はセレナ裏で戦闘になる

堂島組組員(敵は10人)

自動的にイベントが進み、今度は天下一通りでボス戦になる

久瀬大作(ボス戦、久瀬以外に雑魚が8人いる)

第九章クリアボーナス5000万円を獲得、究極闘技の項目がオープン(乱闘闘技 其の二)

第十章 男の値段

☆亜細亜街

第十章は亜細亜街からスタート

尾田について行く

亜細亜街の北側まで行くとイベントが発生

★公園前通りにある西公園へ

公園前通りの目的地マークの場所から西公園へ入ることができる

西公園では賭場のミニゲームをプレイすることができる

西公園の北側の道を歩いていると、髭のホームレスに話しかけられる

テントを調べ、今日はもう休むを選択すると戦闘が発生

ホームレス狩り(敵は3人)

朝になったら、公園の出口へ行くとイベントが発生、「ああ、頼む」を選択すると、車で東城会本部へ向かうことになる

★東城会本部

本部でのイベントの後、東城会組員と戦闘になる

【マップ移動ありの連続バトル(出口を目指せ!)】
東城会本部から脱出することが目的

最初は、20人の敵と戦うことになる(敵の数は多いが、個々は弱い)
 ↓
敵を倒したら、目的地マークの場所にある扉を壊し、奥の通路へ進む
 ↓
奥の通路にスタミナンロイヤルがある
通路の奥にいる立華と尾田の元に向かうと、自動的に庭へ移動する
 ↓
庭に出ると敵が出現(敵は3人)
ここから、立華と尾田との共闘になる
・立華や尾田の近くにいると、△ボタンが表示されて協力攻撃のヒートアクションを出すことができる(スタイルはどれでもOK)
・立華や尾田が敵と組み合っている状態のところに近づいて△ボタンを押しても特別なヒートアクションを出すことができる
・PS版のみ、立華や尾田との協力攻撃で3人以上の敵を撃破すると「トロフィー:社員一丸となって」が解除できる(敵を倒さないと数にカウントされないので注意)
 ↓
敵を倒すと先へ進めるようになり、さらに敵が6人出現する
そして、さらに奥に銃を持った敵と道を塞いでいる大男がいる
 ↓
大男を倒し、石の橋を渡る。
庭のMAPの右下の隅にスタミナンXXがある
 ↓
庭を進むと、さらに敵が6人出現する
敵を倒すとボタン入力イベントが発生し、さらに敵(中ボス:御子柴、刀を装備)が出現する
御子柴を倒すと、先へ進めるようになる
 ↓
目的地マーク(庭の出口)付近にスタミナンロイヤルがある
目的地マークの場所から次のエリア(前庭)へ進む
 ↓
前庭でさらに6人の敵が出現する
敵を倒すと先へ進めるようになり、さらに15人の敵が出現する
戦闘の途中で御子柴(中ボス)が出現する

東城会でのイベントの後、神室町に戻ってきて自由行動ができる

☆亜細亜街へ

この先、蒼天堀に行くことになり、しばらく神室町には戻れなくなる

亜細亜街の北側にいる尾田に話しかけ、蒼天堀へ向かう

第十章クリアボーナス7500万円を獲得

第十一章 ドブ川の底

☆招福町西

第十一章は招福町西のMストア前からスタート

★蒼天掘通り東のタクシー乗り場近くにある第三並木ビル(鬼仁会の事務所)へ

ビルの中に入るとイベントが発生、戦闘になる

鬼仁会組員(敵は3人)

☆毘沙門橋へ

橋の真ん中にいるビリケンに話しかけると、自動的にイベントが進み、三途の川底(闘技場)へ移動する

★三途の川底(闘技場)

蒼天堀側道東の北側に屋形船が出現し、そこから闘技場へ行けるようになる

ビリケンに話しかけ、闘技場に出場する

闘技場1回戦:ジンジャー・チャップマン
※回復アイテムが使える通常の戦闘

闘技場2回戦:ドクター・キリヒト
※回復アイテムが使える通常の戦闘

闘技場3回戦:デッド・バンチャー
※回復アイテムが使える通常の戦闘

★蒼天堀警察署の留置場へ

蒼天堀通り西にいるビリケンに話しかけ、留置場へ向かう

留置場の中でボス戦になる

西谷誉(ボス戦)

第十一章クリアボーナス5000万円を獲得、究極闘技の項目がオープン(乱闘闘技 其の三)

第十二章 欲望の巣窟

☆蒼天堀通り西

第十二章は蒼天堀通り西からスタート

佐川に話しかけ、椿園へ向かう

☆椿園

自動的にイベントが進み、弁天屋へ

★弁天屋

【マップ移動ありの連続バトル(マコトを捜せ!)】

<弁天屋1F>
画像

弁天屋1Fの南側の廊下からスタート、最初の敵は3人。
敵を倒すと先へ進めるようになる
 ↓
奥へ進むと敵が4人出現、敵を倒すとさらに4人出現する
全ての敵を倒すと先へ進めるようになる
 ↓
先へ進むと、MAP中央で敵が4人出現、敵を倒すとさらに4人出現する
同じ場所でさらに中ボス(鎌田)が出現
敵を倒すと先へ進めるようになる
 ↓
北側へ進むと、敵が6人出現
敵を倒すと先へ進めるようになる
 ↓
北側の廊下を進んでいると、部屋の中にひきづりこまれる
部屋の中で8人の敵が出現する
敵を倒すと先へ進めるようになる
 ↓
階段の近くにスタミナンロイヤルがある
階段を使って2Fへ進む

<弁天屋2F>
画像

2Fの最初の部屋の隅にスタミナンロイヤルがある
 ↓
南側の廊下を進むと、ボタン入力イベントが発生
その先の部屋で敵が4人出現する、さらに追加で2人の敵が出現
敵を倒していくと、さらに敵が6人出現する
 ↓
敵を倒すと先へ進めるようになり、通路の先に中ボス(平松)が出現する
平松を倒すと先へ進めるようになる
平松が出現した部屋の隅にタフネスZZがある
 ↓
最上階へ続く階段の南側にある廊下の奥にスタミナンXXタフネスZZがある
最上階へ続く階段の横(北側)に金庫が2個あり、その金庫を攻撃して壊すと1億円と200万円を入手、そして「トロフィー:お宝ざっくざく!(PS版のみ)」が解除できる
さらに金庫の近くにタフネスZZがある
 ↓
階段を使って最上階へ進む

最上階まで進むとイベントが発生、ボス戦になる

世良勝(ボス戦)

第十二章クリアボーナス7500万円を獲得、究極闘技の項目がオープン(乱闘闘技 其の四)







こちらのサイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。 © SEGA

上に戻る
マルボタン
バツボタン