スポンサーリンク
UFOキャッチャー - ミニゲーム
龍が如く5 夢 MAP付き攻略ページ トップページへ
コンプリート達成条件
全てのプライズを獲得すると達成
UFOキャッチャーができる場所
UFOキャッチャーは、永洲街、蒼天堀、錦栄町、神室町(劇場前店、中道通り店)にあるクラブセガでプレイできる
UFOキャッチャーの遊び方
500円で3回プレイできる
□ボタンでお金を入れたら、○ボタンを押しっぱなしにすることでクレーンが横に移動し、○ボタンを離すとクレーンが止まる
さらにもう一度○ボタンを押しっぱなしにすることでクレーンが奥へ移動し、○ボタンを離すとクレーンが止まる
景品が穴に落ちればGET、棒タイプの場合は棒が中央にある穴の中に入れば景品をGETできる
カウンターの近くにいる店員に話しかけると、プライズの種類を入れ替えてもらえる
プライズ一覧
| プライズ名 | 景品が取れる場所 |
|---|---|
| 文鳥のブンちゃん(白) | 蒼天堀店 |
| 文鳥のブンちゃん(ピンク) | 蒼天堀店 |
| ジャンボブンちゃん | 蒼天堀店 中道通り店 |
| リスのマロン(青) | 蒼天堀店 |
| リスのマロン(赤) | 蒼天堀店 |
| ジャンボマロン | 蒼天堀店 中道通り店 |
| オパオパフィギュア | 永洲街店 劇場前店 |
| ロボフィギュア | 永洲街店 劇場前店 |
| モボフィギュア | 永洲街店 劇場前店 |
| ドンペンくんぬいぐるみ | 劇場前店 |
| どんちゃんぬいぐるみ | 劇場前店 |
| ニコニコテレビちゃん | 劇場前店 |
| ハラヘールRX | 蒼天堀店 錦栄町店 |
| スタミナンX | 蒼天堀店 錦栄町店 |
| スタミナンライト | 蒼天堀店 錦栄町店 |
| タフネスライト | 蒼天堀店 錦栄町店 |
| アイアイ | 蒼天堀店 劇場前店 |
| ゴンゴン | 蒼天堀店 劇場前店 |
| ミーミー | 蒼天堀店 劇場前店 |
| ベイビー | 蒼天堀店 劇場前店 |
| キューティガールフィギュア | 蒼天堀店 |
| プリティガールフィギュア | 蒼天堀店 |
| SRラブシャインフィギュア | 蒼天堀店 |
| SRラブマスターフィギュア | 蒼天堀店 |
| ナイツフィギュア | 永洲街店 劇場前店 |
| 初音ミクフィギュア | 永洲街店 錦栄町店 中道通り店 |
| うららフィギュア | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(ピンク) | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(紫) | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(黄) | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(赤) | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(青) | 錦栄町店 |
| モロ星人フィギュア(緑) | 錦栄町店 |
| ドラゴンフィギュア | 永洲街店 蒼天堀店 錦栄町店 中道通り店 |
| キューティガールNEO | 蒼天堀店 |
レイアウト一覧
| 【店舗】劇場前店、蒼天堀店 ゴンゴン ベイビー アイアイ ミーミー |
| 【店舗】蒼天堀店 ゴンゴン ベイビー アイアイ ミーミー |
| 【店舗】永洲街店、劇場前店 ロボフィギュア モボフィギュア ナイツフィギュア オパオパフィギュア |
| 【店舗】永洲街店 ロボフィギュア モボフィギュア ナイツフィギュア オパオパフィギュア |
| 【店舗】劇場前店 ドンペンくんぬいぐるみ どんちゃんぬいぐるみ ニコニコテレビちゃん |
| 【店舗】劇場前店 ドンペンくんぬいぐるみ どんちゃんぬいぐるみ ニコニコテレビちゃん |
| 【店舗】蒼天堀店 SRラブマスターフィギュア SRラブシャインフィギュア プリティガールフィギュア キューティガールフィギュア キューティガールNEO |
| 【店舗】蒼天堀店、錦栄町店 スタミナンX ハラヘールRX タフネスライト スタミナンライト |
| 【店舗】蒼天堀店、錦栄町店 スタミナンX ハラヘールRX タフネスライト スタミナンライト |
| 【店舗】永洲街店、蒼天堀店 ドラゴンフィギュア |
| 【店舗】蒼天堀店 ジャンボブンちゃん 文鳥のブンちゃん(白) 文鳥のブンちゃん(ピンク) |
| 【店舗】蒼天堀店 ジャンボマロン リスのマロン(赤) リスのマロン(青) |
| 【店舗】錦栄町店 うららフィギュア モロ星人フィギュア(ピンク) モロ星人フィギュア(赤) モロ星人フィギュア(黄) |
| 【店舗】錦栄町店 うららフィギュア モロ星人フィギュア(青) モロ星人フィギュア(緑) モロ星人フィギュア(紫) |
| 棒タイプのUFOキャッチャー 初音ミクフィギュア(永洲街店、錦栄町店、中道通り店) ドラゴンフィギュア(錦栄町店、中道通り店) ジャンボマロン(蒼天堀店、中道通り店) ジャンボブンちゃん(蒼天堀店、中道通り店) |
操作方法
| 左スティック | カメラ移動 |
|---|---|
| 右スティック | カメラ移動 |
| L3 | - |
| 方向キー | - |
| ○ | クレーン移動/決定 |
| × | キャンセル |
| △ | - |
| □ | お金を入れる |
| L1 | - |
| L2 | - |
| R1 | - |
| R2 | - |
| START | 操作説明 |
| SELECT | 中断選択 |
攻略メモ
プライズの取り方(1):景品を持ち上げる
アームの力がかなり強いので、どんなに大きな景品でも持ち上げることが可能
横移動は多少ズレても掴むときに真ん中に寄るので、奥移動の時だけ気をつければOK
フィギュアも持ち上げることができる
しっかりと掴まなくても、爪の先が景品にひっかかって取れたりすることもある
プライズの取り方(2):景品をスライドさせて穴に落とす
穴のすぐ近くの景品を狙う場合は、クレーンのアームのくの字に曲がった先端を景品の端に合わせれば、景品を横にスライドさせて穴に落とすことができる
プライズの取り方(3):棒を穴に入れるタイプの筐体
横移動は、クレーン本体と背景にある模様を目印にして合わせる
奥移動は、クレーン上部の細長い部分を、天井の2本のラインのちょうど真ん中にくるように止める
少し早めにボタンを離すのがコツ
左側の筐体をプレイする時と右側の筐体をプレイする時とでは、初期の視点がちょっと違うので、クレーン本体と背景の模様を合わせる位置も少しだけ変える必要がある

ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ
龍 極2 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ