●十三章~十六章で習得しておきたい能力
・基礎能力
各能力を200まで上げる
・バトルスキル
軽打撃攻撃力アップ・極([□]での攻撃の威力UP/チャージ攻撃を除く)
重打撃攻撃力アップ・極([△]での攻撃の威力UP/チャージ攻撃を除く)
受け流し・極(敵の攻撃がヒットする直前に[L1]で攻撃を受け流す)
スウェイ距離アップ・極 武器攻撃力アップ・極
・ヒートアクション
ヒート攻撃力アップ・極
●古牧流虎落とし
十三章まで進むと、蒼天堀の招福町にあるスナック葵の横にあるビルの中にあるよつば鍼灸院で施術を受けることで、古牧流虎落としが習得可能になる
虎落としは[R1]で構えた状態で、敵の攻撃がヒットする直前に[△]を押すことで出せる強力なカウンター技
ただし、発動するのに慣れが必要になるので、タイミング系の技が苦手な人は無理して習得する必要はない
十三章 過去の清算
遥と街を散策しろ
●遥のおねだり
遥と行動を共にしていると、遥からいろいろとおねだりをされることがある
遥のおねだりに応じると遥の信頼度のランクが上がっていき、ランクに応じて報酬が貰える
- 目的地マークの場所(招福町南のガンダーラ前)へ向かう
- ※遥と一緒に行動することになる
- スナック葵から出て、招福町南のガンダーラ前に行くと自動的にイベントが発生
- 目的地マークの場所(蒼天堀通りの横堀ゴルフセンター前)へ向かう
- 巌橋、もしくは毘沙門橋の中央付近まで進むと、芸能プロ社長から電話がかかってくるので出る
※タクシーで蒼天堀通りのエリアへ移動した場合は、タクシーを降りてすぐに電話がかかってくる
蒼天堀企画の社長と話せ
- 目的地マークの場所(招福町南のガンダーラ前)へ向かう
- 招福町南のガンダーラ付近へ行くとイベントが発生
- ガンダーラの隣のビル(蒼天堀企画)の中に入り、社長から話を聞く(途中の選択肢はどれを選んでもOK)と戦闘が発生
蒼天堀のチンピラ(敵は4人)
【筋肉】138【俊敏】124【根性】131【技巧】89【魅力】96
ステイルへ向かえ
- 目的地マークの場所(蒼天堀通りにあるステイル)へ向かう
- 蒼天堀通りにあるステイルの中に入るとイベントが発生
ステイルの女性店員を捜せ
- 目的地マークの場所(蒼天堀側道・北側)へ向かう
- 川沿い(蒼天堀側道)にいる女性店員に近づくとイベントが発生
ステイルへ向かえ
- 目的地マークの場所(蒼天堀通りにあるステイル)へ向かう
- 蒼天堀通りにあるステイルがあるビルの前まで行くとイベントが発生
スナック葵へ戻れ
- 目的地マークの場所(招福町にあるスナック葵)へ向かう
- 招福町にあるスナック葵の中に入り、選択肢「準備できた」を選択する
※遥と行動できるのはここまでで、次に遥と行動できるようになるのは十五章 - その後、自動的にイベントが進行していき、神室町に戻る途中で戦闘が発生する
ジングォン派(敵は3人→8人→8人→3人→1人)
【筋肉】138【俊敏】124【根性】131【技巧】89【魅力】96
最初は敵が3人(1人は拳銃を持っている)
全員倒すと、増援で敵が8人出現する
全員倒すと、さらに増援で敵が8人出現する
離れた場所から改造手榴弾を投げてくる敵は、地面に落ちた改造手榴弾を拾い、投げ返せばOK
全員倒すと、さらに増援で敵が3人(紫の敵「許:体力ゲージ2本」)出現する
※敵が落とす武器:ショットガン
許は刀、残りの二人もそれぞれショットガンと刀を使って攻撃してくる
全員倒すと、紫の敵「黒装束の男:体力ゲージ2本、最初からパワーアップ状態」が出現する
黒装束の男は足の先に針を付けていて、足技で攻撃されるとガードしてもダメージを食らう
ミレニアムタワーへ向かえ
- 目的地マークの場所(ミレニアムタワーB1Fのエレベーター)へ向かう
- ※狭山と一緒に行動することになる。セレナ裏からスタート
- ミレニアムタワー周辺には、特殊な敵が3組配置されている(MAP上で視界が表示されている敵)
戦う必要はないが、倒すと通常の敵よりも高い経験値が獲得できる
ジングォン派(敵は5人)※3組とも同じ
【筋肉】106【俊敏】96【根性】101【技巧】68【魅力】74 - 泰平通りにあるミレニアムタワーの中に入り、B1Fのエレベーターを使って50階へ行くと戦闘が発生
ジングォン派、倉橋(敵は5人/紫の敵「倉橋:体力ゲージ4本」)
【筋肉】217【俊敏】196【根性】206【技巧】139【魅力】151
体力が残り0.5以下になると、超・追い打ちの極みが出せる
倉橋はこちらの攻撃を回避しながら拳銃で攻撃してくる- 十三章クリア
十四章 郷龍会東上
狭山を捜せ
- 神室町ヒルズ工事現場入口
- 工事現場から公衆便所を通って外に出る
- 目的地マークの場所(天下一通りのセレナ裏)へ向かう
- 天下一通りのセレナ裏の階段を使って裏口からセレナの中に入るとイベントが発生
- イベント終了後、伊達から電話がかかってくるので出る
柄本医院へ行け
- 目的地マークの場所(泰平通り西の柄本医院)へ向かう
- 泰平通り西にある柄本医院へ行くとイベントが発生
タクシーで東城会へ行け
- 目的地マークの場所(タクシー乗り場)へ向かう
- タクシーで東城会本部へ向かう
賽の河原へ行け
- 目的地マークの場所(公園前通り東の公衆便所)へ向かう
- ※大吾と一緒に行動することになる
- 公園前通り東の公衆便所から神室町ヒルズ工事現場入口へ進み、そこから賽の河原へ行く
- 賽の河原
- 賽の河原の一番奥にある屋敷の中に入るとイベントが発生
- イベント終了後、戸部から電話がかかってくるので出る
仲間の元へ急げ
- 賽の河原
- 賽の河原から出ると、柄本から電話がかかってくるので出る
- 神室町ヒルズ工事現場入口
- 出入口になっている公衆便所の前まで進むと、ユウヤから電話がかかってくるので出る
- 公衆便所から外に出るとイベントが発生
- 目的地マークの場所(ミレニアムタワー東通りにあるバンタム、泰平通り西にある柄本医院)へ向かう
- 目的地マークが2つある(バンタムと柄本医院)が、どちらから行ってもOK
- ミレニアムタワー東通りにあるバンタムの中に入ると戦闘が発生
郷龍会組員(敵は3人/紫の敵「岩田:体力ゲージ3本」)
【筋肉】160【俊敏】177【根性】137【技巧】106【魅力】98
※敵が落とす武器:飛び出しナイフ、長ドス- 泰平通り西にある柄本医院の中に入ると戦闘が発生
郷龍会組員(敵は3人/紫の敵「千葉:体力ゲージ3本」)
【筋肉】170【俊敏】189【根性】146【技巧】113【魅力】104
※敵が落とす武器:旧式オート拳銃、樫の木刀- 目的地マークの場所(天下一通りにあるスターダスト)へ向かう
- 天下一通りにあるスターダストの中に入ると戦闘が発生
郷龍会組員(敵は5人/紫の敵「大城:体力ゲージ4本」)
【筋肉】186【俊敏】206【根性】160【技巧】123【魅力】114
※敵が落とす武器:長ドス、旧式オート拳銃、無銘の刀、樫の木刀- 十四章クリア
十五章 唯一の肉親
賽の河原へ行け
- 目的地マークの場所(公園前通り東の公衆便所)へ向かう
- ※大吾と一緒に行動することになる
- スターダストを出て、公園前通り東の公衆便所から神室町ヒルズ工事現場入口へ行くとイベントが発生
遥と街を散策しろ
- 目的地はないので、適当に町を探索する
- ※遥と一緒に行動することになる(遥のおねだりを進めることも可能)
- しばらく町を探索していると、伊達から電話がかかってくるので出る
セレナへ行け
- 目的地マークの場所(天下一通りのセレナ裏)へ向かう
- 天下一通りのセレナ裏の階段を使って裏口からセレナの中に入るとイベントが発生
タクシーで警視庁へ向かえ
- 目的地マークの場所(タクシー乗り場)へ向かう
- ※伊達と一緒に行動することになる
- タクシーで「警視庁」へ行く
- 十五章クリア
十六章 決意
最後の準備をしろ
●時間帯の切り替え
神室町のセレナ控室の扉、蒼天堀のスナック葵のソファーにアクセスすると、時間帯を「昼」と「夜」に変更することができる
●遥のおねだり
セレナの中にいる遥に話しかけ、選択肢「一緒に行こう」を選択すると、遥と行動できるようになる
遥と同行中にセレナの中で遥に話しかけると、遥と別れて一人で行動することができる
●えびすやに新しい装備が入荷する
十六章まで進むと、えびすやで新しい装備品が購入できる
ストーリー優先で寄り道をしていなくて防具が揃っていないなら、購入しておくとキャラを手軽に強化できる
・神室町のえびすや チタンの胸当て(80万円/防御力+22)
剛力リング(40万円/攻撃力+28)
朱雀ブレス(40万円/攻撃力+18/敵の炎上攻撃を防ぐ)
鬼子母神のお守り(26万円/体力+5/防御力+5/敵に囲まれにくくなる)
・蒼天堀のえびすや
剛力鎖かたびら(80万円/攻撃力+12/防御力+30/刀耐性+20)
チタンブレス(40万円/体力+16/防御力+16)
青龍ブレス(40万円/ヒートゲージ+18/敵の痺れ攻撃を防ぐ)
お金に余裕があるなら剛力鎖かたびら×3で合計(攻撃力+36/防御力+90/刀耐性+60)上がる
●ドン・キホーテに新しい装備が入荷する
十六章まで進むと、ドン・キホーテで新しい装備品が購入できる
・神室町のドン・キホーテ
瞬神ベスト(80万円/防御力+16)
根性ふんどし(50万円/攻撃力+6/ヒートゲージ+17/防御力+9)
玄武ブレス(40万円/防御力+18/敵の目潰し攻撃を防ぐ)
・蒼天堀のドン・キホーテ
根性道衣(80万/攻撃力+8/ヒートゲージ+8/防御力+16)
瞬神インソール(50万/防御力+9)
白虎ブレス(40万/敵の気絶攻撃を防ぐ)
- 最終決戦へ向けて最後の準備をする
- セレナの中にいる遥に話しかけると、新聞が貰える
- セレナの中にいる伊達に話しかけ、選択肢「あぁ準備できた」を選択すると、神室町全体をバトルエリアとしたマップバトルになる
※武器はマップバトル中に大量に入手できるので、現在持っている武器はボックスに預けておくのがオススメ
ジングォン派を倒せ
落ちている武器は、拾った後に[↓キー]で収納しないと入手したことにならないので注意
※マップ上に大量の武器が落ちているので、使い捨て感覚で使いまくってOK
●エリア&ルートマップ

それぞれのエリアにはバリケードが設置してあり、そのエリアに出現する全ての敵を倒すとバリケードが破壊できるようになる
全てのエリアを通る必要はなく、途中で北側のルートと東側のルートに分かれる(アイテム回収のために全てのエリアをまわることも可能)
ロケットランチャーを使う敵が出現する七福通りエリアは、公園前通りを進めば回避できる
天下一通りエリアからスタートし、西公園入口エリアを目指す
オススメは、北側ルートから公園前通りを通って西公園入口エリアを目指すルート
このルートなら東側ルートに出現するショットガン持ちや七福通りエリアのロケラン部隊を回避できる
西公園入口エリアの公衆便所から神室町ヒルズ工事現場入口に入り、神室町ヒルズ工事現場入口で出現する敵を全て倒すと、工事中の神室町ヒルズの中へ進めるようになる
昇降口と書いてあるところから工事中の神室町ヒルズの中に入ると、マップバトル終了
【筋肉】302【俊敏】336【根性】260【技巧】201【魅力】185
<天下一通りエリア>
10人の敵が出現する
敵の数は多いが個々の体力は低く武器も持っていない
POPPO 天下一通り店の店員に話しかけると、タフネスインフィニティが貰える
<泰平通り西エリア>
9人の敵が出現する
敵の数は多いが個々の体力は低く武器も持っていない
<劇場前通りエリア(北側ルート)>
11人の敵が出現する(拳銃×1)
※敵が落とす武器:粉砕用ハンマー、旧式オート拳銃
<七福通り西エリア(北側ルート)>
10人の敵が出現する
※敵が落とす武器:古びた青龍刀
<泰平通りエリア(東側ルート)>
12人の敵が出現する(拳銃×1、ショットガン×1)
※敵が落とす武器:鉄パイプ、旧式オート拳銃、ショットガン、飛び出しナイフ
<ミレニアムタワー東通りエリア(東側ルート)>
7人の敵が出現する
※敵が落とす武器:飛び出しナイフ
<七福通りエリア(回避可能)>
10人の敵が出現する(ロケットランチャー×3)
奥の七福パークの近くに3人のロケットランチャー部隊がいるので、真っ先に倒しにいく
<公園前通り・七福通り東エリア>
敵は出現しないが、POPPO 七福通り東店の店員に話しかけると、タフネスインフィニティが貰える
<西公園入口(公衆便所がある公園)エリア>
神室町ヒルズ工事現場入口の出入口になっている公衆便所がある公園まで進むと、敵が2人(紫の敵「柳:体力ゲージ2本」/紫の敵「梁:体力ゲージ2本」)出現する
どちらかの体力ゲージが残り1本以下になるとボタン入力イベントが発生し、柳と梁がパワーアップする
<神室町ヒルズ工事現場入口エリア>
最初は敵が10人出現する(拳銃×2)
その後、敵を倒すたびに増援が合計で11人出現(拳銃×1、ショットガン×1)
※敵が落とす武器:古びた青龍刀、旧式オート拳銃、ショットガン
増援も含め、全ての敵を倒すと、さらに敵が12人(紫の敵「許:体力ゲージ2本」)出現する
●落ちている武器&アイテムマップ


MAPではスペースの関係上、武器の名前を省略している場合がある
組長バ:組長のバット/御船刀:御船の小太刀/紫黒樹:紫黒樹の木刀/ブラシャ:ブラックシャフト
特殊警棒:特製特殊警棒/高スタ:高圧スタンガン/焼夷:焼夷手榴弾/SG:スタングレネード
※落ちている武器はキャラクターと接触すると動くことがあるため、戦闘中に武器の位置が変わる場合がある(特に手榴弾系のアイテムは転がりやすく位置が大幅に変わってしまうことも)
<天下一通りエリア>
武器:組長のバット、御船の小太刀、紫黒樹の木刀、青龍刀
<泰平通り西エリア>
武器:ブラックシャフト×2、無銘の刀、青龍刀、焼夷手榴弾、御船の小太刀、高圧スタンガン、誘導棒
アイテム:タフネスZZ
<劇場前通りエリア(北側ルート)>
武器:手榴弾、青龍刀×2、無銘の刀、牛刀、金棒、高圧スタンガン、スタングレネード
<七福通り西エリア(北側ルート)>
武器:閃光弾、紫黒樹の木刀、金棒、手榴弾×2、青龍刀×2、無銘の刀、高圧スタンガン、焼夷手榴弾、八角棒
アイテム:栄養補給・征陸帝
<泰平通りエリア(東側ルート)>
武器:中華包丁、御船の小太刀、焼夷手榴弾、八角棒、青龍刀×3、手榴弾×3、スタングレネード、特製特殊警棒、ショットガン、無銘の刀、金棒、紫黒樹の木刀×2
アイテム:スタミナンXX、気分爽快・把空皇
<ミレニアムタワー東通りエリア(東側ルート)>
武器:高圧スタンガン、八角棒、青龍刀、紫黒樹の木刀
<七福通りエリア>
武器:青龍刀×2、無銘の刀、御船の小太刀、組長のバット×2、ショットガン、紫黒樹の木刀×2、ブラックシャフト×2、手榴弾×2、スタングレネード、中華包丁、誘導棒×2、閃光弾、八角棒、高圧スタンガン
アイテム:タウリナー++
<七福通り東・公園前通りエリア>
武器:手榴弾×2、紫黒樹の木刀×2、八角棒、ブラックシャフト、御船の小太刀、特製特殊警棒、中華包丁、無銘の刀
アイテム:タフネスインフィニティ、タウリナー+
<西公園入口(公衆便所がある公園)エリア>
青龍刀、手榴弾、閃光弾、特製特殊警棒、組長のバット
アイテム:滋養強壮・昇海王(女子トイレの中)
<神室町ヒルズ工事現場入口エリア>
青龍刀、金棒×2、高圧スタンガン、焼夷手榴弾、手榴弾、無銘の刀
黒装束の男を倒せ
- 神室町ヒルズ屋上
- マップバトルが終了すると、そのまま連続で黒装束の男との戦闘が発生する
黒装束の男(体力ゲージ3本)
【筋肉】330【俊敏】366【根性】284【技巧】219【魅力】202
体力が残り0.2以下になると、超・追い打ちの極みが出せる
黒装束の男はここまでの道のりで集めてきた武器を使って倒す
最終決戦
- 神室町ヒルズ屋上
- 黒装束の男を倒すと、最終決戦へ向けての準備をすることができる。ポーズメニューを開いてセーブすることも可能だが、ここでセーブしてしまうと、町には戻れないので注意
- 装備品ボックスとお店(闇屋)がある
【闇屋の品ぞろえ】
タフネスZZ 6000
タウリナー+ 1万
スタミナンXX 6000
鉄板胸当て 7万
神樹胴のレプリカ 160万
喧嘩サラシ 4万4000
侠のサラシ 160万
怪力リング 4万
剛力リング 80万
長ドス 16万
御船の小太刀 140万
紫黒樹の木刀 8万
妖刀妙月 600万 - 階段を上がっていくと、ラスボス戦(3連戦)になる
郷田龍司(体力ゲージ6本)
【筋肉】179【俊敏】198【根性】154【技巧】119【魅力】109
体力ゲージが残り3本になるとボタン入力イベントが発生し、郷田龍司がパワーアップする
体力が残り0.5以下になると、超・追い打ちの極みが出せる
刀を振り回して攻撃してくるが、かなり大振りなので避けるのは楽
さらにガードをしないので、コンボを当てるのも容易
パワーアップ後は刀を振り回すスピードが上がり、コンボ数も増加する金大津(敵は6人/紫の敵「金大津:体力ゲージ3本」)
【筋肉】192【俊敏】214【根性】165【技巧】128【魅力】118
体力ゲージが残り2本になるとボタン入力イベントが発生する
体力ゲージが残り1本になるとボタン入力イベントが発生する(成功すると、そのまま超・追い打ちの極みが発動する)
金大津はマシンガンを使って攻撃してくるので、まずはマシンガンを避けることに集中する
マシンガンを撃ち終わったら隙が出来るので、その時に攻撃する郷田龍司(体力ゲージ10本)
【筋肉】302【俊敏】336【根性】260【技巧】201【魅力】185
体力ゲージは同じ色(白)が5回続くのでわかりにくいが、体力ゲージを3.5本分減らすとボタン入力イベントが発生し、郷田龍司がパワーアップする
そのすぐ後にまたボタン入力イベントが発生する
体力ゲージを全て減らすと、最後にボタン入力イベントが発生する
龍司が手を広げると、こちらに向かって突進攻撃をしてくる- エンディング、クリアボーナス100万円
- 最後にクリアデータを保存することができる
※クリアデータを保存しないとプレミアムアドベンチャーがプレイ出来ないので、必ずデータを作成すること!



ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ
龍 極2 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ