龍が如く 極2

            攻略ページ

ゴルフ打ちっ放し - 龍が如く 極2 攻略ページ

龍が如く 極2 攻略ページ

コントローラーのボタン表記をスイッチに変える

蒼天堀の蒼天堀通りにある横堀ゴルフセンターでプレイできる

ゲーム説明

ショットについて

左スティックでショットの方向を決める

ショット方向が決まったら、[〇]でショットを開始する

画像

ショットゲージが動き出した後、再度[〇]を押すとパワーが決定され、カーソルが戻ってくるので、もう一度[〇]を押しインパクトを決定する

赤い範囲で止めると、ジャストインパクトとなり、まっすぐ球を飛ばすことができる

赤い範囲より前で止めるとフックショット(左に曲がる)、後ろで止めるとスライスショット(右に曲がる)となり、左右に曲がるようなショットを打つことができる

インパクトを色つきの範囲で止められなかった場合は空振りとなる

ショット方向やパワーを変更したい場合、カーソルが戻ってくるまでは[×]でショットをキャンセルできる

ニアピンチャレンジ

1回のショットで、どれだけピンに寄せられるかを競うモード

カップイン、またはグリーンに乗せることでポイントを得ることができる

球が止まった位置がピンに近いほど、高ポイントを得ることができる

全10回のショットの合計獲得ポイントが最終スコアとなる

距離 ポイント
Cupin 200 pt
赤色のサークル内 100 pt
黄色のサークル内 70 pt
青色のサークル内 50 pt
緑色のサークル内 30 pt

ビンゴチャレンジ

全10回のショットで、ビンゴをいくつ達成できるかを競うモード

ビンゴの的を抜いていくごとに、ビンゴの枠の位置が変わり、難易度が上がっていく

達成したビンゴの数が多いほどより良い景品がもらえる

景品

ニアピンチャレンジ景品

ポイント 初級コース 中級コース 上級コース
100 ~ 199 pt タフネスZ アイアン タフネスZZ
200 ~ 299 pt 銅の皿 タウリナー+ 銀の皿
300 ~ 399 pt ハラヘールRX 魅力の書 筋肉の書
400 pt ~ ゴルフスイングの奥義書
技巧の書(2回目以降)
ブラックシャフト ゴールデンシャフト
スタミナンロイヤル(2回目以降)

ビンゴチャレンジ景品

1 BINGO ハラヘールハーフ
2 BINGO アイアン
3 BINGO スタミナンXX
4 BINGO 銀の皿
5 BINGO タフネスインフィニティ
6 BINGO 根性の書
8 BINGO ゴルフスイングの極みの奥義書
スタミナンロイヤル(2回目以降)

ニアピンチャレンジ

初級

01
画像 0m

画像
02
画像 1m

画像
03
画像 1m

画像
04
画像 0m

画像
05
画像 2m

画像
06
画像 3m

画像
07
画像 1m

画像
08
画像 2m

画像
09
画像 3m

画像
10
画像 3m

画像

中級

01
画像 5m

画像
02
画像 4m

画像
03
画像 6m

画像
04
画像 7m

画像
05
画像 4m

画像
06
画像 7m

画像
07
画像 6m

画像
08
画像 5m

画像
09
画像 7m

画像
10
画像 7m

画像

上級

01
画像 8m

画像
02
画像 10m

画像
03
画像 9m

画像
04
画像 8m

画像
05
画像 9m

画像
06
画像 10m

画像
07
画像 10m

画像
08
画像 9m

画像
09
画像 8m

画像
10
画像 10m

画像

ビンゴチャレンジ

ビンゴの的の配置パターンと風

ビンゴの的を抜いていくごとに、ビンゴの枠の位置が変わり、難易度が上がっていく

01
画像 0m

画像
02
画像 1m

画像
03
画像 2m

画像
04
画像 4m

画像
05
画像 5m

画像
06
画像 6m

画像
07
画像 8m

画像
08
画像 9m

画像
09
画像 10m

画像

攻略メモ

パワーの決定をやり直す

パワーを決めた後、カーソルが戻ってくる時にボタンを押さなければ([×]ボタンでキャンセルしてもOK)、もう一度パワー決定からやり直すことができるので、パワーの調整は何度でもやり直すことができる

ビンゴチャレンジで8 BINGOのやり方(一例)

1回目
50yのパワーで7を狙う、方向は7の方向を向く
2回目
50yのパワーで8を狙う
3回目
50yのパワーで9を狙う、方向は9の方向を向く
4回目
100yのパワーで2を狙う、方向はちょい右
5回目
100yのパワーで3を狙う、方向はちょい右
6回目
100yのパワーで1を狙う、方向はちょい左
7回目
87.5y(75と100の中間)のパワーで6を狙う、方向は6の方をまっすぐ向かせる
8回目
87.5y(75と100の中間)のパワーで5を狙う、方向は4の方を向かせる
9回目
75yのパワーで4を狙う、パワーゲージの先と画面左側のネットの奥のピンクの看板(背景)の左が重なるくらい左を向く
画像







上に戻る
マルボタン
バツボタン