タイトル
スポンサーリンク

戦闘に関するまとめと検証 <クリムゾンシュラウド>


GUILD01(ギルドゼロワン) 攻略ページ トップページへ

クリムゾンシュラウドは戦闘が結構難しく、RPGに慣れていない人には厳しいバランスになっているので、こちらのコーナーでは、戦闘の基礎的なことから応用まで、いろいろな情報をまとめていこうと思います。

基礎編

ステータスの意味と各キャラクターのベース能力一覧(何も装備していない状態でのステータス)

ステータス意味ジオークリッピフロウ
ATK攻撃力を示す。数値が高いほど、敵に与えるダメージが大きくなる。454036
DEF防御力を示す。数値が高いほど、敵から受けるダメージが小さくなる。383736
STR力を示す。数値が高いほど、武器攻撃などで敵に与えるダメージが大きくなる。474640
VIT生命力を示す。数値が高いほど、武器攻撃などで敵から受けるダメージが小さくなる。464544
DEX器用さを示す。数値が高いほど、武器攻撃などの命中率が上がる485046
AVO回避力を示す。数値が高いほど、攻撃に対する回避率が上がる444644
INT知力を示す。数値が高いほど、魔法攻撃で敵に与えるダメージや命中率が上がる494855
RES魔法耐性を示す。数値が高いほど、魔法攻撃で敵から受けるダメージが小さくなる。ただし回復値は低下する。464551
QT待機時間を示す。数値が低いほど、早くアタックターンが回ってくる。戦闘中、徐々にGTゲージが貯まっていき、最大になると行動可能になる403643

※QTゲージとは、下画面でキャラクターのHPが表示されている部分の上にある小さいバーのこと

属性について

./img/g01_cs01.png
属性には、土・雷・水・火・氷・風・光・闇・無の9種類があり、無属性を除く8種類の属性には、上のような関係があります。

例:土は雷に強く風に弱い

敵の属性に対して有効となる魔法やスキルを使えば、有利に戦うことができます。

ステータスの数値検証

【QT】

QTは待機時間なので、単純にQTが50のキャラAと100のキャラBがいた場合、キャラBが1回行動する間にキャラAは2回行動できます(スキル等を何も使わなかった場合)。

スキルや魔法を使った場合、キャラクターのQTにスキルのQT値が加算されます(戦闘中はステータス画面で確認可能)。

つまり、QTが50のキャラが1ターンの間にQT10の魔法とQT20のスキルを使った場合、そのターンの合計QTは80となります。

魔法やスキルに関する検証

【クイックの効果】

クイックをかけるとQTが25%減少します(クイックをかける前と後でステータスをチェックして確認)。

つまりQTが100のキャラにクイックをかけるとQTが75になります。

さらにクイックはスキルや魔法で加算されるQTにも効果があり、クイック状態のQT100のキャラがQT10のスキルを使った場合、75(25%減少した値)+10(スキル加算分)=85ではなく、75+7.5=82(小数点以下は切り捨て)となります。

【ヒールの回復量】

MPの貯まり具合でヒールなどの回復量に違いがあるという情報をいただいたので、早速検証してみました。

ヒール:MP050の時 50 41 32 ※左からジオーク、リッピ、フロウの回復量
ヒール:MP100の時 60 51 42
ヒール:MP200の時 80 71 62

ラージヒール:MP050の時 32 23 14
ラージヒール:MP100の時 42 33 24 
ラージヒール:MP200の時 62 53 44

上が検証結果で、MPが50増えるごとに、ヒールの回復量が10ずつアップしていることが確認できました(MP1で回復量+0.2?)。

キャラクターの育成

このゲームにはレベルという概念がないので、キャラクターを強くするためには、強い装備を入手するしかありません。

同じ装備を入手できれば、その2つを合成してさらに強い武器が作れるので、突き詰めていくと、最終的にはどの装備を鍛えていけば最強になれるのかということを考える必要がありそうですね。

【どの武器を鍛えるべきか?】

考えられる要素としては、重さ(QTに影響)、武器固有のスキル、入手難度ですかね。

手っ取り早く強くしたいなら、入手が楽な装備をどんどん合成した方がいいのかな。

【どの防具を鍛えるべきか?】

ジオークやリッピの防具は魔法が付いてないので、QTのことを考えて単純に軽い防具を強くしていった方がいいのかなぁ。

合成は最初の数値が0のものは鍛えることができないから、なるべく0が少ない(いろいろなステータスが上がる)もので、重量が軽く、なおかつ入手が簡単なものというと、スタッドアーマー辺りがいいかも。

スタッドアーマーはATKとDEX以外の全てのパラメーターが上昇するし、序盤から簡単に入手できるので、手っ取り早く強くするには最適かな。

盾は妖精の盾(重量がバックラー並みに軽く、全ての属性の耐性がUP、クイックが使える、地下牢獄やニフリアの声楽堂で入手可)が結構優秀な気がしますね。

【スタッドアーマー】

ゲーム序盤のミノタウロスを撃破する前に、回遊庭園・東側廊(繰り返し戦闘可、スタッドアーマーが高確率で入手できる)でスタッドアーマーを集め、スタッドアーマー+9を作っておくと、2周目のラストまで使えます。

後半になれば正のアゾートが余るほど入手できるので、数だけ揃えておいて後で合成するのもありですね。

防具名ATKDEFHPMAXMPMAXSTRVITDEXAVOINTRES重量
スタッドーアーマー+902616410100761111

【魔導士のローブ】

スタッドアーマーを集める時に同時に集められるので、フロウ用には魔導士のローブ(STR以外の全てのステータスが上昇)がオススメです。

防具名ATKDEFHPMAXMPMAXSTRVITDEXAVOINTRES重量
魔導志のローブ+9022152601012711116

【ブラスヘルム】

前衛に必要なパラメーターであるSTR、VIT、DEXが全て上昇する頭部防具。ゲーム序盤のゲルセマ水道で簡単に入手できる点もポイントが高いです。

防具名ATKDEFHPMAXMPMAXSTRVITDEXAVOINTRES重量
ブラスヘルム+90151521010120009

応用編

戦闘に関するワンポイントアドバイス

【強敵と戦う前はあらかじめMPを貯めておく】

強敵と戦う前は、あらかじめ繰り返し戦闘ができる場所でMPを貯めておくと戦闘が楽になります。

MPの値が高いと回復量がかなり増えるため、瞑想を使って最初から高い数値をキープし続ければ、回復が追いつかなくなる危険が少なくなります。

【増援を回避する方法】

増援は、キャラクターのターンが終了した後に出現するため、1人でまとめて全ての敵を倒してしまえば、増援を回避できます。

全ての敵のHPをあらかじめ減らしておき、全体攻撃で一気に倒す方法がオススメ。

【絶対回避と絶対耐魔の落とし穴】

絶対回避で直接効果無効状態の時は、奮起や勇躍などの強化スキルや瞑想の効果も無効化してしまうので注意が必要です。

プロテクションなどの強化魔法ならOK。

絶対耐魔(魔法効果無効)の場合は、逆に強化魔法を無効化し、強化スキルはOKになります。

装備に関する考察

【ジオーク】

防具はスタッドアーマー+9と妖精の盾の組み合わせでどの敵にも対応できそう。

【リッピ】

【フロウ】

このゲームは、普通のRPGのようにお店で回復アイテムを補充することができないため、戦闘中のHP回復手段はヒールに頼らざるをえないので、フロウの装備はヒールやラージヒールが覚えられるものを中心にすることがほとんどでした。

  • ヒールやラージヒールが使えるようになる装備
    • 癒やしの杖(ラージヒール):栗鼠の巣穴の宝箱
    • 治癒士の杖(ヒール):祈りの間の宝箱
    • スターティアラ(ヒールII、ラージヒール):懺悔室の戦闘後に出現を確認
    • 賢者の冠(ヒールII):秘匿された書斎の戦闘後に出現を確認
    • ヒールリング(ヒール):外郭第二の門などの戦闘後に出現を確認
    • 賢者の指輪(ラージヒールII):秘所へ続く地下道の宝箱、懺悔室の戦闘後に出現を確認(1周目でも入手を確認)
    • 真紅の聖骸布(ヒールIII):ラスボス戦

魔法やスキルに関する考察

【役立つスキル】

  • 瞑想、瞑想II:自分自身のMPを回復
    • 全キャラに優先的に覚えさせたいスキルですね。特に回復魔法を使うときはセットで使用したいスキル。
  • 集中:命中率アップ
    • どんなに強力な攻撃も、敵に当たらなければ意味がないということで、○○アップ系のスキルの中では一番使用頻度が高いと思われます。
    • 命中率ダウンを回復しつつアップも可能。
  • 奮起:直接攻撃力アップ
    • 武器固有のスキルの攻撃力も上がるため、なるべくかけておきたいスキル。
    • 直接攻撃力ダウンを回復しつつアップも可能。
  • エアリアルブレード(ファルシオン:ジオーク専用)
    • エアリアルブレードは敵全体に2回ずつ攻撃できるので、稼ぎ場所で戦う時などに効率よく敵が倒せてかなり便利。

【使い時の難しいスキル】

  • ○○ダウン系
    • ダイスロールが成功しないと発動しないため、1ターンが無駄になるリスクがある。とはいえ、相手に~アップ系がかかっている時にダウン付加に成功すれば一気に~ダウン状態に出来る。
    • 敵が硬過ぎて攻撃がほとんど通らない時に装甲軟化、敵の攻撃が高すぎる時に銷魂等も有効と思われる。

【その他】

  • 攻撃魔法
    • 唯一INTが高いフロウを回復役にすることが多かったため、ゲームを2周する間ほとんど使いませんでした^^;たまにHPに余裕がある時に使うくらいでしたね~。

番外編

ダイスの目押し

ヘルプにもある通り、ダイスの目押しが可能。
松野泰己氏のヒントにより数多くの目押しがあることが判明。
振り方は白抜きで表示する。ご利用は計画的に。

ダイス目押し振り方
すべて4δ
65ε
85σ
87η
102β
109ι
1211α
203γ

※他にもあると思われる。