| 名称 |
効果 |
主な入手法 |
| アップルグミ |
ゼリー状薬品。
HPが最大の30%分回復 |
- |
| オレンジグミ |
ゼリー状薬品。
TPが最大の30分回復 |
- |
| クジグミ |
当たるも八卦当たらぬも八卦。
食べてみるまでどのグミかわからない |
- |
| スペシフィック |
瓶の形をしたコーラ味のグミ。
パーティ全員のHPが30%分回復。 |
- |
| スペシャルグミ |
万物の霊薬たるエリクシールを
グミに合成した物。HPTP完全回復 |
- |
| トリート |
瓶の形をしたグレープ味のグミ。
パーティ全員のTPが30%分回復 |
- |
| パイングミ |
ゼリー状薬品。
TPが最大の60%分回復 |
- |
| ミックスグミ |
ゼリー状薬品。
HPとTPが最大の30%分回復 |
- |
| ミラクルグミ |
ゼリー状薬品。
HPとTPが最大の60%分回復 |
- |
| レモングミ |
ゼリー状薬品。
HPが最大の60%分回復 |
- |
| カモミール |
薬草の一種。
物理防御が1増加する |
【残】シュリーカー |
| サフラン |
薬草の一種。
器用が1増加する |
【盗】アラクネ
【残】モーンブレイド
【クエスト報酬】ランクD |
| セージ |
薬草の一種。
最大HPが10増加する |
【残】ムース
【盗】リーチキング
【盗】エリニュス
【残】エキドナ |
| セボリー |
薬草の一種。
最大TPが10増加する |
【盗】ニクシー
【盗】ペイルライダー |
| バジル |
薬草の一種。
術防御が1増加する |
【残】ハベトロット |
| ブルーカモミール |
薬草の一種。
物理防御が2増加する |
【盗】リダンダント
【盗】ニューロティカ
【盗】イズィンブラ
【盗】ヒプノタイズ
【合成】カモミール(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーサフラン |
薬草の一種。
器用が2増加する |
【盗】コッシュ
【盗】ポップシクル
【合成】サフラン(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーセージ |
薬草の一種。
最大HPが20増加する |
【盗】ソリテアー
【盗】デイトリッパー
【盗】アイスタイタン
【合成】セージ(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーセボリー |
薬草の一種。
最大TPが20増加する |
【盗】マンドセロ
【盗】デリリアス
【盗】ミアカルパ
【盗】アロンガス
【盗】ブラッドバウンド
【合成】セボリー(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーバジル |
薬草の一種。
術防御が2増加する |
【盗】ヴォイシズ
【盗】ムーンロックス
【盗】ドグマ
【合成】バジル(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーベルベーヌ |
薬草の一種。
術攻撃が2増加する |
【盗】オライアン
【盗】インコグニート
【盗】バスティアージ
【クエスト報酬】ランクB
【合成】ベルベーヌ(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ブルーラベンダー |
薬草の一種。
物理攻撃が2増加する |
【盗】ヴォーデヴィル
【盗】シモライア
【盗】ラグナサンライズ
【盗】メイドインヘヴン
【クエスト報酬】ランクB
【合成】ラベンダー(1)+苔(1)+青色の液体(1) |
| ベルベーヌ |
薬草の一種。
術攻撃が1増加する |
【盗】アンタレス
【残】ロックゴーレム |
| ラベンダー |
薬草の一種。
物理攻撃が1増加する |
【残】オルカ
【盗】アスレイ
【残】アークデーモン |
| レッドカモミール |
薬草の一種。
物理防御が3増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーカモミール(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドサフラン |
薬草の一種。
器用が3増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーサフラン(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドセージ |
薬草の一種。
最大HPが30増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーセージ(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドセボリー |
薬草の一種。
最大TPが30増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーセボリー(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドバジル |
薬草の一種。
術防御が3増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーバジル(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドベルベーヌ |
薬草の一種。
術攻撃が3増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーベルベーヌ(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| レッドラベンダー |
薬草の一種。
物理攻撃が3増加する |
【クエスト報酬】ランクS
【合成】ブルーラベンダー(1)+粘菌(1)+赤色の液体(1) |
| アスカの抱擁 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『レジスト』を覚える |
【盗】ライラ
【宝】白砂の大風穴(ランクB)
【合成】墨汁(1)+ウルフの毛皮(1)+きらめく砂(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| イフリートの激昂 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『メテオスォーム』を覚える |
【盗】ヴルーム |
| イフリートの助太刀 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『シャープネス』を覚える |
【宝】白砂の大風穴(ランクB) |
| イフリートの鉄槌 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『イラプション』を覚える |
【宝】紅炎の火山洞(ランクB)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクA)
【合成】墨汁(1)+飛竜の皮(1)+灰(2)+エレメンタルの欠片(1) |
| ウンディーネの慈しみ |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『ヒール』を覚える |
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクB)
【合成】墨汁(1)+ウルフの毛皮(2)+ローパーのつる(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ウンディーネの落涙 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『スプラッシュ』を覚える |
【宝】白砂の大風穴(ランクB)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクA) |
| ウンディーネの博愛 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『リカバー』を覚える |
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクB)
【合成】墨汁(1)+ウルフの毛皮(1)+花びら(2)+エレメンタルの欠片(1) |
| ウンディーネの囁き |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『ファーストエイド』を覚える |
【クエスト報酬】ランクD
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクB)
【合成】墨汁(1)+肉厚の葉(1)+毛羽立った毛皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| シャドウの言霊 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『スケアベイン』を覚える |
【盗】ネヴァーザレス
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクB)
【合成】墨汁(1)+ウルフの毛皮(1)+どくろ(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| シャドウの散歩道 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『ネガティブゲイト』を覚える |
【盗】ベルウィルリング
【宝】紅炎の火山洞(ランクS)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクA)
【合成】墨汁(1)+飛竜の皮(1)+竜の頭骨(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| シルフの悪戯 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『タービュランス』を覚える |
【宝】白砂の大風穴(ランクA)
【合成】墨汁(1)+ハーピーの尾羽根(1)+飛竜の皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| シルフの魔法円 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『ハートレスサークル』を覚える |
【クエスト報酬】ランクA
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクS)
【合成】墨汁(1)+ベアの毛皮(1)+フェニックスの霊羽(1)+エレメンタルの欠片(2) |
| セルシウスのため息 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『アイシクルレイン』を覚える |
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクA)
【合成】墨汁(1)+純銀の溶液(1)+飛竜の皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ノームのちゃぶ台返し |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『ディスペル』を覚える |
【クエスト報酬】ランクC
【宝】白砂の大風穴(ランクA)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクB)
【合成】墨汁(1)+香木(1)+ウルフの毛皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ノームの地団駄 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『グラビティ』を覚える |
【宝】紅炎の火山洞(ランクS) |
| ノームの小躍り |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『ロックブレイク』を覚える |
【宝】紅炎の火山洞(ランクA)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクB)
【合成】墨汁(1)+腐葉土(1)+飛竜の皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ノームの土煙 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『バリアー』を覚える |
【宝】紅炎の火山洞(ランクB)
【合成】墨汁(1)+トレントの球根(1)+毛羽立った毛皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ルナのお仕置き |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『プリズムソード』を覚える |
【クエスト報酬】ランクS
【落】ピュアノプシオン(グラズヘイム) |
| ヴォルトの気まぐれ |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
治癒術『チャージ』を覚える |
【盗】モイライ
【クエスト報酬】ランクC
【宝】紅炎の火山洞(ランクB)
【合成】墨汁(1)+毛羽立った毛皮(1)+ぶよぶよした皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| ヴォルトの憂鬱 |
力を持つモンスター専用グリモアのひとつ。
魔術『サンダーブレード』を覚える |
【盗】ガルフビースト
【宝】紅炎の火山洞(ランクA)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクB)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクS)
【合成】墨汁(1)+珊瑚(1)+飛竜の皮(1)+エレメンタルの欠片(1) |
| 黄の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を3000増加する |
【残】グラシリス
【クエスト報酬】ランクC
【闘技場】クロム(2回目以降) |
| 灰の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を500増加する |
【落】プチプリ
【落】エセリアナ
【落】ワイルドラビット
【落】キマイラ
【落】バンブルビー
【落】クロウラー
【落】ストーンイーター
【落】チュンチュン
【落】トータス
【落】シーモンク
【落】クラーケン
【落】キラーフィッシュ
【落】シーホッグ
【落】オタオタ
【落】オアンネス
【落】スライム
【落】ストローパー
【落】ファイアドレイク
【落】クレイゴーレム
【クエスト報酬】ランクD
【闘技場】ブロンズ(2回目以降) |
| 金の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を70000増加する |
【闘技場】スペシャル(2回目以降) |
| 銀の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を50000増加する |
【落】ボエドロミオン(グラズヘイム)
【クエスト報酬】ランクS
【闘技場】ゴールド |
| 紅の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を8000増加する |
【残】パッドフット
【落】へカトンバイオン(グラズヘイム)
【闘技場】シルバー(2回目以降) |
| 紫の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を30000増加する |
【残】パイドパイパー
【残】ペイルライダー
【落】マイマクテリオン(グラズヘイム)
【闘技場】ゴールド(2回目以降) |
| 蒼の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を15000増加する |
【残】ワイバーンロード
【落】メタゲイトニオン(グラズヘイム)
【クエスト報酬】ランクA
【闘技場】シルバー |
| 桃の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を5000増加する |
【残】リーチキング
【クエスト報酬】ランクB
【闘技場】クロム |
| 虹の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を100000増加する |
【盗】ソードダンサー
【落】ポシディオン(グラズヘイム)
【闘技場】スペシャル |
| 白の写本 |
著名なグリモアの一部。
モンスターの経験値を1000増加する |
【残】ニクシー
【残】クロスボーン
【闘技場】ブロンズ |
| 教書「一撃必殺」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『クリティカル2』を覚える |
【盗】ルビーディア
【クエスト報酬】ランクA |
| 教書「金城鉄壁」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『術防御上昇2』を覚える |
【宝】白砂の大風穴(ランクS)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクA) |
| 教書「芸達者」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『器用上昇2』を覚える |
【盗】レクイエム
【宝】紅炎の火山洞(ランクS)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクA) |
| 教書「精神一到」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『TP上昇2』を覚える |
【盗】レヴォナス
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクA)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクS) |
| 教書「聡明」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『術攻撃上昇2』を覚える |
【盗】オアンネス
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクA)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクS) |
| 教書「体力勝負」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『HP上昇2』を覚える |
【クエスト報酬】ランクA
【宝】白砂の大風穴(ランクA)
【宝】紅炎の火山洞(ランクS) |
| 教書「鷹の眼」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『サーチアイテム2』を覚える |
【クエスト報酬】ランクB |
| 教書「闘神」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『物理攻撃上昇2』を覚える |
【宝】白砂の大風穴(ランクA)
【宝】紅炎の火山洞(ランクA) |
| 教書「難攻不落」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『物理防御上昇2』を覚える |
【宝】紅炎の火山洞(ランクA)
【宝】クレヴァスの氷穴(ランクS) |
| 教書「臨死体験」 |
図の豊富なモンスター専用グリモア。
スキル『リコール』を覚える |
【盗】ホーク(第六章、ボス)
【宝】ドワーフの鉱窟(ランクS) |
| ウィークボトル |
虚弱状態を回復することができる |
- |
| ウィルスボトル |
病気状態を回復することができる |
- |
| カクテルボトル |
戦闘中1分間状態変化に耐性 |
- |
| キュアボトル |
状態異常を回復することができる |
- |
| シールボトル |
封印状態を回復することができる |
- |
| ショックボトル |
動揺状態を回復することができる |
- |
| ストーンボトル |
石化状態を回復することができる |
- |
| ディネイボトル |
状態変化を回復することができる |
- |
| パナシーアボトル |
状態異常・変化を回復することができる |
- |
| パラライボトル |
麻痺状態を回復することができる |
- |
| ポイズンボトル |
毒状態を回復することができる |
- |
| ライフボトル |
戦闘不能状態の仲間を
蘇生させることができる |
- |
| リキュールボトル |
戦闘中1分間状態異常に耐性 |
- |
| オールディバイド |
戦闘中1分間敵も味方も受けるダメージを
半減させることができる |
- |
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ
龍 極2 攻略ページを作成開始 ※クリックで攻略ページへ