タイトル
スポンサーリンク

ストーリー攻略(10)


二ノ国 白き聖灰の女王 MAP付き攻略ページ トップページへ

■ゴロネール王国

 ⇒ゴロネール城へ
  1. ・城に行くとイベント
    ・ニャンダールに話しかけるとイベント


■ガルドレイク号

 ⇒イベント
  1. ラースとリースト(イマージェン)が仲間になる
    ・かばんメニューのなかまでパーティキャラを変更できるようになる

 ⇒ゲートの魔法を使い、ホットロイト(一ノ国)へ


■ホットロイト

 ⇒オリバーの家へ
  1. ・2階の奥の部屋の机の上を調べると、『伝説の物語』のページ、ある少女の手記を入手
    ・オリバーの部屋で泣いているココルに話しかける
    ・ココルが同行することになる

 ⇒ゲートの魔法を使い、ガルドレイク号(二ノ国)へ


■ガルドレイク号

 ⇒イベント
  1. ・イベント終了後、自動的にゴロネール王国へ


■ゴロネール王国

※町の中だが戦闘が発生する
※この段階から自由に行動できるようになる(他の場所へ行くことも可能)
※幻の大地モーヤにも行くことができるようになっている


●出現する敵(三国共通)

※名前が違っても姿が同じであれば同じ能力

【387】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】夢落とし、たたり
【アイテム】目覚めのカプチーノ、恵みの聖水
【EXP】130 【コイン】220

【388】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】闇討ち、悪魔のさけび
【アイテム】まんぷくバーガー、夜明けのエスプレッソ
【EXP】136 【コイン】227

【389】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】不吉、闇討ち
【アイテム】いやしの聖水、賢者の薬
【EXP】141 【コイン】231

【390】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】たたり、吸収
【アイテム】フィッシュバーガー、恵みの聖水
【EXP】145 【コイン】236

【391】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】悪魔のさけび、闇の一撃
【アイテム】目覚めのカプチーノ、キュアバイタル
【EXP】149 【コイン】222

【392】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】闇の一撃、不吉
【アイテム】いやしの聖水、夜明けのエスプレッソ
【EXP】158 【コイン】223

【393】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】闇のよび声、吸収
【アイテム】目覚めのカプチーノ、賢者の薬
【EXP】155 【コイン】226

【394】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水-風-光×闇○
【とくぎ】暗黒、悪魔のさけび
【アイテム】フィッシュバーガー、恵みの聖水
【EXP】153 【コイン】233

【395】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水○風-光×闇○
【とくぎ】黒い風、夢落とし
【アイテム】いやしの聖水、夜明けのエスプレッソ
【EXP】133 【コイン】245

【396】 『灰に侵された街の住人』
【タイプ】??? 【耐性/弱点】物-火-水○風-光×闇○
【とくぎ】黒い風、闇のよび声
【アイテム】まんぷくバーガー、キュアバイタル
【EXP】135 【コイン】242

 ⇒ゴロネール城に行くとボス戦
  1. 【375】 『ニャンダール14世』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】ハウリングロアー、パワースクラッチ
    【アイテム】ネコ王のツメ
    【EXP】3900 【コイン】4200

    ●物理攻撃主体の敵なので、物理耐性があり挑発が使える魔物を盾役にすると安全に戦える

    ●ハウリングロアーの範囲は前方なので、後ろ側にいれば当たらない

    ●ボスはHPが無くなると立ち上がってパワーアップ(HPも全回復)する
    パワーアップ前に強力な全体攻撃、パワースクラッチ(物理耐性なしの場合は100前後のダメージ)をしてくる

    ●パワーアップ後は強力な全体攻撃、ウィルスクラッチ(全体に毒効果、ダメージは50~100くらい)を頻繁にしてくるようになる
    レカの町の露天商で全員のHPを100回復するいやしの聖水を買っておくと便利

 ⇒戦闘終了後イベント
  1. ・自動的にガルドレイク号へ


■ガルドレイク号

 ⇒イベント
  1. 祝福の花を入手


■ババナシア王国

 ⇒王宮に行くとボス戦
  1. 【376】 『カウラ女王』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】ビッグスノート、ビッグホーン
    【アイテム】ガッツナッツケーキ
    【EXP】4100 【コイン】4200

    ●ニャンダール同様に、HPが無くなると立ち上がってパワーアップ(HPも全回復)する

    ●ビッグスノートは前方攻撃

    ●立ち上がると強力な全体攻撃、ヒップドロップ(全体にこうちょく効果、物理耐性があるキャラならダメージを半減できる)をしてくるようになる

    ●ヘビーウェイトの魔法で何回か動きを止めることが可能

 ⇒戦闘終了後イベント
  1. ・自動的にガルドレイク号へ


■ガルドレイク号

 ⇒イベント
  1. 約束の花を入手


■ボーグ帝国

 ⇒ボーグ宮殿の中に入るとボス戦
  1. 【377】 『暴走イベリコーグZ』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物○火-水-風×光-闇-
    【とくぎ】砲火、砲水、爆進
    【アイテム】スティールパーツ、極上サターンドロップ
    【EXP】4200 【コイン】4200

    ●HPが無くなるとパワーアップ(HPも全回復)する

    ●物理耐性があるので、オリバーの魔法(グラディオンなど)が有効

    ●戦い方(一例)
    攻撃力が高いので、物理耐性があり挑発が使えるキャラを盾役にして、遠くからオリバーで魔法攻撃をする
    演出が入る攻撃はしてこないので、連続でどんどんグラディオンを使ってOK


 ⇒戦闘終了後イベント
  1. 新しい合成レシピを入手
     129 スティールガン
    ・自動的にガルドレイク号へ


■ガルドレイク号

 ⇒イベント
  1. 希望の花を入手
    ・船の上にいるココルに話しかける


■フィールド

 ⇒幻の大地モーヤへ
  1. ・鳥の形をした地上絵のところから降りることができる
    ・記憶の祭壇の前にある消えかかった地上絵の上で□ボタンを押し、時よ戻れの魔法を使うと地上絵が復活し、ここからも上陸できるようになる
    ・消えた橋の前で□ボタンを押し、見えざる道の魔法を使うと先へ進めるようになる


■記憶の祭壇

 ⇒3つの花を左、上、右端にある祭壇に捧げる

 ⇒中央の祭壇を調べるとイベント


■ガルドレイク号

 ⇒ヘブルチに話しかける

 ⇒ラースに2回話しかけると最終決戦へ


●ワンポイント攻略
白の宮殿では強力なボス戦が4回(うち3回は連戦)待ち構えているので、しっかりと回復アイテムを準備しておく
特に重要なのがMP回復用アイテムで、レカの町に売っている目覚めのカプチーノを買えるだけ買っておくとよい(最低でも30個以上)
余裕があれば全員のHPを100回復するいやしの聖水も買っておく

クエストをこなして、ツバクロ商会でえいゆうレジェンド(オリバーのHPとMPが100上がる)を交換しておくとボス戦が楽になる

白の宮殿に出現する敵が強く感じたら、かくれみの霧を使って全て無視して進むのも手
かくれみの霧はミラントのイベントで入手可能

敵と戦う場合は、盾役のキャラを1人決めておき(オススメはジャイロ)、そのキャラに物理耐性があり挑発が使えるイマージェン(ボーグ帝国周辺に出現するゼンダイン、ナーケルナット遺跡に出現するフェルマなど)を2体~3体(1体は回復系でもOK)入れて、戦闘が始まったら、盾役のイマージェンを操作して挑発を使い、すぐに攻撃役のキャラに切り替えて戦うようにすると、通常攻撃が全て盾役のキャラに集中するのでMP消費を抑えることが可能


■白の宮殿

nips3_m027.jpg

●宝箱
(1)キュアバイタル
(2)妖精の霊薬
(3)獣王のツメ ※高度な魔法の力で封印されている(杖の真の力を解放後にアンロックを使う)
(4)恵みの聖水
(5)グロリアスランス ※緑の宝箱(ジャイロがいないと取れない)
(6)女神の涙
(7)マジカルエッセンス
(8)竜王のキバ ※魔法の力で封印されている(アンロックを使う)
(9)リフレッシュエキス
(10)シャインエッジ
(11)精霊王の秘薬

●出現する敵

【004】 『ツノーク』
【タイプ】せんし 【耐性/弱点】物○火-水-風-光-闇-
【とくぎ】横いっせん、挑発、生命の雨
【アイテム】ロイヤルベリー、聖者のヒトミ、争いのタネ
【EXP】180 【コイン】252

【016】 『ドルッチ』
【タイプ】せんし 【耐性/弱点】物-火×水○風-光-闇-
【とくぎ】デタラメ斬り、気合い、水カッター
【アイテム】いん石、ヘルシーパフェ、火事場のシール
【EXP】195 【コイン】247

【048】 『ファン・フー』
【タイプ】けもの 【耐性/弱点】物-火-水-風×光-闇-
【とくぎ】気合い、砂かけ、れんぞく斬り
【アイテム】土星の結晶、極上サターンドロップ
【EXP】183 【コイン】261

【052】 『メルヘンウッキー』
【タイプ】けもの 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
【とくぎ】モリモリ、トンカチ、おいのり
【アイテム】キングババナ、ミスティチョコ、獣王のキバ
【EXP】193 【コイン】270

【099】 『キシドース』
【タイプ】とり 【耐性/弱点】物-火-水-風-光○闇-
【とくぎ】挑発、救いの光、気迫
【アイテム】青い香木、雷の結晶、ドラゴンランス
【EXP】177 【コイン】269

【103】 『ジェントルー』
【タイプ】とり 【耐性/弱点】物-火-水-風○光-闇○
【とくぎ】おいのり、スパーク、眠りのうた
【アイテム】闇のつばさ、スノードロップチョコ
【EXP】176 【コイン】259

【140】 『アルデス』
【タイプ】キカイ 【耐性/弱点】物○火-水-風-光-闇-
【とくぎ】カチカチ、挑発、火炎
【アイテム】星の真珠、ソノードロップチョコ、吸収ジュエル
【EXP】179 【コイン】258

【148】 『エネルギン』
【タイプ】キカイ 【耐性/弱点】物○火-水-風×光-闇-
【とくぎ】挑発、バチショック、スパーク
【アイテム】ホワイトパイプ、フローズンプリン、ダークメイル
【EXP】188 【コイン】253

【164】 『ソール』
【タイプ】しぜん 【耐性/弱点】物-火×水○風-光-闇-
【とくぎ】いやしのしずく、コチコチ、生命の雨
【アイテム】雪ダイコン、生命の雨ジュエル、コチコチジュエル
【EXP】166 【コイン】266

【207】 『スットコ』
【タイプ】ピクシー 【耐性/弱点】物-火-水-風-光○闇×
【とくぎ】目くらまし、眠りのうた、アイスダスト
【アイテム】記憶のヒゲ、アイスジュエル、極上サターンドロップ
【EXP】24017 【コイン】8

【219】 『ハクニョロリー』
【タイプ】りゅう 【耐性/弱点】物-火-水-風×光-闇-
【とくぎ】毒の息、石化ブレス、雪の玉
【アイテム】月の結晶、極上ムーンドロップ
【EXP】167 【コイン】268

【227】 『カブール』
【タイプ】りゅう 【耐性/弱点】物-火○水×風-光-闇-
【とくぎ】ガンロック、野生のおたけび、烈火斬り
【アイテム】ホワイトパイプ、おたけびジュエル、皇帝のよろい
【EXP】184 【コイン】264

【247】 『フェルマール』
【タイプ】ナゾ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光○闇-
【とくぎ】聖なる光、救いの光、シャイニング
【アイテム】星の真珠、ごろっとミートパイ、魔竜のツメ
【EXP】190 【コイン】251

【252】 『ジャームス』
【タイプ】ナゾ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
【とくぎ】ぐるぐるドロップ、挑発、ハートメロディ
【アイテム】記憶のヒゲ、聖者のヒトミ、猛獣マント
【EXP】178 【コイン】272

【256】 『コーゴー』
【タイプ】あくま 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
【とくぎ】雪の玉、闇のよび声、ヒートブレス
【アイテム】まんぷくバーガー、極上サンドロップ
【EXP】174 【コイン】263

【260】 『ネムーン』
【タイプ】あくま 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
【とくぎ】たたり、ピヨショック、精神集中
【アイテム】月の結晶、争いのタネ、ネコ王のツメ
【EXP】172 【コイン】282

【264】 『ツラヌーク』
【タイプ】あくま 【耐性/弱点】物×火-水-風-光○闇-
【とくぎ】一点突き、火の玉、天界の風
【アイテム】いん石、骨付きミートパイ、天界の風ジュエル
【EXP】181 【コイン】257

【267】 『ルイド』
【タイプ】あくま 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇○
【とくぎ】水の玉、プラズマボール、生命の雨
【アイテム】土星の結晶、極上スタードロップ、スターゲイザー
【EXP】 【コイン】

【288】 『コッツげんすい』
【タイプ】しりょう 【耐性/弱点】物○火-水×風-光-闇-
【とくぎ】トロトロ、ヘロヘロ、コチコチ
【アイテム】太陽の結晶、恵みの聖水、闇の魔剣
【EXP】192 【コイン】240

【313】 『ゴーリー』
【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水×風○光-闇-
【とくぎ】レーザー
【アイテム】なし
【EXP】595 【コイン】815

【314】 『ゴーリオン』
【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水×風○光-闇-
【とくぎ】レーザー、シャイニング
【アイテム】なし
【EXP】637 【コイン】862

【315】 『ゴーリンジャー』
【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水×風○光-闇-
【とくぎ】レーザー、岩石落とし、シャイニング
【アイテム】なし
【EXP】678 【コイン】905

【316】 『ゴルニアス』
【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風○光-闇-
【とくぎ】レーザー、アースクロウ、シャイニング
【アイテム】なし
【EXP】702 【コイン】943

 ⇒【A】ボス戦(シャザール)
  1. 【378】 『シャザール』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】神秘の炎、天の雷鳴、絶対零度
    【アイテム】極上ム^ンドロップ
    【EXP】4850 【コイン】4600

    ●シャザールは、体をまとっているオーラの色で次の攻撃がわかるようになっている

    ●オーラが緑(天の雷鳴)
    あらかじめ雷が落ちる場所が地面に表示されるので、避けるのはそこまで難しくない

    ●オーラが赤(神秘の炎)
    前方攻撃なので、ボスの後ろ側にいれば当たらない

    ●オーラが青(絶対零度)
    強力な全体攻撃、演出が入るのでタイミングが悪いと魔法がキャンセルされる可能性があるので注意
    ガードで対処する

    ●オーラなし(大地の怒り)
    単体攻撃
    ガードで対処する

    ●戦い方(一例)
    オリバーのみを操作し、オリバーに敵の攻撃を全て引き付け、仲間には回復や支援をしてもらう
    攻撃にはグラディオンを使用する
    緑と赤の攻撃は避けるのが簡単なので、敵が特技を使った直後が攻撃のチャンス
    青の攻撃だけは演出が入るので、敵の攻撃をガードをした後に攻撃する
    HPの回復は仲間に任せて、アイテムによるMPの回復と攻撃に専念する

    ・戦闘終了後、バルゼノンを入手(バルゼノンは自動で装備されないので注意)

 ⇒宮殿の奥でボス戦(3連戦)
  1. 【379】 『レイナス』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物○火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】マジックアロー、ダークフレイム、ミーティアライト
    【アイテム】セレブリティマント
    【EXP】- 【コイン】-

    ●マジックアローは単体攻撃だが、どんなに離れていても攻撃が当たるので注意が必要

    ●ダークフレイムは演出の入らない全体攻撃で、こちらも離れていても喰らってしまうので注意

    ●ミーティアライトは強力な全体攻撃(演出アリ)
    ※魔法を唱えてから敵に当たる前に演出アリの特技を使われると、技がキャンセルされMPだけを消費してしまう

    ●戦い方(一例)
    物理耐性があるのでグラディオンが有効
    ただし、タイミングが悪いと、ミーティアライトと重なってMPが無駄になる恐れがあるので、敵がミーティアライトを使ってくるまでガードや他の攻撃でつないでおき、ミーティアライトの直後に魔法を使うようにすると確実

    戦闘終了後、連戦で次のボス戦が始まる(HP、MP回復なし)

  1. 【380】 『聖灰の女王』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】ブレイクホーン、イービルラッシュ、ヘビーダイブ
    【アイテム】銀狼のツメ
    【EXP】- 【コイン】-

    ●ヘビーダイブの攻撃範囲はボス周辺なので、離れていれば当たらない

    ●イーグルラッシュはターゲットのキャラをめがけて突進してくる技

    ●ブレイクホーンは前方方向への攻撃

    ●イレディケイターは前方方向の攻撃なので、敵の横にいれば当たらない
    ●物理攻撃主体のボスなので、物理耐性があり挑発が使える魔物を盾役にすると戦いやすい

    ●戦い方(一例)
    全体攻撃や演出が入る特技を使ってこないので、比較的戦いやすい敵
    MP消費アイテムは次の戦いに温存しておいて、物理攻撃メインで戦ってもOK

    戦闘終了後、連戦で次のボス戦が始まる(HP、MP回復あり)

  1. 【381】 『エルダードゥーク』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】ナイトメアブレス、カオティックアイ、カオスボルテックス
    【アイテム】なし
    【EXP】8200 【コイン】6500

    【382】 『モーダー』
    【タイプ】でんせつ 【耐性/弱点】物-火-水-風-光-闇-
    【とくぎ】レーザー
    【アイテム】なし
    【EXP】- 【コイン】-

    ●レイナスがいろいろと援護をしてくれる
    仲間が死んだ時に復活の灰で生き返らせてくれる
    敵を魔法で攻撃してくれる
    魔法封じで敵の動きを封じてくれる(動きを封じている間はチャンスになる)

    ●モーダーは倒しても復活する

    ●シャインスパーク
    攻撃範囲はボス周辺なので、ボスの周りにいなければ攻撃が当たることはない

    ●ナイトメアブレス
    攻撃範囲は前方方向なので、ボスから離れていれば問題なし

    ●カオティックアイ
    演出が入るので魔法を使うタイミングに注意
    ※魔法を唱えてから敵に当たる前に演出アリの特技を使われると、技がキャンセルされMPだけを消費してしまう

    ●カオスボルテックス
    超強力な全体攻撃(防御力が低いと300近いダメージになる)、必ずガードする

    ●戦い方(一例)
    オリバーのみで戦う方法(仲間は死んでも放置)

    まずは敵からひたすら逃げて、攻撃のタイミングをうかがう
    敵がナイトメアブレスやシャインスパークを使ってきた時が最大の攻撃チャンス

    カオスボルテックスを喰らったら、すぐにHP回復アイテムで回復する
    念のため常にガードなしでカオスボルテックスを1回喰らっても大丈夫なだけのHPを保っておく

    モーダーがいる時も、ある程度モーダーから距離をあけて魔法を唱え始めれば、モーダーが近づいてくる間に魔法を唱えることが可能
    魔法を唱えている間もゆっくり動く(敵から逃げる)ことが可能
    モーダーがいる間はイーゼラーで攻撃し、ボス1体になったらグラディオンで攻撃する

    敵がナイトメアブレスやシャインスパークを使ってくるまでは、ステージ上をグルグルと回って逃げ続け(この間にMP回復アイテムでMPを回復させておく)、敵が特技を使ってきたら魔法で攻撃を繰り返す

    ●敵がカオスボルテックスを使うようになる中盤から終盤の戦い方(一例)
    確実に倒したいなら、攻撃を1回当てたらずっと逃げ続けて、敵がカオスボルテックスを使うのを待つ(確実にガードするため)
    カオスボルテックスの吹き出しが出たらすぐにガードをして、攻撃を喰らったらすぐにHPを回復
    そして魔法で敵を1回攻撃して、またカオスボルテックスを使ってくるまで逃げ続ける(この間にMP等を回復させる)
    この方法を繰り返せば、時間はかかるが、アイテムがなくならない限りはかなり安全に戦い続けることが可能
    この方法を使う場合、戦闘前にオリバーに移動力がアップするアクセサリー(戦士のブローチ:大氷河穴の宝箱)を装備させておくとよい

 戦闘終了後、エンディングへ

 ⇒エンディング後
  1. 魔法封じのページを入手
    復活の灰のページを入手
    クリアデータをセーブできる(クリアデータは灰の女王との決戦前の状態からスタート)