スポンサーリンク
MAIN OPS:第4章
メタルギアソリッド ピースウォーカー(MGSPW)攻略ページ トップページへ■MAIN OPS:米軍ミサイル基地潜入
【ミッションメモ】
●Sランク攻略メモ
・通用口
MAP東側の壁沿いを北に進み、北の中央付近にいる敵兵をホールドアップで無効化。
2Fにも敵がいるので、見つからないように壁沿いを南へ進む。
チコリブリが向こうへ行ったら、ここから下へ。
チャフグレネードを使って、チコリブリを無効化。手前に1個投げて、さらに少し進んで奥にも1個投げる感じで。ここで警戒フェイズ(緑の状態)になるが無視して進む。
その先の上に兵士がいるので、下から麻酔銃で体を数回撃って無効化。
はしごを使って1Fへ上がったら、その先にいる兵士を横から近づいてホールドアップして無効化。
西へ進んで次のエリアへ。
↓
・メンテナンスドック(小)
チコリブリが北を向くのを待ってから、エリア開始地点の左側に見える段差をのぼって、下へ降りる。
MAP中央に向かってスモークグレネードを投げ、視界が遮られている隙に、北の段差をあがって、そこから南西へ進んで階段を上がる。
階段を上がったら、さらに屋上への階段へ向かう。
※(追記)↑この方法よりも、南にあるコンテナの上でローリング(前転)を使って西側へ進む方が簡単です。(詳しくは下のMAP参照)。チコリブリが北を向いた隙に、この方法で西側へ渡れば、安全かつ素早く移動することができます。
↓
・屋上
MAP北へ行き、中央にいる敵を後ろから無効化。
この辺りの位置から向かいの兵士を麻酔銃で眠らせる。
眠った兵士に気がついて、奥の部屋から兵士が出てくるので、そこを狙ってその兵士も麻酔銃で眠らせる。
チコリブリが北を向いたら、その隙に下へおりて、西側へ移動し、階段を上がる。
あとは、そのまま走って目的地へ行く。
※(追記)敵兵を全員眠らせたら、チコリブリを撃破して進むのも有効です。
●MAP
・通用口
・メンテナンスドック(小)
この場所でローリング(前転)を使うことで、北側へ行くことなく西側へ移動することが可能。
・屋上
●クリア後に新しく出現するミッション
┗管制塔へ
●Sランク攻略メモ
・通用口
MAP東側の壁沿いを北に進み、北の中央付近にいる敵兵をホールドアップで無効化。
2Fにも敵がいるので、見つからないように壁沿いを南へ進む。
チコリブリが向こうへ行ったら、ここから下へ。
チャフグレネードを使って、チコリブリを無効化。手前に1個投げて、さらに少し進んで奥にも1個投げる感じで。ここで警戒フェイズ(緑の状態)になるが無視して進む。
その先の上に兵士がいるので、下から麻酔銃で体を数回撃って無効化。
はしごを使って1Fへ上がったら、その先にいる兵士を横から近づいてホールドアップして無効化。
西へ進んで次のエリアへ。
↓
・メンテナンスドック(小)
チコリブリが北を向くのを待ってから、エリア開始地点の左側に見える段差をのぼって、下へ降りる。
MAP中央に向かってスモークグレネードを投げ、視界が遮られている隙に、北の段差をあがって、そこから南西へ進んで階段を上がる。
階段を上がったら、さらに屋上への階段へ向かう。
※(追記)↑この方法よりも、南にあるコンテナの上でローリング(前転)を使って西側へ進む方が簡単です。(詳しくは下のMAP参照)。チコリブリが北を向いた隙に、この方法で西側へ渡れば、安全かつ素早く移動することができます。
↓
・屋上
MAP北へ行き、中央にいる敵を後ろから無効化。
この辺りの位置から向かいの兵士を麻酔銃で眠らせる。
眠った兵士に気がついて、奥の部屋から兵士が出てくるので、そこを狙ってその兵士も麻酔銃で眠らせる。
チコリブリが北を向いたら、その隙に下へおりて、西側へ移動し、階段を上がる。
あとは、そのまま走って目的地へ行く。
※(追記)敵兵を全員眠らせたら、チコリブリを撃破して進むのも有効です。
●MAP
・通用口
・メンテナンスドック(小)
この場所でローリング(前転)を使うことで、北側へ行くことなく西側へ移動することが可能。
・屋上
●クリア後に新しく出現するミッション
┗管制塔へ
■MAIN OPS:管制塔へ
【ミッションメモ】
・装備
バトルドレス(ユニフォーム)
Mk.22
モシンナガン
M60
スモークグレネード
●Sランク攻略メモ
・屋上
外のチコリブリをM60で撃破。
南側の建物の上にいるスナイパーをモシンナガンで眠らせる。
向かい側にいる2人の敵兵も眠らせる。
下に降りて東側へ進み、はしごを上ったら、南側にいる敵にスモークグレネードを投げて、そのまま次のエリアへ。
↓
・メンテナンスドック(小)
階段から敵が1人あがってくるので、敵が見える前にスモークグレネードを階段に向かって投げておく。
階段から降りると、北の方に兵士が2人いるので、スモークグレネードを投げてから北へ進んで次のエリアへ。
※敵は全て無視。
↓
・メンテナンスドック(大)
スモークグレネードを手前に投げ、その煙の中でさらに手前にスモークグレネードを投げる。
これを繰り返しながら北を目指す。
※橋の上のドラム缶を撃って橋を壊すことも試してみましたが、敵を無視して進むならスモークを使った方が食らうダメージは少なかったです。
↓
・地下通路
スモークグレネードを投げ、後ろの敵の視界を遮って、ひたすら北へ進む。
北にいるロケラン兵にもスモークグレネード。
エレベーターを待つ間は、エレベーター前の狭い通路にスモークグレネードを投げ、敵が入ってこないようにしておく。
↓
・ヘリポート
※ここの敵は全て無効化する必要があります。
敵兵が1人近づいてくるのでCQCで無効化する。
遠くの敵はモシンナガン、下にいる敵はMk.22で眠らせる。一発当てれば、時間が経てば(ヘリと戦ってる間に)眠ってくれる。
固定機関銃はヘリが高い位置にいると当たらないので、ヘリはM60を連射。
敵を全て無効化したら、北のハッチが開くので、開いた瞬間にスモークグレネードを投げて、連続CQCで全員を無効化。
全員が消えたら目的地へ。
※デモを見ている時間もタイムに含まれるので、Sランク狙いの場合はデモを飛ばす必要があります。この方法でデモを飛ばし、9分07秒のSランクでした。
●クリア後に新しく出現するミッション
┗対ピースウォーカー戦・2
・装備
バトルドレス(ユニフォーム)
Mk.22
モシンナガン
M60
スモークグレネード
●Sランク攻略メモ
・屋上
外のチコリブリをM60で撃破。
南側の建物の上にいるスナイパーをモシンナガンで眠らせる。
向かい側にいる2人の敵兵も眠らせる。
下に降りて東側へ進み、はしごを上ったら、南側にいる敵にスモークグレネードを投げて、そのまま次のエリアへ。
↓
・メンテナンスドック(小)
階段から敵が1人あがってくるので、敵が見える前にスモークグレネードを階段に向かって投げておく。
階段から降りると、北の方に兵士が2人いるので、スモークグレネードを投げてから北へ進んで次のエリアへ。
※敵は全て無視。
↓
・メンテナンスドック(大)
スモークグレネードを手前に投げ、その煙の中でさらに手前にスモークグレネードを投げる。
これを繰り返しながら北を目指す。
※橋の上のドラム缶を撃って橋を壊すことも試してみましたが、敵を無視して進むならスモークを使った方が食らうダメージは少なかったです。
↓
・地下通路
スモークグレネードを投げ、後ろの敵の視界を遮って、ひたすら北へ進む。
北にいるロケラン兵にもスモークグレネード。
エレベーターを待つ間は、エレベーター前の狭い通路にスモークグレネードを投げ、敵が入ってこないようにしておく。
↓
・ヘリポート
※ここの敵は全て無効化する必要があります。
敵兵が1人近づいてくるのでCQCで無効化する。
遠くの敵はモシンナガン、下にいる敵はMk.22で眠らせる。一発当てれば、時間が経てば(ヘリと戦ってる間に)眠ってくれる。
固定機関銃はヘリが高い位置にいると当たらないので、ヘリはM60を連射。
敵を全て無効化したら、北のハッチが開くので、開いた瞬間にスモークグレネードを投げて、連続CQCで全員を無効化。
全員が消えたら目的地へ。
※デモを見ている時間もタイムに含まれるので、Sランク狙いの場合はデモを飛ばす必要があります。この方法でデモを飛ばし、9分07秒のSランクでした。
●クリア後に新しく出現するミッション
┗対ピースウォーカー戦・2
■MAIN OPS:対ピースウォーカー戦・2
【ミッションメモ】
●ピースウォーカーに関するメモ
・核発射に関して
核発射に入る場所は、全部で4箇所ある。順番は(A)最初⇒(B)残り体力9~8?⇒(C)残り体力7~6?⇒(B)残り体力6~5?⇒(D)残り体力4~3⇒(A)残り体力:3~2?。
体力の減りが早いと、本来核発射に入るポイントで核発射に入らずに次の動作に移る時がある。
核発射の時は、こちらが一回攻撃すると、ピースウォーカーも1回反撃をする。
「ミサイルでダメージを与える⇒ピースウォーカーの反撃⇒敵が攻撃をしている間にすぐにリロードをしてもう一発ミサイルを当てる」という方法を使えば、ピースウォーカーの1回の攻撃に対し、こちらは2回攻撃を当てることが出来る。
・狙う場所
真ん中のAIポッドと足の部分(↑赤丸部分)がダメージが高い。後ろ側の足も同様なので、AIポッドが狙えない時は足の部分を狙う。
・MAP東側を歩いている時の対処法
ピースウォーカーが東側のエリアを歩いている時は、タイムロスになるので、ピースウォーカーがちょうど倉庫と倉庫の間を通る時に、青い●の部分(上のMAP参照)で待機しておけば、必ず↑のような体勢になり、AIポッドを狙うチャンスが生まれる。
・ピースウォーカーの攻撃に関して
電磁パルスの時はミサイルが効かないので、M60で攻撃。
動きを封じる光線は、ある程度離れたら当たらなくなる(回避をすると追いつかれてしまうので、普通に走って逃げた方がいい)。
自キャラとピースウォーカーの距離が近い時は、火炎放射か動きを封じる光線。どちらも普通に走って下がればOK。
・その他のメモ
FIM-43でAIポッドにミサイルを当てると、13650ダメージ。
足の部分へのダメージは4550×3=13650で、AIポッドへのダメージと同じ。
カールグスタフM2でAIポッドを5回攻撃(11687×5ダメージ)すると、体力が1つ減るので、体力1つ分は約5万くらい?
工作員のスキル(大型平気を攻撃する際に大ダメージを与える確率が上がる)を持っているキャラが非常に有効。FIM-43でAIポッドにミサイルを当てると、稀に4万近いダメージを与えることがある(運に左右される)。
●Sランク攻略メモ
※この手順は、この段階で入手できる装備品のみを使ったものです。Sランクを取るだけなら、強力な武器を入手してからチャレンジした方が楽になります。
・装備
カールグスタフM2
FIM-43
M60
支援補給マーカー(投擲型)
支援砲撃マーカー(投擲型)
レーション
ボンカレー
ドリトス
・使用キャラ
一度クリアすると、スネーク以外のキャラも選択可能なので、工作員のスキルを持っているキャラを選択。
・手順
タイム短縮のため、AIポッドが狙える位置まで移動せずに、この辺りの位置から足の部分をFIM-43で5回攻撃(長距離を移動する時は、移動速度をUPさせるために武器を外す)。その場で2発撃ったら敵の攻撃を避ける、避けたらすぐにリロードしてもう2発当てる。5発目を当てたところで核発射解除。
↓
すぐにM60に持ち替えて、足やAIポッドなどを攻撃。
↓
敵が東側のエリアに行ったので、下の青●の部分(上のMAP参照)で待機。この間に支援補給要請(まだアイテムは拾わない)。
↓
敵が向きを変えたら、少し離れてカールグスタフM2を1発AIポッドに当てる。
↓
敵が(B)地点で核発射の準備をしたら、支援砲撃マーカーをAIポッドの下くらいに投げて支援要請をしつつ、すぐにカールグスタフM2に持ち替えてAIポッドを攻撃。
↓
敵が跳躍したら、先ほど補給しておいたアイテムを取ってミサイルを補充。
↓
敵が(C)地点で核発射の準備を始めたら、FIM-43で攻撃。
↓
電磁パルスを使ってきたら、M60で足やAIポッドを狙う。
↓
敵が(B)地点で核発射の準備を始めたら、支援砲撃マーカーをAIポッドの下くらいに投げて支援要請をしつつ、すぐにFIM-43に持ち替えてAIポッドを攻撃。
↓
次の核発射準備になるまで、電磁パルスを使いながら攻撃してくるので、M60で攻撃。
↓
敵が東側のエリアに移動を始めたら、その隙に支援補給要請。
↓
敵が(D)地点で核発射の準備を始めたら、この部分をFIM-43で攻撃。この時点で敵の残り体力は3つ。
↓
敵が(A)地点で核発射の準備を始めたら、ミサイルで攻撃。この段階で敵の残り体力は2つ。
↓
あとは、残りのミサイルを全て撃って、M60でAIポッドと足に集中攻撃をかける。敵の残り体力が2つになってからが勝負で、ここで敵に気絶させられたり動きを止められたりすると、大幅なタイムロスになる。
↓
敵を倒したら、デモは全て飛ばし、記憶版を抜き取るところは、C列から順番に抜いていく。スネークの移動が最小になるように(C列⇒B列⇒A列⇒D列など)。
※これで12分38秒でSランクでした。13分13秒が出たときにAランクだったので、Sランクは13分以内?
●クリア後に新しく出現するミッション
┗対ピースウォーカー戦・3
●ピースウォーカーに関するメモ
・核発射に関して
核発射に入る場所は、全部で4箇所ある。順番は(A)最初⇒(B)残り体力9~8?⇒(C)残り体力7~6?⇒(B)残り体力6~5?⇒(D)残り体力4~3⇒(A)残り体力:3~2?。
体力の減りが早いと、本来核発射に入るポイントで核発射に入らずに次の動作に移る時がある。
核発射の時は、こちらが一回攻撃すると、ピースウォーカーも1回反撃をする。
「ミサイルでダメージを与える⇒ピースウォーカーの反撃⇒敵が攻撃をしている間にすぐにリロードをしてもう一発ミサイルを当てる」という方法を使えば、ピースウォーカーの1回の攻撃に対し、こちらは2回攻撃を当てることが出来る。
・狙う場所
真ん中のAIポッドと足の部分(↑赤丸部分)がダメージが高い。後ろ側の足も同様なので、AIポッドが狙えない時は足の部分を狙う。
・MAP東側を歩いている時の対処法
ピースウォーカーが東側のエリアを歩いている時は、タイムロスになるので、ピースウォーカーがちょうど倉庫と倉庫の間を通る時に、青い●の部分(上のMAP参照)で待機しておけば、必ず↑のような体勢になり、AIポッドを狙うチャンスが生まれる。
・ピースウォーカーの攻撃に関して
電磁パルスの時はミサイルが効かないので、M60で攻撃。
動きを封じる光線は、ある程度離れたら当たらなくなる(回避をすると追いつかれてしまうので、普通に走って逃げた方がいい)。
自キャラとピースウォーカーの距離が近い時は、火炎放射か動きを封じる光線。どちらも普通に走って下がればOK。
・その他のメモ
FIM-43でAIポッドにミサイルを当てると、13650ダメージ。
足の部分へのダメージは4550×3=13650で、AIポッドへのダメージと同じ。
カールグスタフM2でAIポッドを5回攻撃(11687×5ダメージ)すると、体力が1つ減るので、体力1つ分は約5万くらい?
工作員のスキル(大型平気を攻撃する際に大ダメージを与える確率が上がる)を持っているキャラが非常に有効。FIM-43でAIポッドにミサイルを当てると、稀に4万近いダメージを与えることがある(運に左右される)。
●Sランク攻略メモ
※この手順は、この段階で入手できる装備品のみを使ったものです。Sランクを取るだけなら、強力な武器を入手してからチャレンジした方が楽になります。
・装備
カールグスタフM2
FIM-43
M60
支援補給マーカー(投擲型)
支援砲撃マーカー(投擲型)
レーション
ボンカレー
ドリトス
・使用キャラ
一度クリアすると、スネーク以外のキャラも選択可能なので、工作員のスキルを持っているキャラを選択。
・手順
タイム短縮のため、AIポッドが狙える位置まで移動せずに、この辺りの位置から足の部分をFIM-43で5回攻撃(長距離を移動する時は、移動速度をUPさせるために武器を外す)。その場で2発撃ったら敵の攻撃を避ける、避けたらすぐにリロードしてもう2発当てる。5発目を当てたところで核発射解除。
↓
すぐにM60に持ち替えて、足やAIポッドなどを攻撃。
↓
敵が東側のエリアに行ったので、下の青●の部分(上のMAP参照)で待機。この間に支援補給要請(まだアイテムは拾わない)。
↓
敵が向きを変えたら、少し離れてカールグスタフM2を1発AIポッドに当てる。
↓
敵が(B)地点で核発射の準備をしたら、支援砲撃マーカーをAIポッドの下くらいに投げて支援要請をしつつ、すぐにカールグスタフM2に持ち替えてAIポッドを攻撃。
↓
敵が跳躍したら、先ほど補給しておいたアイテムを取ってミサイルを補充。
↓
敵が(C)地点で核発射の準備を始めたら、FIM-43で攻撃。
↓
電磁パルスを使ってきたら、M60で足やAIポッドを狙う。
↓
敵が(B)地点で核発射の準備を始めたら、支援砲撃マーカーをAIポッドの下くらいに投げて支援要請をしつつ、すぐにFIM-43に持ち替えてAIポッドを攻撃。
↓
次の核発射準備になるまで、電磁パルスを使いながら攻撃してくるので、M60で攻撃。
↓
敵が東側のエリアに移動を始めたら、その隙に支援補給要請。
↓
敵が(D)地点で核発射の準備を始めたら、この部分をFIM-43で攻撃。この時点で敵の残り体力は3つ。
↓
敵が(A)地点で核発射の準備を始めたら、ミサイルで攻撃。この段階で敵の残り体力は2つ。
↓
あとは、残りのミサイルを全て撃って、M60でAIポッドと足に集中攻撃をかける。敵の残り体力が2つになってからが勝負で、ここで敵に気絶させられたり動きを止められたりすると、大幅なタイムロスになる。
↓
敵を倒したら、デモは全て飛ばし、記憶版を抜き取るところは、C列から順番に抜いていく。スネークの移動が最小になるように(C列⇒B列⇒A列⇒D列など)。
※これで12分38秒でSランクでした。13分13秒が出たときにAランクだったので、Sランクは13分以内?
●クリア後に新しく出現するミッション
┗対ピースウォーカー戦・3
■MAIN OPS:対ピースウォーカー戦・3
【ミッションメモ】
●クリア報酬
┗タキシード(ユニフォーム)
●マザーベース関連&その他
┣パス・オルテガ・アンドラーデ入隊
┗ストレンジラブ入隊
●クリア後に新しく出現するミッション
┣【EXTRA OPS:014】フルトン回収
┣【EXTRA OPS:067】パスとデート
┗【EXTRA OPS:103】対装甲車戦:LAV-typeG
●クリア報酬
┗タキシード(ユニフォーム)
●マザーベース関連&その他
┣パス・オルテガ・アンドラーデ入隊
┗ストレンジラブ入隊
●クリア後に新しく出現するミッション
┣【EXTRA OPS:014】フルトン回収
┣【EXTRA OPS:067】パスとデート
┗【EXTRA OPS:103】対装甲車戦:LAV-typeG
こちらの攻略サイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。
© 2010 Konami Digital Entertainment
© CAPCOM Co., Ltd.