タイトル
スポンサーリンク

武器の経験値に関して

メタルギアソリッド ピースウォーカー(MGSPW)攻略ページ トップページへ

■敵別経験値検証


青字の数値は、獲得できる経験値を表しています。


武器は1回使用するたびに経験値が加算されていき、一定値に達するとLVアップ(MAXはLV3)する。

同じ武器でも、RANKごとにLVを上げる必要がある。

壁、空、木などに向かって弾を発射すると、1回につき経験値が+3される


●敵兵

敵兵は、狙った部位によって経験値が異なる。

体よりも頭を狙った方が経験値が高くなる。

敵兵の種類によって経験値は異なる。

敵兵の経験値は、「武器使用による経験値(3)+部位による経験値(体15、頭75)×敵兵の強さ(1.0~2.5)」で決定される?

ミサイルを使った場合は、銃でヘッドショットをした時と同じ経験値が入る。

ここでは、ハンドガンのPMを1回撃った時の経験値で比較しています(一部LAWを使用)。

警備兵(ヘルメット無し)
  ・PM 体 18(3+15×1.0)
  ・PM 頭 78(3+75×1.0)

警備兵(Tシャツ)
  ・PM 体 18(3+15×1.0)
  ・PM 頭 78(3+75×1.0)

警備兵(ヘルメット)
  ・PM 体 25(3+15×1.5)
  ・PM 頭 115(3+75×1.5)

偵察兵
  ・PM 体 25(3+15×1.5)
  ・PM 頭 115(3+75×1.5)

コマンド兵
  ・PM 体 25(3+15×1.5)
  ・PM 頭 115(3+75×1.5)

哨戒兵
  ・PM 体 25(3+15×1.5)
  ・PM 頭 115(3+75×1.5)
  ・LAW 115

ソ連兵
  ・PM 体 33(3+15×2.0)
  ・PM 頭 153(3+75×2.0)

ソ連コマンド兵
  ・PM 体 33(3+15×2.0)
  ・PM 頭 153(3+75×2.0)
  ・LAW 153

随伴歩兵(弱い)
  ・PM 体 25(3+15×1.5)
  ・PM 頭 115(3+75×1.5)

随伴歩兵(普通)
  ・PM 体 33(3+15×2.0)
  ・PM 頭 153(3+75×2.0)

随伴歩兵(強い)
  ・PM 体 40(3+15×2.5)
  ・PM 頭 190(3+75×2.5)

難易度の高いミッションに出てくる随伴歩兵の方が経験値が高い。


●かかし&訓練場の的

かかしと訓練場の的は、どちらも同じ経験値。

体部分への攻撃による経験値は、一番弱い敵兵と同じだが、頭部分への攻撃による経験値は、一番弱い敵兵にヘッドショットするよりも低くなる。

かかしは、何度でも攻撃することができる。

かかしは、セルバ・デ・ラ・レチェ/ジャングル(MAIN OPS:熱帯雲霧林へなど)やプラヤ・デル・アルバ(【EXTRA OPS:029】アイテム奪取など)にある。

かかし
  ・PM 体 18(3+15)
  ・PM 頭 40(3+37)
  ・LAW 114(3+37×3)

訓練場の的
  ・PM 体 18
  ・PM 頭 40

【 かかしの経験値に関する補足 】

普通の銃で攻撃した場合は、当たった部位によって経験値が異なる。

ミサイルのように、1発の弾で複数の部位に攻撃が当たる武器の場合は、全ての部位の経験値が等しくなる。

このような武器の場合、1つのかかしに対して、1発で最大3箇所まで同時に攻撃が当たったと判定されるので、経験値は114(3+37×3)になる。

かかしが2つ並んでいる場所では、2つのかかしに同時に攻撃が当たったと判定されるので、経験値が151(3+37×4)になったり、188(3+37×5)になったりする。


●その他

やしの実
  ・PM 18(3+15)
  ・LAW 78(3+75)

プラヤ・デル・アルバ(【EXTRA OPS:029】アイテム奪取など)にあるやしの実をPMなどの普通の銃で攻撃すると15の経験値、LAWなどのミサイルで攻撃すると75の経験値を獲得できる。


●大型兵器

大型兵器は、使用した武器によって経験値が異なる。

大型の経験値は、「武器使用による経験値(3)+使用した武器による経験値(銃5、ミサイル100)×兵器の強さ(1.0~2.5)」で決定される?

ミサイル系の武器が経験値100で、それ以外の武器が経験値5(一部例外あり)。

装甲車(LAV-typeG)
  ・PM 8(3+5×1.0)
  ・カンプピストル 103(3+100×1.0)
  ・M37 8(3+5×1.0)
  ・CAW 8(3+5×1.0)
  ・パトリオット 8(3+5×1.0)
  ・種子島 8(3+5×1.0)
  ・M10 8(3+5×1.0)
  ・M653(GL) 8(3+5×1.0)
  ・M1C 8(3+5×1.0)
  ・レールガン 8(3+5×1.0)
  ・M134 8(3+5×1.0)
  ・LAW 103(3+100×1.0)
  ・カールグスタフM2 103(3+100×1.0)

装甲車(BTR-60 PB)
  ・PM 8(3+5×1.0)
  ・LAW 103(3+100×1.0)

装甲車(BTR-60 PB Custom)
  ・PM 15(3+5×2.5)
  ・LAW 253(3+100×2.5)

装甲車(LAV-typeC)
  ・PM 8(3+5×1.0)
  ・LAW 103(3+100×1.0)

装甲車(LAV-typeC Custom)
  ・PM 15(3+5×2.5)
  ・LAW 253(3+100×2.5)

戦車(T-72U)
  ・PM 8(3+5×1.0)
  ・LAW 103(3+100×1.0)

戦車(MBTk-70)
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

戦車(MBTk-70 Custom)
  ・PM 15(3+5×2.5)
  ・LAW 253(3+100×2.5)

戦闘ヘリ(Mi-24A)
  ・PM 8(3+5×1.0)
  ・LAW 103(3+100×1.0)

戦闘ヘリ(AH56A-raider)
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

戦闘ヘリ(AH56A-raider Custom)
  ・PM 15(3+5×2.5)
  ・LAW 253(3+100×2.5)


●AI兵器

大型兵器同様、使用する武器によって経験値が異なる。

AI兵器が強くなるほど経験値も増える(改が一番経験値が多い)。

ミサイル系の武器はどの部位にダメージを与えても経験値は一緒だが、それ以外の武器はAIポッドとその他の部分で経験値が違う。

ピューパ
  ・PM AIポッド 25(3+15×1.5)
  ・PM MOBILITY部分 10(3+5×1.5)
  ・PM SENSE部分 10(3+5×1.5)
  ・PM ATTACK部分 10(3+5×1.5)
  ・PM CONTROL部分 10(3+5×1.5)
  ・LAW AIポッド 153(3+100×1.5)
  ・LAW MOBILITY部分 153(3+100×1.5)
  ・LAW SENSE部分 153(3+100×1.5)
  ・LAW ATTACK部分 153(3+100×1.5)
  ・LAW CONTROL部分 153(3+100×1.5)

ピューパ弐型
  ・PM AIポッド 33(3+15×2.0)
  ・PM CONTROL部分 13(3+5×2.0)
  ・LAW AIポッド 203(3+100×2.0)
  ・LAW CONTROL部分 203(3+100×2.0)

ピューパ改
  ・PM AIポッド 40(3+15×2.5)
  ・PM CONTROL部分 15(3+5×2.5)
  ・LAW AIポッド 253(3+100×2.5)
  ・LAW CONTROL部分 253(3+100×2.5)

ピースウォーカー改
  ・PM AIポッド 40(3+15×2.5)
  ・LAW AIポッド 253(3+100×2.5)


●モンスター

モンスターの強さで経験値が変わる。

大型兵器やAI兵器と同様に、使用する武器によって経験値が異なる。

ランポス
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

リオレウス
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

リオレウス/黄昏
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

ティガレックス
  ・PM 13(3+5×2.0)
  ・LAW 203(3+100×2.0)

ティガレックス/黄昏
  ・PM 13(3+5×2.0)
  ・LAW 203(3+100×2.0)

ギアレックス
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

ギアレックス/黄昏
  ・PM 10(3+5×1.5)
  ・LAW 153(3+100×1.5)

ギアレックス/G残滅作戦
  ・PM 13(3+5×2.0)
  ・LAW 203(3+100×2.0)

ギアレックス/カリブ大決戦
  ・PM 15(3+5×2.5)
  ・LAW 253(3+100×2.5)


●まとめ

・敵兵、大型兵器、AI兵器、モンスターは、敵の強さによって獲得できる経験値が異なる。

・部位ごとに攻撃ができる武器は、部位ごとに経験値が異なるが、ミサイルのような加害範囲が広い武器は、どの部位を攻撃しても経験値は同じになる。

■武器別経験値検証


青字の数値は、獲得できる経験値を表しています。


●EZ GUN(LIFE回復弾)

  ・警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・警備兵(ヘルメット無し)の頭に当てる 78
  ・哨戒兵の頭に当てる 115
  ・かかしの頭に当てる 40
  ・ピューパのAIポッドを攻撃する 3
  ・装甲車(BTR-60 PB)を攻撃する 8

敵兵やかかしを攻撃すると、普通の銃と同様の経験値を獲得できる。

AI兵器を攻撃しても経験値を獲得することはできないが、大型兵器を攻撃した時は、普通の銃と同じように経験値を獲得することができる。


●EZ GUN(気力回復弾)

  ・警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・警備兵(ヘルメット無し)の頭に当てる 78
  ・哨戒兵の頭に当てる 115
  ・かかしの頭に当てる 40
  ・ピューパのAIポッドを攻撃する 3
  ・装甲車(BTR-60 PB)を攻撃する 8

敵兵やかかしを攻撃すると、普通の銃と同様の経験値を獲得できる。

AI兵器を攻撃しても経験値を獲得することはできないが、大型兵器を攻撃した時は、普通の銃と同じように経験値を獲得することができる。


●支援補給マーカー射出器

  ・打ち出すだけ 3
  ・哨戒兵の体に当てる 25
  ・哨戒兵の頭に当てる 115
  ・哨戒兵の頭に3発当てる 345(115×3)
  ・かかしの頭に当てる 40
  ・かかしの体に当てる 18

普通の銃と同様に、敵やかかしを攻撃することで経験値を獲得できる。

ヘッドショットをしても、敵を倒すことがないので、連続してヘッドショットをして経験値を稼ぐこともできる。

補給要請をしても、経験値を得ることはできない。


●支援砲撃マーカー射出器

  ・打ち出すだけ 3
  ・哨戒兵の体に当てる 25
  ・哨戒兵の頭に当てる 115
  ・砲撃要請をする(敵には当てない) 0
  ・砲撃要請をする(警備兵(ヘルメット無し)1人に当てる) 75
  ・砲撃要請をする(哨戒兵1人に当てる) 112

普通の銃と同様に、敵やかかしを攻撃することで経験値を獲得できる。

砲撃要請で敵を攻撃して倒しても、銃でヘッドショットをした時と同じ経験値を獲得できる。

例えば、哨戒兵の頭にマーカーを射出し、砲撃要請をして哨戒兵を倒した場合、227(3+112×2)の経験値を獲得できる。


●バナナ

  ・敵をホールドアップする 3

バナナは攻撃することができないので、敵をホールドアップすることで経験値を稼ぐことができる。


●M1C(気力回復弾)

  ・警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・警備兵(ヘルメット無し)の頭に当てる 78
  ・哨戒兵の頭に当てる 115
  ・かかしの頭に当てる 40
  ・ピューパのAIポッドを攻撃する 3
  ・装甲車(BTR-60 PB)を攻撃する 8

敵兵やかかしを攻撃すると、普通の銃と同様の経験値を獲得できる。

AI兵器を攻撃しても経験値を獲得することはできないが、大型兵器を攻撃した時は、普通の銃と同じように経験値を獲得することができる。


●M700(LIFE回復弾)

  ・警備兵(ヘルメット無し)の頭に当てる 78
  ・ピューパのCONTROL部分を攻撃する 3
  ・装甲車(BTR-60 PB)を攻撃する 8

敵兵やかかしを攻撃すると、普通の銃と同様の経験値を獲得できる。

AI兵器を攻撃しても経験値を獲得することはできないが、大型兵器を攻撃した時は、普通の銃と同じように経験値を獲得することができる。


●『ステルスガン。』

  ・構えて攻撃ボタンを1回押す 3
  ・バッテリーが約半分無くなるまで攻撃ボタンを押し続ける(RANK.2を使用) 33
  ・バッテリーが切れるまで攻撃ボタンを押し続ける(RANK.2を使用) 60

ボタンを押した長さにより経験値が変化する。


●『レールガン。』

  ・【LV0】警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・【LV1】警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・【LV3】警備兵(ヘルメット無し)の体に当てる 18
  ・【LV0】警備兵(ヘルメット無し)の頭に当てる 78
  ・【LV0】ピューパのAIポッドを攻撃する 25
  ・【LV3】ピューパのAIポッドを攻撃する 25

敵を攻撃した時の経験値は、普通の銃と同じ。

攻撃した時のLVで、経験値に変化は無い。


●『レールガン。』用ダイナモ

  ・構えて攻撃ボタンを1回押す 3
  ・CO-OPSモードで、仲間のレールガンを給電する(ボタン1回) 3

ボタンを押した回数ではなく、キャラクターがダイナモを1回まわす動作で、経験値3を獲得できる。

経験値を稼ぐだけなら、構えてボタンを連打するだけでOK。

給電してもしなくても経験値は変わらないので、シングルモードでも経験値を稼ぐことが可能。


●『電磁波照射ガン。』

  ・構えて攻撃ボタンを1回押す 3
  ・バッテリーが約半分無くなるまで攻撃ボタンを押し続ける 84
  ・バッテリーが切れるまで攻撃ボタンを押し続ける 150

ボタンを押した長さにより経験値が変化する。


●カールグスタフM2(フルトン回収)

  ・敵兵を回収せずに弾を撃つだけ 3
  ・敵兵を1人フルトン回収する 3
  ・かかしに向かってフルトン弾を撃つ 114

敵兵では経験値を獲得できないが、かかしへ攻撃すると普通のミサイルと同じ経験値を獲得できる。


●『人間パチン虎。』用支柱

  ・構えずに攻撃ボタンを押して支柱を振る 0
  ・構えずに攻撃ボタンを押して支柱で警備兵(ヘルメット無し)を攻撃する 15
  ・構えずに攻撃ボタンを押して支柱で哨戒兵を攻撃する 22
  ・構えずに攻撃ボタンを押して支柱でかかしを攻撃する 15

構えずに攻撃ボタンを押すことで、支柱を振ることができる。支柱を振って敵を倒すと、経験値を獲得できる。獲得できる経験値は、普通の銃で敵兵の体を撃った時と同じ。支柱は振るだけでは経験値を獲得することはできない。


●投擲武器:グレネード

  ・何もないところへ投げる 3
  ・警備兵(ヘルメット無し)を倒す 78
  ・哨戒兵を倒す 115
  ・ピューパに当てる 153
  ・かかしに当てる 40

ミサイルで攻撃した時と同じ経験値(かかしを除く)。


●投擲武器:スタングレネード

  ・警備兵(ヘルメット無し)1人を気絶させる 18(3+15×1)
  ・哨戒兵1人を気絶させる 25(3+22×1)
  ・哨戒兵3人をまとめて気絶させる 69(3+22×3)
  ・ピューパに当てる 3
  ・かかしに当てる 3

気絶している敵兵に、もう一度スタングレネードを投げても、経験値を獲得することができる。例えば、警備兵(ヘルメット無し)1人に、3回連続でスタングレネードを投げると、54(18×3)の経験値を獲得できる。

AI兵器やかかしでは経験値を獲得できない。


●投擲武器:スモークグレネード

  ・警備兵(ヘルメット無し)1人を煙たがらせる 18(3+15×1)
  ・哨戒兵1人を煙たがらせる 25(3+22×1)
  ・哨戒兵3人をまとめて煙たがらせる 69(3+22×3)
  ・ピューパに当てる 3
  ・かかしに当てる 3

煙たがっている敵兵に、もう一度スモークグレネードを投げても、経験値を獲得することができる。

AI兵器やかかしでは経験値を獲得できない。


●投擲武器:チャフグレネード

  ・1回使用する 3
  ・キッドナッパーに使う 3
  ・ピューパに使う 3

1回に3ずつしか経験値が増えないが、NEXT経験値がかなり低い。


●投擲武器:空弾倉

  ・1回投げる 3

1回に3ずつしか経験値が増えないが、NEXT経験値がかなり低い。


●投擲武器:支援補給マーカー(投擲型)

  ・何もないところへ投げる 3
  ・補給要請をする 0

補給要請をしても経験値に変化は無いので、ひたすら投げて経験値を稼ぐ。


●投擲武器:支援砲撃マーカー(投擲型)

  ・何もないところへ投げる 3
  ・砲撃要請をする(敵には当てない) 0 
  ・砲撃要請をする(警備兵(ヘルメット無し)1人に当てる) 75
  ・砲撃要請をする(哨戒兵1人に当てる) 112
  ・砲撃要請をする(かかしに1回当てる) 37

砲撃要請をして敵へダメージを与えれば、すぐにLVが上がる。


●投擲武器:『電磁ネット。』

  ・電磁ネットを使って装甲車を鹵獲する 3

鹵獲しても経験値は入らないので、経験値を稼ぐのが目的なら、繰り返し投げればOK。


●投擲武器:睡眠ガスグレネード

  ・警備兵(ヘルメット無し)1人を眠らせる 78(3+75×1)
  ・哨戒兵1人を眠らせる 115(3+112×1)
  ・かかしに当てる 40(3+37)
  ・ピューパに当てる 3

兵器に使っても経験値は獲得できないことを除けば、グレネードと同じ。

眠っている敵兵に、もう一度睡眠ガスグレネードを投げても、経験値を獲得することができる。


●設置武器:C4爆弾

  ・設置するだけ 3
  ・設置して何もない所で起爆する 3
  ・C4を使って警備兵(ヘルメット無し)を倒す 78
  ・C4を使ってピューパを攻撃する 153
  ・C4を設置してコンテナを破壊する 78(3+75)
  ・C4を使ってかかしを攻撃する 40(3+37)
  ・かかしが2つ並んでいる所の間にC4を設置して起爆する 77(3+37×2)
  ・C4を同じ場所に2個設置し、同時に起爆してかかしを攻撃する 80((3+37)×2)
  ・C4を同じ場所に6個設置し、同時に起爆してかかしを攻撃する 240((3+37)×6)
  ・C4を同じ場所に7個設置し、同時に起爆してかかしを攻撃する 243(3+(3+37)×6)

最大で6個までしか設置できない(7個目以降は、設置すると1個ずつ消えていく)ので、「6個設置→離れて起爆→6個設置→離れて起爆」を繰り返すと効率よく経験値を稼ぐことができる。

画像
プラヤ・デル・アルバ(【EXTRA OPS:029】アイテム奪取など)にある、かかしが2つ並んでいる場所なら、2つのかかしの間にC4を設置することで、1回で2つのかかしに攻撃が当たるので、この場所で「6個設置(経験値462(77×6))→離れて起爆→6個設置→離れて起爆」を繰り返せば、さらに効率よく経験値を稼ぐことができる(無限バンダナ使用)。

【 制限時間を気にせずに2つのかかしを攻撃できる場所 】

EX29だと、制限時間があってゆっくり経験値稼ぎができないため、制限時間がないところで上記の方法を試したい場合は、「MAIN OPS:バリケード破壊」のカミーノ・デ・ラーバ/三叉路がオススメ。

画像
上の写真のように、2つのかかしのちょうど中間(左側のレールの上)に設置すると、2つのかかしに同時に当てることができる。(画像提供:雀蜂さん)

こちらの情報は、雀蜂さんからいただいた情報を元にまとめさせていただきました。


●設置武器:クレイモア地雷

  ・設置するだけ 3
  ・設置して何も無いところで銃を使って起爆する 3
  ・設置して何も無いところで自分で踏んで起爆する 3
  ・クレイモア地雷を使って警備兵(ヘルメット無し)を倒す 78
  ・クレイモア地雷を使って哨戒兵を倒す 115
  ・クレイモア地雷を使ってかかしを攻撃する 40

クレイモア地雷は、同じ場所に設置しようとすると、途中で起爆する恐れがある。また、同時に起爆しても全てが当たらない場合もある。


●設置武器:雑誌

  ・設置するだけ 3
  ・設置して敵を罠にはめる 3

設置した時のみ経験値が入る。敵がひっかかるかどうかは関係なし。

1回に3ずつしか経験値が増えないが、NEXT経験値がかなり低い。


●設置武器:対戦車地雷

  ・設置するだけ 3
  ・設置して何も無いところで銃を使って起爆する 3
  ・対戦車地雷を使って(起爆には銃を使用)警備兵(ヘルメット無し)を倒す 78
  ・対戦車地雷を使って(起爆には銃を使用)かかしを攻撃する 40
  ・対戦車地雷を同じ場所に6個設置し、同時に起爆してかかしを攻撃する 240((3+37)×6)
  ・対戦車地雷を同じ場所に7個設置し、同時に起爆してかかしを攻撃する 243(3+(3+37)×6)

経験値稼ぎには、C4と同じ方法が使える。


●設置武器:デコイ

  ・設置するだけ 3
  ・設置して起動する 3

起動しても経験値に変化は無し。

経験値を稼ぐのが目的なら、ただ設置を繰り返せばOK。


●設置武器:空中機雷

  ・設置するだけ 3
  ・空中機雷を使って警備兵(ヘルメット無し)を倒す 153
  ・空中機雷を使ってMi-24A(戦闘ヘリ)にダメージを与える 103
  ・空中機雷を使ってMi-24A Custom(戦闘ヘリ)にダメージを与える 153
  ・空中機雷を使ってリオレウスにダメージを与える 153
  ・空中機雷を使ってティガレックスにダメージを与える 203

戦闘ヘリやモンスターにダメージを与えた時の経験値は、ミサイルで攻撃した時と同じ。敵が強いほど得られる経験値は高い。

天井がある場所で空中機雷を使うと、天井に当たって機雷が爆発し、近くの敵兵を倒すことができる(ただしこの場合、自分もダメージを食らう)。


●設置武器:睡眠ガス地雷

  ・設置するだけ 3
  ・設置して起爆させて敵兵を1人フルトン回収する 3
  ・設置して起爆させて敵兵を2人フルトン回収する 3
  ・設置して起爆させてかかしに当てる 3

フルトン回収をしても経験値は入らない。

経験値を稼ぐのが目的なら、ただ設置を繰り返せばOK。


●近接武器:スタンロッド

  ・構えて攻撃ボタンを押す(敵は攻撃しない) 3
  ・構えて攻撃ボタンを押し、警備兵(ヘルメット無し)を1回攻撃する 18
  ・構えて攻撃ボタンを押しっぱなしにして、警備兵(ヘルメット無し)を2回攻撃する 18
  ・構えて攻撃ボタンを押し、かかしを攻撃する 18







こちらの攻略サイトのスクリーンショットは、ゲームのスクショ機能で撮影したものです。
© 2010 Konami Digital Entertainment
© CAPCOM Co., Ltd.