トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
週間アクセスランキング - 1月第2週
ファミ通.com
4Gamer.net
ファミ通.com
【1位】2025年発売予定のSwitch新作ゲーム24選。『ポケモンレジェンズZ-A(ゼットエー)』や『ドラゴンクエストI&II』HD-2D版、初代『ときメモ』リマスター版など注目タイトルを一挙チェック
【2位】『エルデンリング ナイトレイン』最新情報まとめ。発売日、価格、クロスプレイ情報や独占インタビューも【随時更新】
【3位】『首都高バトル』早期アクセス版が1月23日に発売決定。車両50台以上が収録、ライバル200人以上と対戦可能。PCの推奨・最低スペックも公開
【4位】『異世界∞異世界』サービス開始日が1月27日に決定。『SAO』『転スラ』『無職転生』など人気アニメ作品のキャラが登場するコロプラ新作
【5位】2025年発売予定のPS5/PS4新作ゲーム28選。『モンハンワイルズ』、『GTA6』、『デススト2』、『エルデンリング ナイトレイン』など、人気シリーズの新作が目白押し
【6位】『ニューバーチャファイター プロジェクト』開発前のコンセプトムービーが公開。ステージ背景の作り込みは龍が如くスタジオならでは
【7位】『ドラゴンマガジン』が2025年5月号(3月発売)をもって休刊。『フルメタル・パニック!』『デート・ア・ライブ』などの作品を連載したラノベ雑誌
【8位】『ゴースト・オブ・ツシマ』アニメ化が決定! 2027年に公開予定。虚淵玄がシリーズ構成を担当。マルチプレイモード“冥人奇譚”をベースとした物語
【9位】『エルデンリング ナイトレイン』ネットワークテストエントリー受付が本日(1/10)スタート、対象はPS5/XSX|S。協力マルチでの探索や戦闘をひと足先に体験できる【テスト実施日時を追記】
【10位】【2025年1月】冬アニメまとめ一覧。『薬屋のひとりごと』2期、『Ave Mujica』『まほプリ2』『アクエリオン』などシリーズ新作が目白押し。人気マンガ原作『メダリスト』『サカモトデイズ』も
【11位】『ドラクエ3』ドットデザインのルームライトが4月に発売。ラインアップは勇者、戦士、僧侶、魔法使いの4種、価格は3520円
【12位】『Desktop Mate』PCデスクトップ上をキャラクターが自由に動き回るソフトが無料リリース。初音ミクが有料DLC第1弾として登場
【13位】『マーセナリーズラメント』疫病がはびこる王国で巫女と共にゾンビと戦う本格派タクティカルSRPG。Steam版が1月23日に発売
【14位】【サンリオ】ハローキティやポムポムプリン、シナモロールが森永のクッキーになっちゃった。バレンタイン向けギフトセットが1月16日より発売
【15位】『ダンジョン飯』九井諒子先生とゲームの話だけするインタビュー。「『ウィザードリィ6』をプレイして“こんな物語や絵を描いてみたい”と思いました」
【16位】『学マス』葛城リーリヤのゲーミングデバイス登場。藤田ことねや篠澤広、月村手毬たちの限定グッズ予約開始
【17位】"ゲーム業界における知的財産権の重要性”をメーカー各社はどう考えているのか。任天堂知財部の担当者も登壇したセミナーをリポート。『スプラトゥーン』やJoy-Con模倣品を一掃したエピソードも。【東京eスポーツフェスタ2025】
【18位】『アケアカ』のハムスターが“ゲームの権利をお持ちのみなさま”に呼びかけ「1タイトルでも多くのゲームを移植しリリースしていきたい」
【19位】【FGO】ビショーネ(星5ランサー)と黒姫(星4セイバー)実装決定。新規イベントが1月15日18時より開催【Fate/Grand Order】
【20位】『HYPERxFANTASY』哲学的テーマを探求するRPGが開発中。『エヴァ』『ニーア オートマタ』『物語シリーズ』の影響も
【21位】NVIDIAの新グラボ“GeForce RTX 5000”シリーズ発表。1月下旬より順次展開予定。価格は549ドル(約9万円)から【リリース追記】
【22位】『龍が如く8外伝』最新映像が公開。海戦や海賊船のカスタマイズ機能、リッチ島での料理や動物たちの世話といった情報が解禁
【23位】2025年注目のPC(Steam)新作タイトル20選。『モンハン ワイルズ』『エルデンリング ナイトレイン』『龍が如く8外伝』『Mecha BREAK』など注目作をまとめて紹介
【24位】『キミとアイドルプリキュア♪』情報解禁。シリーズ構成は『アイカツ!』の加藤陽一。キュアアイドル、キュアウインク、キュアキュンキュンの声優も発表【キミプリ】
【25位】【新作TCG】『ガンダムカードゲーム』2025年7月に発売。『水星の魔女』『ガンダムW』『SEED』など全4種のスターターデッキを展開
【26位】2025年ゲームメーカー89社の年賀状を一挙公開。年賀状と新年のお祝いメッセージをお届け【年始特別企画】
【27位】Kindleで最大80%オフセールが開催中! 『無職転生』『異世界おじさん』『孤独のグルメ』『虐殺器官』など6万冊以上が対象に【年末年始セール】
【28位】『ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション』新映像公開。人型兵器“ドール”は歩行/車両形態に変形可能
【29位】約5cmのガンプラで戦うミニチュアゲーム『ガンダムアッセンブル』発表。RX-78-2、ウイングゼロEW、エアリアルなど歴代MSが集結
【30位】PS5周辺機器に2月20日より“ミッドナイト ブラック”カラーのPlayStation PortalリモートプレーヤーやDualSense Edge ワイヤレスコントローラー、ヘッドセット、イヤホンが新たに仲間入り
【31位】Kindleでカドカワ作品が1巻55円・99円セール中! 『ロードス島戦記』『ビブリア古書堂』『ハイスクールD×D』『ひなこのーと』などがお買い得に
【32位】『DbD』伊藤潤二コラボコレクションが発売。『富江』、『トンネル奇譚』などをモチーフにした8つの新作コーディネートが登場
【33位】Kindleで『カグラバチ』『レベルE』『あかね噺』『ルックバック』『スパイファミリー』など集英社作品がポイント還元中、46%還元の作品も!?
【34位】映画『伝説巨神イデオン 接触篇/発動篇』本日(1/3)20時よりYouTubeで無料配信。壮絶な展開で40年以上も心を乱し続ける伝説のロボットアニメ
【35位】Kindleで講談社作品が最大90%ポイント還元! 『宝石の国』『人形の国』『はたらく細胞』『生徒会にも穴はある!』がお得に
【36位】アニメ映画『バンパイアハンターD』2月28日より1週間限定で全国リバイバル上映決定。デジタルリマスター版Blu-rayが3月26日に発売
【37位】『原神』炎の国“ナタ”にまつわる魔神任務がいよいよクライマックス! 「マーヴィカは私の理想のお姉様」炎神・マーヴィカを演じた小松未可子さんに彼女への想いを訊く
【38位】アニメ『シャーロット』全話が一挙放送。Key麻枝准が原作・脚本を手掛けるオリジナルアニメ第2弾。特殊能力者の少年少女が駆け巡る、笑って泣ける青春劇【1月12日開始】
【39位】『進撃の巨人』諫山創、別マガに帰還。梶裕貴AI音声“梵そよぎ”のコミカライズ『性悪男とAIのセオリー』特別読み切りが2月号に登場
【40位】『UNDERTALE』サンズ、パピルス、ナプスタブルークなどのマスコットが本日(1/9)よりガシャポンオンラインで予約開始。Toby Fox総監修のゆるいデザイン
【41位】【ポケカ】キャンペーンがローソンで1/7より開始。コライドン&ドオー、ルギア&バンギラスなど“ポケモンex”の絵柄のクリアファイルがもらえる
【42位】『真・三國無双 ORIGINS』表紙&発売直前特集でその魅力に迫る! 制作秘話たっぷりの5名の開発陣インタビューもお届け【先出し週刊ファミ通】
【43位】ゲームクリエイター158人が語る2025年の抱負。新たな目標から注目エンタメまで、ゲーム業界の未来がここにある【年末年始特別企画】
【44位】『ガンダム ジークアクス』本予告が公開。主題歌『Plazma』を歌うのは米津玄師さん【機動戦士Gundam GQuuuuuuX】
【45位】『ザ・ハウス・オブ・ザ・デッド 2:リメイク』2025年春に発売決定。迫りくるゾンビを撃ち抜く名作ガンシューティングがフルリメイクで蘇る
【46位】『モンハンワイルズ』第2回オープンベータテストが2月7日~10日、14日~17日に開催決定。ゲリョスの狩猟が体験できる!
【47位】『ドラゴンクエストX』バージョン7.3は魔界を中心にした物語が展開。眠りから目覚めた勇者姫アンルシアとともに進もう!【ドラクエ10】
【48位】『Gガンダム』一番くじが本日(1/9)17時より発売。B賞はマスター・アジアの超級覇王電影弾で涼めるハンディ扇風機
【49位】スクエニがカスタマーハラスメントへの対応方針を公開。社会通念上相当な範囲を超える行為があった場合、商品・サービスの提供中止や法的措置・刑事手続を含む対処を行うことも
【50位】Kindleで1巻33円セール開催中! 『まおゆう』『万能鑑定士Q』『ナナマル サンバツ』『Another』『プランダラ』など角川コミックス・エース作品が対象
4Gamer.net
【1位】NVIDIA,次世代GPU「GeForce RTX 50」シリーズを発表。前世代最上位モデルの性能を「GeForce RTX 5070」で実現
【2位】「モンスターハンターワイルズ」,第2回オープンベータテスト開催を発表。毒怪鳥「ゲリョス」討伐など,前回の内容に加えて体験できる
【3位】バンダイナムコとカプコンのゲームを収録する「Gamestation Retro」発表。Switch風の携帯型,据置型,アップライト筐体風の3機種を展開
【4位】サントリーコーヒー「BOSS」とポケモンカードゲームのコラボ商品「ボスex 進化の微糖」,2月4日より全国で新発売へ
【5位】AMDが次世代GPU「Radeon RX 9000」シリーズを発表! 大容量L3キャッシュ搭載の「Ryzen 9 9950X3D」も2025年第1四半期に投入
【6位】初音ミクなどのキャラがデスクトップ上を自由に動き回る「Desktop Mate」,Steamで配信開始。今後も新キャラを追加予定
【7位】スマホゲームのセルラン分析(2024年12月19日〜12月25日,12月26日〜2025年1月1日)。休載した先週分もまとめてお届け
【8位】GeForce RTX 50シリーズ搭載カードをPalitが発表。定格版とクロックアップ版で計12製品を投入予定
【9位】ほぼ日MOTHERプロジェクトとJINSのコラボ商品「ジェフのメガネ」,2月下旬より受注販売。「MOTHERのBAZAAAAR!!」で展示中
【10位】西川善司の3DGE:GeForce RTX 50シリーズには,「GeForce RTX 5090」よりも上位モデルが存在する? スペックの謎を解明してみた
【11位】GeForce RTX 5090&5080搭載グラフィックスカードをZOTACが発表
【12位】Wii用の新作ギターコントローラが2025年に登場。動作しない中古品を100ドルで買って苦労してきたファンのためのエントリーレベルの製品
【13位】「一番くじ おジャ魔女どれみ 25TH ANNIVERSARY」1月11日に発売。「見習いタップ」をモチーフにしたアクセサリーケースなど
【14位】「Dead by Daylight」,富江や首吊り気球など伊藤潤二氏のホラー漫画に着想を得た新作コーデ8種を本日リリース
【15位】産まれた瞬間,懲役100万年。マルチプレイアクション「FREEDOM WARS Remastered」本日発売。高難度の新モード「大罪人」を追加
【16位】発売迫る「Civilization VII」がまる分かり。新システムや刷新された要素をまとめて紹介
【17位】見た目はカワイイ,けど操作は本格派。ラリーレースゲーム「N3Rally」,アーリーアクセスをSteamで本日スタート
【18位】「バンダイナムコLauncher」,「BLUE PROTOCOL」サービス終了に伴い終了へ。アップデートファイルの管理などを行うソフトウェア
【19位】ローグライクとタワーディフェンスを融合した「Overdungeon」Switch版をリリース。デッキを組んでモンスターに立ち向かう
【20位】「ピクミン」「どうぶつの森」とゴディバがコラボしたチョコレート,本日発売。花をモチーフにしたコレクションが5種登場
【21位】 「ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator」×アニメ「しかのこのこのここしたんたん」,コラボDLCを配信。主題歌にあわせてダンスが踊れる
【22位】ネコがデスクトップ上をうろうろするようになるアプリ「Screen Cat」,Steamで販売中。「非常に好評」を獲得
【23位】スマホ版「聖剣伝説」シリーズが50%オフに。本日から1月19日までセールを実施中
【24位】「首都高バトル」,早期アクセス版を1月23日にSteamでリリース決定。人気レースゲームシリーズの18年ぶりとなる最新作
【25位】ローグライクオートバトラー「The Last Flame」,日本語にも対応してSteamで正式リリース。40%オフセールが開催中
【26位】「FINAL FANTASY VII REBIRTH」,ライティングやパフォーマンスの向上,グラフィックスの最適化など,PC版の特徴を紹介する映像を公開
【27位】萩原一至氏原案のハクスラRPGがセール価格に。「QUESTER | OSAKA」が80%オフ,「QUESTER」が55%オフで販売中。期間は1月14日まで
【28位】「カタン」最新バージョン“6th Edition”が2025年春に海外で発売へ。アートワークが一新され、内容物はより遊びやすく調整される
【29位】「マーベル・ライバルズ」,シーズン1が1月10日18:00に開幕。ファンタスティック・フォーからインビジブル・ウーマンなど4人が参戦
【30位】「ドラゴンクエストモンスターズ3」が50%オフ,「サガ エメラルド ビヨンド」が40%オフ。スクウェア・エニックスのDL版セールが開催中
【31位】鉄道玩具「プラレール」と人気ゲーム「星のカービィ」が初コラボ。「星のカービィ ラッピングトレイン」を2月15日にリリース
【32位】「ポケポケ」「ポケカ」のテストプレイヤーをクリーチャーズが募集中。ゲームバランスや楽しく遊べるかをチェックするお仕事
【33位】「学園アイドルマスター」,花海咲季,月村手毬,藤田ことねがデザインされたラッピングトレインの運行を開始
【34位】ズンパス1入りの「ドラゴンボールZ KAKAROT」が2000円台! サクッと遊べる「7Days Origins」は372円!「今週のすべり込みセール情報」
【35位】「モンスターハンター」より,アクリル製のマグネットが登場。歴代モンスターのアイコンを使用した全22種
【36位】「Apex Legends」,イベント“アストラルアノマリー”を1月8日にスタート。リリース当時の環境を楽しめる“ローンチロイヤル”が復刻開催
【37位】対戦型ロボットアクション「Mecha BREAK」,クローズドβテスト開催決定。参加者の応募受付を1月15日まで実施中
【38位】人生シミュレーション「ワールドネバーランド エルネア王国の日々」,Steam版を1月15日に発売
【39位】「FREEDOM WARS Remastered」オリジナル版からの変更点を収録した最新映像を公開。超高性能汎用窓口係「プロパくん」が解説を担当
【40位】「バーチャファイター」最新作の開発コンセプトムービーが公開に。なめらかな動きの組手と描き込まれた背景は圧巻
【41位】「マーベル・ライバルズ」,1月10日18:00にスタートするシーズン1のバランス調整内容を公開
【42位】「ゼノブレイドクロス ディフィニティブエディション」PV第2弾が公開に。未開惑星ミラでの探索やバトル,イベントシーンの一部をチェック
【43位】前線指揮官として部隊に命令を下しながら戦う3DシューターRTS「Commander of Battlefront」,「開発デモ版New」を販売中
【44位】「崩壊:スターレイル」,開拓者(記憶・氷)のキャラクタープレビューを公開。記憶の精霊「ミュリオン」を召喚して戦う
【45位】「学園アイドルマスター」とコラボしたメカニカルキーボードの予約販売がスタート。葛城リーリヤの描き下ろしイラストを使用したグッズも
【46位】任天堂,“Nintendo Switchの後継機種”として話題の画像に対して「公式のものではない」とコメント。産経新聞の取材にて
【47位】2024年の大ヒットタイトルを手がけた開発者が選ぶ,2024年のベストゲーム。「Balatro」のLocalThunk氏が6タイトルを発表
【48位】「ファイアーエムブレム ヒーローズ」,聖戦の系譜より響心英雄のブリギッドを含む4名の新英雄が参戦。1月7日にイベントスタート
【49位】「モンハンNow」新たな古龍種「キリン」が2月1日に登場。有料オンラインイベント「ウィンターハント2025」開催決定
【50位】さまざまなアニメ作品のキャラクターが登場する「異世界∞異世界」,1月27日にサービス開始。App StoreとGoogle Playで事前登録開始