トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
3月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2024年4月のニュース:家庭用ゲーム
4月1日
【パワポケ】初代『パワプロクンポケット』25周年。『パワプロ』シリーズの“サクセスモード”から派生した人気シリーズ。衝撃展開満載の尖ったストーリーが魅力【今日は何の日?】
【サガフロ2】『サガフロンティア2』25周年。淡く美しい色彩の世界で紡がれる、悠久の歴史に埋もれた壮絶な戦い【今日は何の日?】
『Dの食卓』が発売された日。飯野賢治氏が手掛けた先駆的3DCGアドベンチャー。リアルなローラの顔が忘れられない【今日は何の日?】
【ポケモンSV】最強メガニウムレイドが4月5日より開催。テラスタイプはエスパー、4月12日にはハピナスレイドも【スカーレット・バイオレット】
【GBVSR】AC部の動画がカオス。グラブル格ゲーが『グラブルバーサス 雷・神・具』に。「ワンボタンで簡単必殺できる~」のフレーズゴリ押し【エイプリルフール】
【原神】立本が立案した新イベント“モンドのワクワク観光体験”が予約開始? 広報担当のクレー、ジン、ガイアがモンドの観光名所をご案内
『崩壊:スターレイル』パム主演の映画『決戦!大宇宙開拓豪侠伝』公開。キャッチフレーズは「ルールは、破るためにある。」【エイプリルフール】
『スト6』に『モンハン』コラボでリオレイアの装備などが本日(4/1)より実装。アバター衣装や「一狩り行こうぜ!」のフォトフレームなどがファイティングパスの報酬として登場
『ユニコーンオーバーロード』全世界累計販売本数が50万本を突破。欧米各メディアのコメントを盛り込んだ映像“アコレードトレーラー”公開
『Outward Definitive Edition』Switch版レビュー。一般人が装備とスキルで成り上がるオープンワールドRPG。リアルさを追求したシビアなゲーム性がもたらす“成長”という達成感がたまらない!
『サイバーパンク2077』フロッピーディスク版が発表。全部で9万7619枚。インストール完了までノンストップで約2か月【エイプリルフール】
『サガフロ2リマスター』はもう少し待ってくださいと河津秋敏氏がコメント。「待っていて裏切られることはないですから、安心してください」
【DbD】『デッドバイデイライト』鬼が巨大化、サバイバーは半分のサイズに。エイプリルフールイベントが48時間限定で開催
4月2日
SFC『FF6』30周年。細緻を極めたドット絵はもはや芸術の域に達した作品。当時シャドウを置き去りにした人は多いのでは?【今日は何の日?】
『レインコード』設定画集が本日(4/2)発売。小高和剛らのコメント付き初期イラストなどが掲載。A2タペストリー付きエビテンDXパックも同時発売
【「私お医者さんになりたい」 “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第44話
『ユニコーンオーバーロード』の公式完全攻略本がついに発売。広大なフィールドマップや、各種クエストの攻略情報で主人公・アレインらの進軍をばっちりフォロー!
『Apex』エイプリルフールイベントが開催中。最強のモザンビーク復活。ログインでムキムキなネッシーバッジがもらえる。バトロワモードでは銃の反動で空を飛べる
【Switch】『のらねこものがたり』シリーズのセットパッケージが6/27発売。生きづらい野良猫をテーマに描いたアドベンチャーゲーム
『スト6』豪鬼の試遊が決定。愛知のラグーナテンボスで5月1日~6日に“ゴウキウィーク”を開催。前売りチケットは本日(4/2)より発売
プレイヤーの行動がお客さんの人生を変える。コンビ二バイトゲーム『inKONBINI: One Store. Many Stories』正式発表、2025年リリース予定
『剣と魔法と学園モノ。2G』のSwitch/PS5/Steam版が4/26に発売決定。『1』のPS5/Steam版も同時発売。自分好みの生徒を連れて、地下迷宮の謎を解いていく3DダンジョンRPG
『ドラゴンズドグマ2』世界累計販売本数250万本を突破。シリーズ累計販売本数は1000万本に
『パラノマサイト』1周年を祝う26ページ特集! 表紙は小林元氏の描き下ろし&イラストカード付録つき。石山貴也氏によるコラムや特別対談などをお届け【先出し週刊ファミ通】
『FF ピクセルリマスター』カレンダー、ブックカバー、バーチャル背景が配布。スクエニカフェとのコラボも2024年夏に開催決定
PS5版『ARK』砂漠と荒野の新マップを追加する無料アプデが本日(4/2)配信。ムカデ状の巨大生物“デスワーム”や強靭な顎を持つ恐竜“ファソラスクス”などが新登場
『デジプラコレクション まるごと鉄道!ミニ ~JR貨物編~』4/11に配信。パズル感覚で風景や建物を配置して自分好みの鉄道ジオラマを作ろう
4月3日
『FF7 リバース』クラウドのクライムハザード発動シーンがフィギュア化。ミッドガル観光案内ブックもほしい。e-STOREくじが本日(4/3)発売
PS5/PS4『デイヴ・ザ・ダイバー』発売日が4/16(火)に決定。ダイビングで海を探検し魚を獲り、スシにして提供する300万本セールス作品
セラニポージ1stアルバム『manamoon(まなもぉん)』サブスク解禁。セガ『ルーマニア』シリーズ発音楽ユニット、これにて全アルバム配信
『ユニコーンオーバーロード』アコースティックアレンジアルバムの試聴動画が公開。収録されている全8曲のうち5曲が一足先に聴ける
『オホーツクに消ゆ』主要キャラの声優発表。猿渡俊介は『AI』ピュータ役などの後藤ヒロキ、野村真紀子は『水星の魔女』ミオリネ役などのLynn
『レッド・デッド・オンライン』放浪モードイベントで4倍のXPを獲得可能に。放浪モード&電報ミッションの報酬が3倍に
【アケアカ】『エクスバニア』Switch/PS4向けに4月4日配信。“オーブ”の爆発でライバルを倒し、エレクトラ姫を救うアクションゲーム
『岩倉アリア』“4コマ文庫”で人気のRinco connectとのコラボ映像が公開。コンセプトアート4点も公開
『バックパック・バトル』や『Supermarket Simulator』『Deep Rock Galactic』など、“とっておきのとっておきインディー2024”で気になる20作をお届け【先出し週刊ファミ通】
『サガ エメラルド ビヨンド』先行レビュー。タイムラインバトルがとことん楽しい! 人形使いの関西弁大学生に、ネコを集めて強くなる魔法少女、清楚なロボも登場する『サガ』らしい世界観
『サガ エメラルド ビヨンド』体験版が4月4日より配信。プラットフォームごとにプレイできる主人公が変わる
4月4日
『サクラ大戦2』が発売された日。陽気な織姫と冷静沈着なレニのふたりが登場。せがた三四郎と真宮寺さくらがいちゃつくテレビCMも話題に【今日は何の日?】
『UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』スペースサンダーで円盤獣を消し飛ばす。ゲームプレイ紹介映像が公開
『ウェルカム トゥ パラダイズ』最新DLC“考古学者クエスト”が本日17時に配信開始。ジェフ・タスクが隠した10個のコスメティックアイテムを発掘しよう
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第41話公開。褪夫、大幅にレベルアップしてラダーンとの最終決戦に挑む!
硬派なオフロードドライブシミュレーター『Expeditions: A MudRunner Game』レビュー。ウィンチを使って道なき道を踏破していく。危険な道を踏破していくのが醍醐味
『爆走次元ネプテューヌ VS巨神スライヌ』ファミ通DXパックが予約開始。バイクに乗る天王星うずめアクスタやネプテューヌを立体レーザー彫刻した3Dクリスタルなどが付属
『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』Switch版が本日(4/4)発売。寿司を愛する男による3Dジャンプアクション。限定コース10種を追加
宇宙船内の不可解な事件を調査する『アルタイル号の殺人』体験版が本日(4/4)配信。マスターAIとしてアンドロイドに指示を出して事件を解決しよう
コンビニ経営×恋愛アドベンチャー『SOME SOME コンビニエンスストア』Switch版が7月25日発売。業務をこなしながら、アルバイトや客と親密な関係に
『魔界戦記ディスガイア7 これまでの全部入りはじめました。』7月25日に発売。新シナリオ“界援隊編”やアサギが登場。過去のDLC全収録
Switch版『ドールエクスプローラー』本日(4/4)発売。20種類以上のカードから的確なものを選びダンジョン踏破を目指すデッキ構築型ストラテジー
『サガ エメラルド ビヨンド』歌姫メカ・ディーヴァ ナンバー5の物語を紹介。装備品によって能力が変化する種族メカや、両手剣の使い方についてもお届け
『バルダーズ・ゲート3』は“ラスボス!?”『Starfield』など、直面する数々の難題(デーモン)にいかに対応して成功するにいたったか。CEOがその秘密を語る【GDC 2024】
【アケアカ】『VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』が4月11日に発売決定。任天堂VS.システム用ナムコ作品の復刻はアケアカ初
【ソフト&ハード週間販売数】『プリンセスピーチ』がV2! 好調な『ドラゴンズドグマ 2』、『ウイニングポスト10 2024』もトップ10入り【3/25~3/31】
4月5日
『バニーガーデン』(Switch/Steam)トレーラー公開。盛りだくさんな“紳士のお遊び”、VIPだけが楽しめるASMRもちょびっと楽しめる
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年03月25日〜2024年03月31日
『百英雄伝』公式ガイドブックがソフト発売日と同じ4月23日に発売。付録なのに本誌よりも分厚い132ページのキャラクターブック付き
『真・女神転生V Vengeance』新悪魔やダンジョンが見られる最新映像が公開。サントラCDもソフト発売同日に発売決定【メガテン】
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』新DLCで“初音ミク”参戦。本作の楽曲を手掛けたDanny Baranowsky氏描き下ろしボカロ曲含む全15曲のBGMも追加
『フリーダムプラネット2』ケモノ系ヒロインズを操作するハイスピードアクション。家庭用ゲーム機版が発売
『オメガ6 ザ・トライアングルスターズ』Switch向けに7月25日発売。今村孝矢氏の漫画が原作のコマンド選択式SFアドベンチャー。16bitで描かれるレトロな世界を堪能せよ
PS5/PS4『黎の軌跡』『黎の軌跡II』スーパープライス版が7/25発売決定。年内発売の最新作『界の軌跡』へと続く2作品がお買い求めやすい価格に
『英雄伝説 黎の軌跡II for Nintendo Switch』7月24日に発売決定。パッケージ版初回特典DLCにはBGMを『空の軌跡』のものに変更できる機能も
【ポケモンSV攻略】最強メガニウムレイド対策。ソロ&マルチのおすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】
『ジュラシック・パーク:サバイバル』Steamストアページ公開。舞台は映画第1作目の翌日、イスラ・ヌブラル島から逃げ遅れた科学者のサバイバルが始まる
『死印』『NG』『死噛 ~シビトマギレ~』がセットに。『心霊ホラーADV シリーズ全集 死印×NG×死噛』が6月20日に発売
【ポケモンSV】テツノカイナがもらえる“ふしぎなおくりもの”のシリアルコードが配布【スカーレット・バイオレット】
『FF7 リバース』を徹底解説する書籍(攻略本)“アルティマニア”が4/12発売。エネミー、アイテム、好感度の変化タイミングなど総まとめ
『フロントミッション セカンド:リメイク』PS5/PS4/Xbox/PC版が4月30日にリリース。PS5/PS4パッケージ版も2024年後半に発売
『スプラトゥーン3』春フェスのお題は“春だ! ふわもこ! ひよこ vs こうさぎ vs こぐま”。4月20日9時~4月22日9時の48時間開催
【アニポケ】オレンジアカデミー教師陣キャスト発表。クラベル:大場真人、オモダカ:小林沙苗、ジニア:畠中祐、キハダ:松井恵理子
日本最大級のペットの祭典"インターペット"に初出展したスクエニブースリポート。ブースやペット用品には随所に野村哲也氏のこだわりが
『エグゾプライマル』×『ロックマン』コラボ詳細が明らかに。イエローデビルが登場。ミッションや新ゲームモード、新機能などアプデ第4弾の詳細をチェック
Switch『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』DL版が4月11日に発売。2タイトルが1つになったダブルパックも同時配信
4月6日
スター・ウォーズのオープンワールドゲーム 『Star Wars Outlaws』がストーリートレイラーを10日に公開へ
ポケモンバトルに特化したAI"ポケモンバトルスコープ"開発陣インタビュー。"ポケモン竜王戦2024"のゲーム部門で初導入されたAIの評価法や今後の展望について訊いた
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 なかまモンスターのブラウニーが強い。さっそく連れて行こうとしたら……?(第468回)
Switch『ドラゴン最強王図鑑 バトルコロシアム』7月4日発売。多彩なドラゴンたちを育成して最強を目指す育成バトルシミュレーション
いか焼きパーティーゲーム『作って!いか焼き』がSwitchで発売。最大4人でいか焼き作りが楽しめる。オンラインランキングにも対応
『ゾンビウッド - サバイバルシューティング』がSwitchでリリース。ハリウッド名作映画モチーフのステージでゾンビの大群に挑め
4月7日
3DS/Wii Uのオンラインサービスは4/9に終了。『ポケモンバンク』『ポケムーバー』は引き続きオンラインで利用可。すれちがい通信もローカル通信のため使える
『アーマード・コア フォーアンサー』プラモデル“レイレナード 04-ALICIA アンサング”がフルパッケージ仕様で登場。新たにプラズマキャノンとハイレーザーキャノンを同梱
『ソルクレスタ』全追加DLCを収録した“コンプリートセット”が発売。通常版&ドラマティックDLCの価格改定も実施
『日本史3ヒントクイズ 私は誰でしょう?』3つのヒントをもとに日本の歴史人物を当てる早押しクイズゲーム。Switchで4月11日発売
4月8日
【今週発売のおすすめタイトル】『デビル メイ クライ』スマホゲーム。『ツクール』最新作『RPG MAKER WITH』、2.5Dアクション『スレイブ ゼロ X』も発売予定【4/8~4/14】
『まもるクンは呪われてしまった!』『アンダーディフィート』と人気シューティングが現行ハードへ移植に【シュー大祭 新作発表】
『原神』同人アニメを紹介する番組“テイワット映影祭”が4月13日配信。東京でのオフライン上映会も開催決定
東洋弾幕シューティング『食魂徒 ~百花妖乱~』Steam版が4月18日に発売。2キャラクターを交替しながら戦う新モードや手軽に遊べる難易度を追加した完全版
『あつ森』×八景島シーパラダイスのコラボイベントが4月17日開催。ゲーム楽曲に合わせてシロイルカが水中ショーを披露
『GTAオンライン』“トランスフォームレース”で2倍のGTAマネー&RPを獲得できるキャンペーンが4/10まで開催
4月9日
『朧村正』15周年。『ユニコーンオーバーロード』でも健在の“ヴァニラめし”は当時から話題だった。緻密で美麗なグラフィックが魅力の絢爛絵巻和風アクションRPG【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】体験版配信中の『ステラーブレイド』が首位獲得。『百英雄伝』が前週に引き続き2位【3/24~3/30】
Switch版『ゴッドウォーズ 日本神話大戦』過去最安価の777円(87%オフ)に。『GOD WARS』シリーズ世界累計販売本数40万本突破記念セールが4/10開催
『ARK: Survival Ascended』青木瑠璃子と視聴者参加型マルチプレイを遊ぶ生放送! 4月13日17時開始【ファミラボ】
『ステラーブレイド』開発者インタビューがPS Blogにて公開。80~90年代のテイストを現代風に解釈して描く終末世界SFアクション
ローグライクポーカー『Balatro』PS4/PS5、Xbox版が日本語に対応。Switch版も対応したが国内ストアでは引き続き購入不可
『.hack』20周年記念画集の最終巻が予約開始。『.hack//Link』のパッケージイラストや記念展のメインビジュアルなどを掲載。A4アクリルプレートも同時登場
ヤンデレな青年にひたすら愛される乙女ゲーム『関守神~再演~』PCで4/22、Switchで5月末発売。夜市とのハッピーエンド後の後日談、月臣ルートを追加
4月10日
PS版『DDR』が発売25周年。マット型の専用コントローラを使い、足で操作するのが斬新だった元祖ダンスゲーム【今日は何の日?】
『第3次スーパーロボット大戦Z』10周年。『時獄篇』『天獄篇』2部作構成の『スパロボZ』シリーズ完結編。『ガンダムUC』や『アクエリオンEVOL』が初参戦【今日は何の日?】
『スター・ウォーズ 無法者たち』が8月30日に発売決定。ハン・ソロ、ジャバ、スター・デストロイヤーが登場するストーリートレイラーは最高に気分が盛り上がる!
『FF7 リメイク』が発売された日。圧倒的なディテールで再現されたミッドガルの景色。物語は誰もが体験したことがない未知の領域へ【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】『ステラーブレイド』が2週連続首位。今月発売の『サガエメ』が4位に浮上【3/31~4/6】
BlizzardとNetEaseが中国でのBlizzardタイトルの配信について再契約。XboxへのNetEaseタイトルの提供についても合意
『バトルフィールド』新作に向けてMotiveが新たに開発チームを結成。『BF2042』の追加コンテンツはシーズン7で終了へ
『ホグワーツ・レガシー: デジタルデラックスエディション』半額、『GTA5』67%オフ。PSストアのスプリングセールにタイトル追加
『Dredge』スマッシュヒットしたコズミックホラー漁業アドベンチャーが実写映画化へ
『ソウル・コヴェナント』光田康典が作曲するBGMの最新情報を公開。力尽きた仲間の記憶を追体験する“日誌”の詳細も明らかに
『パワプロ2024-2025』発売日が7月18日に決定。サクセスシナリオ“プロ野球12球団”をリメイク。ペナントモードに阪急・南海・近鉄のオールドチーム参戦
『ロケットレーシング』ネオンが輝く大都会のレースウェイが登場する“NEON RUSH”アップデートが配信開始
『FF7 リバース』サントラ発売記念インタビュー。収録された175曲もの楽曲に込められたこだわりや制作秘話を訊く【直筆サインプレゼント】
PS5版『ゼンレスゾーンゼロ』テクニカルテストの参加者を募集開始。4月17日16時まで。スケジュールは後日発表予定
【FF14×伊勢丹】コラボパッケージウイスキーやマザークリスタルアクセサリーが再販決定。4月16日11時から
【アケアカ】『VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』4月11日に発売。戦闘機ソルバルウを操縦してゼビウス軍の支配から人類を救え
トンデモ兵器作りゲーム『Besiege』に“海”が追加。大型DLCは水の世界でドンパチ。5月24日にリリース
『VS. スーパーゼビウス ガンプの謎』を配信前に最速プレイ! 第166回『俺たちのアケアカ』は本日(4月10日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
リメイク版『オホーツクに消ゆ』堀井雄二スペシャルメッセージ動画公開。アケミ役が宮村優子、ルナ役は氷上恭子に決定
4月11日
『V Rising』×『悪魔城ドラキュラ』コラボDLCのトレーラー第1弾が公開。おなじみの武器で襲いかかるシモン・ベルモンドとの戦闘シーンに注目
【ヴァンサバ】『Vampire Survivors』PS4/PS5版が今夏配信決定。魂斗羅コラボDLC“Operation Guns”は5月9日配信
『パルワールド』パルと一緒に他プレイヤーと対戦する“パル闘技場”が2024年内に登場予定
ヴァンサバ系アクション『Brotato』に新キャラや武器を追加する初のDLCが発表。ローカル協力プレイ対応とともに今夏配信予定
33人協力プレイで神の最終審判に立ち向かう『33 Immortals』クローズドβテストが5月24日開始予定
建築会社経営シム『コンストラクション シミュレーター4』Switch版が6月13日発売。CAT重機を操りマンションを組み立てるトレーラーを公開
『真・女神転生V Vengeance』レビュー。仲間との尊いやり取りも楽しめる新ストーリーが魅力的。『メガテン』らしさはそのままに遊びやすさは大幅に向上
2024年3月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『FF7 リバース』が首位を獲得。『プリンセスピーチ』『ユニコーンオーバーロード』などもランクインし、2年5ヵ月ぶりにTOP5がすべて新作に
『真・女神転生V Vengeance』“復讐の女神篇”では主人公の新たな姿が登場。新たな悪魔として<秘神>アマビエなどが追加
『マドゥーラの翼』『東海道五十三次』『リップルアイランド』を収録した『SUNSOFT is Back! レトロゲームセレクション』Switch/Steamで4/18発売
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』レビュー。シリーズ初心者がゲーム作りに初挑戦。自分が思い描いた世界を形にできるのってこんなに楽しいことなのか!
2本のスティックで新感覚のドリフト!『Inertial Drift』Switch/PS4/PS5版が本日(4/11)配信 。90年代風レトロフューチャーな舞台のレースゲーム
RPGツクール最新作『RPG MAKER WITH』のサンプルゲームはおもしろくて参考になる! 5作品をプレイして制作できるゲームの多彩さに驚愕
【PS Plus】『デイヴ・ザ・ダイバー』『ザァオ:ケンゼラの物語』『ANIMAL WELL』などが4~5月にゲームカタログに追加
Switch版『CLeM』本日(4/11)発売。謎が記された不思議なノートを手に探索とパズルが絡み合う物語を解き明かすパズルヴァニア
『UNDERTALE』『DELTARUNE』ナプスタブルークのケーブルクリップやスイート・キャップ・ケーキのTシャツなどの最新グッズが本日(4/11)発売
Joy-Conをパターに見立ててスイング。Switch『おうちでゴルフ練習 パターうまくな~る!』が7月4日発売。パターがうまくなるための“3つの練習方法”を収録
『FF14』プラネタリウムで夏の星座解説上映が5月7日より開始。“星天開門”の折りたたみ傘や夜空の香りを堪能できるアロマなど新グッズも登場
雄大な自然を舞台にしたオープンワールドアクションアドベンチャー『Tchia』のNintendo Switch版が6月27日配信決定
『RPG MAKER WITH』過去シリーズで登場した素材を収録した追加DLCが本日(4/11)発売。オリジナルキャラクター集3種も無料配信
アンドロイドとともに宇宙船内の事件を調査する『アルタイル号の殺人』本日(4/11)発売。シナリオは『探偵 神宮寺三郎』などを手掛けた金子みつえ
『エンプティシェル』Switch版が本日(4/11)リリース。異形が蔓延る恐怖の研究施設を探索する見下ろし視点のサバイバルホラー
Switch『マブラヴ』『マブラヴ オルタネイティヴ』DL版が本日(4/11)発売。リマスター版の両作品を収録したダブルパックも同時配信
『SAO ラスト リコレクション』アリス、ユージオ、ユウキらと夜通し語り合う。DLC“絆の儀式”第2弾が4月18日配信
2.5Dのスタイリッシュアクション『スレイブ ゼロ X』日本語版が本日(4/11)発売。Xbox、Steam、GOG版の日本語パッチも配信開始
【アケアカ】ナムコ『エメラルディア』が4月18日に発売決定。家庭用への移植は2009年のWiiバーチャルコンソール版以来
Switch版『果つることなき未来ヨリ』本日(4/11)発売。『グリザイアの果実』シリーズのスタッフ陣が手がけた異世界ファンタジーADV
【ソフト&ハード週間販売数】3週連続で『プリンセスピーチ』が首位に! 幕末オープンワールドアクションRPG『ライズ オブ ローニン』も好調【4/1~4/7】
2Dサイコスリラー『Loretta』コンソール版が本日(4/11)発売。不貞を働く夫と人生に絶望した妻……アメリカの田舎で巻き起こる狂気の物語
4月12日
『フォールアウト4』プレイステーション5/Xbox Series X|Sにネイティブ対応する無料アップデートが4月25日配信へ。PC版にもアップデート
『逆転裁判4』が発売された日。『3』から7年後を舞台に熱血新米弁護士のオドロキくんが活躍!【今日は何の日?】
『SUPER R-TYPE』『レッキングクルー'98』『バトルトード イン バトルマニアック』『マーヴェラス ~もうひとつの宝島~』がNintendo Switch Onlineで配信
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年04月01日〜2024年04月07日
『Expeditions: A MudRunner Game』攻略ガイド。悪路を踏破するには4つのデバイスを効率よく使うことが必須。覚えておきたいテクニックやプレイの手順を紹介
『フォールアウト76』PC/Xbox版がアマプラ加入者向けに無料配布。荒廃した終末世界を生きるオンラインRPG
冥界ネコアクション『九魂の久遠』体験版が本日(4/12)よりSwitchで配信。序盤2ステージで“アニマリヴァイヴシステム”や“久遠強化”などが体験可能
『ブルプロ』新クラス“ビートパフォーマー”先行レビュー。アンプを設置してギターをかき鳴らし、味方を強化・回復するギタリスト【メンバー募集、当方ギター】
『ワイズマンズワールド リトライ』サウンド担当ユニット“soLi”インタビュー。音楽界へ『イース』と『ポップン』を原体験に進んだふたりが、ゲーム音楽に錦を飾るまでの軌跡
『エルデンリング』のプレイヤー視点で描くもうひとつの物語、小説『この先、絆があるぞ』が5月30日に発売決定!
『霧の戦場のヴェルディーナ』インタビュー。ユーザーに寄り添って体験版を3回配信! “シミュレーションRPG×デッキ構築”というジャンルへの挑戦
『FF14』第9回14時間生放送が明日(4/13)12時から放送。PLLでは『黄金のレガシー』最新情報や統計データなどをお届け。サブ放送はTRPG特集
『ワイズマンズワールド リトライ』soLiによるメインテーマ『Re;Try』のMVが公開。“東京ゲーム音楽ショー2024”でCD配布とサイン会を実施
『GTAオンライン』極秘貨物と物品類ミッションの売上報酬が2倍に。売却ミッションをクリアーでGTAマネー50万ドルに到達すると10万ドルもらえる
4月13日
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 春イベント“ぶんぶんパニック!”で大量のハチたちを駆除しまくりました(第469回)
『FF14 黄金のレガシー』ベンチマークが配信開始。新プレイアブル種族となるロスガル女性のキャラクターメイクも体験可能【リリース追記】
Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』新トレーラー公開。200ステージ登場、ひとり~4人で楽しめるアドベンチャーモードを紹介
Switch『EGGコンソール ドラゴンスレイヤーIV ドラスレファミリー MSX2』発売。能力の異なる家族を切り替えて戦うアクションRPG
4月14日
ゲームボーイライトが発売された日。GB最後のモノクロ画面モデルはバックライト付き。電池が長持ちするのがうれしかった【今日は何の日?】
初代『どうぶつの森』が発売された日。気ままなスローライフが楽しめる新機軸のタイトルの歴史はここから始まった【今日は何の日?】
『ピクロス ロジアート グリモワール』Switch版を4月18日にリリース。発売後1週間はお買い得な1320円
ABCテレビ手掛ける『スト6』イベントが5月18日に開催。もこう、伊織もえ、橘ひなの、赤見かるびらがガチンコバトル
Switch/PS4『ライブラリー・オブ・ルイナ』家庭用版限定の日本語ボイスが聴ける最新映像が公開。長谷川育美、武内駿輔、高森奈津美らが出演
『恋にはあまえが必要です』『HOOKSOFT 5作品セット』3Dクリスタルセットが予約開始。クリスタルは藍城満留のデザイン。エビテン限定でアクリルキーホルダーも
4月15日
『星のカービィ 鏡の大迷宮』20周年。探索型アクションのような自由な冒険が4人で楽しめた、異色の名作【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】『ビックリマン』スマホ向けRPGが4/19リリース。『デイヴ・ザ・ダイバー』PS4/PS5版や『UFOロボ グレンダイザー』なども登場【4/15~4/21】
『Fate/サムライレムナント』DLC第2弾“断章・柳生秘剣帖”発表。若かりし日の柳生但馬守宗矩が新たな逸れのセイバーとして登場
『スプラトゥーン3』“マテガイ放水路”改修が発表。4/16 9時にマップ閉鎖、4/18 11時以降は改修後ステージでプレイ可能に
『サガ エメラルド ビヨンド』特製キラカードをはがしてゲットできるピールオフ広告を、新宿と梅田で展開中! 『ロマサガRS』とのコラボキャンペーンも
『FF11』の新たな番組“A.M.A.N.とLIVE!(アマンとライブ!)”が4月20日に放送決定!
【PSストア】3月のDLランキングが発表。PS5は『ドラゴンズドグマ2』が1位となり、『ライズ オブ ローニン』『FF7 リバース』が続く
『偽夢』怪異をカメラで撮る『8番出口』ライクゲーム。Switch版が4/18発売。怪異は81種存在
和風ローグライク『百剣討妖伝綺譚』Switch、PS5/PS4、Xboxで発売決定。3人の主人公たちを操作し、妖魔が跋扈する江戸時代の日本を冒険
『PERISH(ペリッシュ)』PS5/4、Xbox版が本日(4/15)発売。煉獄を跋扈するクリーチャーたちを斬って撃って吹き飛ばすローグライクFPS
『Harold Halibut』レビュー。ストップモーションアニメ風の美麗なグラフィックで描かれる、心優しき人々のSF人間讃歌!
4月16日
【Amazon予約数ランキング】『パワプロ2024-2025』が初登場首位。『ステラーブレイド』は3位に【4/7~4/13】
骨は拾ってやる――『ソウル・コヴェナント』体験プレイ漫画。“死の追体験”を中心とした、VRならではのゲームデザイン。漫画家・酔coが神とのバトルに挑んだ
『メタファー:リファンタジオ』特別番組が4/23に配信。ゲームシステムやプレイ映像を約30分にわたってお届け
『ワンピース オデッセイ デラックスエディション』Switch版が7/25より発売。『ONE PIECE』の世界を冒険するRPG。新たに“水の都の衣装セット”などが追加
ウサギが人類に復讐するアクション『テレビット』2024年に発売。テレポートアクションを駆使して地下研究所からの脱出を目指す。“東京ゲームダンジョン5”と“PlayX4”にて試遊出展
『百英雄伝』4月23日の発売目前! 多数のキャラクター紹介や開発者ロングインタビューの32ページ大特集【先出し週刊ファミ通】
【35周年】初代ゲームボーイからゲームボーイミクロまで! 任天堂の携帯ゲーム機の歩みを大特集【先出し週刊ファミ通】
『デイヴ・ザ・ダイバー』PS4,PS5版が本日(4/16)より発売。DualSense ワイヤレスコントローラーに対応しリアルな漁獲体験を可能に
『フォールアウト76』強そうなレベル500プレイヤーが近づいても怖がらないで。公式の初心者ガイドから分かるアパラチアでのおもてなし
『ペリッシュ』1885円(35%オフ)、『ウェイ オブ ザ ハンター』2585円(50%オフ)。THQのFPSタイトルを対象としたセールがSteamにて開催
“インディーワールド2024.4.17”4月17日(水)23時より配信決定。Switchで遊べるタイトルをまとめて紹介する20分
『BAR ステラアビス』インタビュー。お酒で仲間と絆を深め、酔ったときの面倒くささすら好きになる。異世界探索シミュレーションRPGの秘密
ストップモーション風アドベンチャー『Harold Halibut』配信開始。海に沈んだ宇宙船での生活、パッとしない主人公を導く出会いとは
4月17日
『崩壊:スターレイル』新星5“アベンチュリン”が本日(4/17)13時よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“鏡流”が復刻
『スプラトゥーン3』更新データVer.7.2.0が明日(4/18)配信。テイオウイカへのスーパージャンプが修正。ボールドマーカーやプライムシューターなどの強化も
【無料】『アサシン クリード ミラージュ』本編を2時間プレイできる体験版を配信。プレイデータはそのまま製品版へ引き継ぎ可能。5月1日午前1時まで
4月19日
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第42話公開。ラダーンとの激闘がついに決着を迎える!
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年04月08日〜2024年04月14日
4月20日
漫画家・ぱげらった制作のホラーアドベンチャー『妄想凶ザナトリウム』家庭用ゲーム機/Steam版が4月26日発売。海水浴エピソードを新たに収録
『ヴァガンテ』Switch版・PS4版が4月25日に発売。最大4人で財宝が眠る危険なダンジョンに挑むローグライクアクション
4月25日
Switch『スーパーモンキーボール バナナランブル』先行レビュー! おサルを転がし家族や友だちとワイワイ楽しめるパーティエンターテインメント
4月26日
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年04月15日〜2024年04月21日
4月28日
修学旅行から始まる恋物語『恋にはあまえが必要です』8月8日発売。甘える/甘やかされるの2パターンでヒロインとの恋人生活を楽しめる