トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
3月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2024年3月のニュース:家庭用ゲーム
3月1日
『ZONE OF THE ENDERS Z.O.E』が発売された日。まさにゲームとアニメの融合。小島秀夫監督が制作総指揮を務めた新機軸のロボットアクション【今日は何の日?】
『クラッシュ・バンディクー4 とんでもマルチバース』開発のToys for Bobが再独立。マイクロソフトとの新たなパートナーシップ契約も視野に
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年02月19日〜2024年02月25日
『アウトキャスト 新たなる始まり』遊びどころガイド。広大で美しい世界をジェットパックで探検する楽しさ!オープンワールドで旅できる多彩なフィールドを紹介
Switch『岩倉アリア』6月27日発売。1966年、旧華族の屋敷を舞台にふたりの少女の生き様と運命を描く。MAGES.4年ぶりの完全新作アドベンチャー
【PS Plus】3月のフリープレイは『Destiny 2』『F1 23』『Hello Neighbor 2』『Sifu』の4タイトル。3月5日から無料でダウンロード可能
セーラー服コスのおじさんがショットガンを片手に死に戻る謎解きホラーゲーム『アングラーフィッシュ』のSwitch/PS版が発売
『MOTHER2』ネス・どせいさん・スターマン・あるくキノコたちのアイコンパーツがNintendo Switch Onlineに登場。ミッション&ギフトにて配信中
『スト6』ロックマンのアバター衣装やエモート、BGMが登場する“ロックマンフェス”ファイティングパスが本日(3/1)配信
『ロックマンX DiVE オフライン』『ロックマンエグゼ アドバンスドコレクション』半額セールが開催。両タイトルセットがSteamに登場
Switch『釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館』ドンキとコラボした無料アップデート実施決定。ドンペンやマボロシステージ“激安の殿堂”が登場
『アライアンス・アライブ HD』『クライマキナ』『カリギュラ』シリーズほかお買い得タイトル多数。フリューのスプリングセールが開催
Switch版『バイオミュータント』が5月14日に発売決定、と彼は言っている。文明崩壊後の世界を舞台にしたケモノオープンワールドRPG
『ベヨネッタ3』ベヨネッタのメガネを再現したメガネフレームが登場。度付きレンズ、度なしレンズを追加注文可能
『キャプテン・ベルベット・メテオ』Xbox Series X|S、PC版が発売。『スパイファミリー』ロイド、『怪獣8号』日比野カフカなど『少年ジャンプ+』漫画のキャラと共闘せよ
『UNDERTALE』オーケストラコンサート、 東京(追加公演)、福岡、兵庫、広島で開催決定。オフィシャル先行受付開始
『デジボク地球防衛軍2』発売日が5月23日に決定。限定パッケージ版では『双葉理保14歳~夏~』『双葉理保19歳~冬~』からの参戦も
『デジボク地球防衛軍2』(5/23発売)ファミ通DXパックがebten(エビテン)で予約開始。アクリルスタンドやマグカップ、陸戦兵の3Dクリスタルなど付属
『モンハン』20周年記念番組が3/12(火)20時より放送。“モンスター総選挙”10位~1位の発表などを実施。『モンハンワイルズ』の新情報はなし
『GTAオンライン』ドリフト、ドラッグレースをプレイして大量のGTAマネーとRPをゲット。報酬2倍キャンペーンが3月6日まで開催中
【原神】Ver.4.5公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。千織(声:竹達彩奈)実装。ヌヴィレットの復刻、新祈願“集録祈願”の実装も【Genshin】
『クリケット・スルー・エイジ』Switch、PC、スマホ向けにリリース。事実と物理演算にのみ基づいたふにゃふにゃアクション。一万年前を支配する生物に抗うため生まれたクリケットをとくと見よ
3月2日
ニンテンドーDS Liteが発売された日。世界で9386万台を売り上げて社会現象となった大人気ハード【今日は何の日?】
『デビルサマナー 葛葉ライドウ 対 超力兵団』が発売された日。帝都・東京を舞台にしたレトロな雰囲気が魅力の斬新な『真・女神転生』【今日は何の日?】
『ホライゾン ゼロ・ドーン』が発売された日。新規タイトルながら販売本数2000万本突破のヒット作。息を呑む絶景と機械獣のグラフィックに誰もが驚愕した【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 転生モンスターフィーバーで未討伐の転生モンスターを狙う!(第463回)
『OMORI』3周年記念コンサートが仙台で7月27日開催。本日(3/2)よりチケット抽選受付スタート
ラグーナテンボス『スト6』コラボイベントリポート。リアルバトルハブで俺より強い奴に会いに行く。世界にひとつだけの特大グラフィティアートに思わず見惚れる
怪盗との出会いから始まる恋愛アドベンチャー『アンビシャス ミッション』Switch/PS4で無料体験版が配信
ミニチュア野球ゲーム『机で野球2』Switchで発売。Joy-Conおすそわけでふたり対戦可能
2Dアクション『じじいの不思議な冒険』Xbox版が3月14日発売。“お尻アタック”と多様な武器を駆使して怪物退治
3月3日
『ライフ イズ ストレンジ』PS4パッケージ版が発売された日。丁寧な描写と究極の選択肢でユーザーの心をつかむ。こだわりのローカライズで日本でも人気に【今日は何の日?】
『ガンダムブレイカー3』が発売された日。"ビルダーズパーツ"の追加で、より自由なガンプラが作れるように。サポートキャラでSDガンダムも追加【今日は何の日?】
Nintendo Switchが発売された日。Wiiを超え1億3936万台を売り上げた超人気の現行ハード。携帯専用のLiteや有機ELモデルも登場し、好調なセールスが継続【今日は何の日?】
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』が発売された日。世界中のゲームファンから称賛され、3161万本の大ヒットを記録した傑作【今日は何の日?】
錬金術×恋愛アドベンチャー『アルカナ・アルケミア』Switch/PS4で6月27日発売。美少女ホムンクルスの誕生から始まる物語
『FF7 リバース』×どん兵衛のコラボ動画が一夜限りでテレビCM放送。3月4日20時35分からの『Qさま!!』CM枠で
サバイバルクラフト『ロード・オブ・ザ・リング: リターン・トゥ・モリア』日本語対応のPS5版が5月23日発売。ドワーフとして地下都市を開拓する
シミュレーションRPG『封魔戦記エルドギア』3月8日に発売。合体攻撃や範囲攻撃を駆使して勝利を掴め
スーツ男子たちの友情アドベンチャー『新宿羅生門』Switchで8月8日発売。峯田大夢、天崎滉平、小林親弘らが出演
3月4日
ワンダースワン25周年。縦にも横にも持って遊べた携帯型ゲーム機。『シン・エヴァ』でアスカが『GUNPEY』らしきゲームで遊んでいたことも話題に【今日は何の日?】
PS『サイレントヒル』が発売25周年。霧に包まれた世界が血濡れた恐怖で歪んでいくホラーアドベンチャー【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】ヴァニラウェア×アトラスの新作SRPG『ユニコーンオーバーロード』や『Fit Boxing feat.初音ミク』『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』などが登場【3/4~3/10】
PS2が発売された日。1億5500万台以上と据え置きゲーム機でトップの売上を誇り、DVDの普及にも大きく貢献したハード【今日は何の日?】
『トライアングルストラテジー』が発売された日。本日(3/4)まで2周年記念セール実施中。“HD-2D”作品第2弾。仲間の投票で選択が決まる“信念の天秤”を搭載【今日は何の日?】
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第40話前編公開。戦技“ラダーンの驟雨”が褪夫たちに襲いかかる! コミックス第5巻も発売
陰キャのみが攻略対象の恋愛風ノベル『陰キャラブコメ』がSwitch/Steamで配信。ファイルーズあいをはじめとした豪華声優陣のキャラクターボイスが収録
『遊戯王 マスターデュエル』新パックの内容が公開。“レッド・デーモンズ”の強化カードや、海外テーマ“ティスティナ”が登場
『サンドランド』つぎの舞台は“森林”世界。“フォレストランド”を表現した鳥山明氏描き下ろしイラストとコメントが到着
フリュー新作ゲーム『レナティス』予約特典サントラCDの試聴動画が公開。下村陽子氏が手掛けた楽曲をリアルに再現された渋谷の風景とともに楽しめる
『GTAオンライン』新ストーリー“クラッキンベル工場襲撃”が3月7日実装。ブラヴァド ガントレットインターセプターの警察車両も登場
【セール】Xbox ワイヤレス コントローラー20%オフキャンペーン開催中。実施販売店はAmazon、ビックカメラ、ヨドバシカメラなど6店舗【3月17日まで】
3月5日
『バイオハザード5』が発売15周年。おなじみのクリスと新キャラ・シェバのふたりひと組で行動するサバイバルホラー。協力プレイが盛り上がった【今日は何の日?】
『SYNDUALITY Echo of Ada』CBT版レビュー。探索して素材を持ち帰り、拠点を豪華にするサイクルが醍醐味。メイガスのお風呂シーンもある!?
『ペルソナ3』約束の日。仲間との絆を確認する静かなラストはゲーム史に残るイベントシーン【今日は何の日?】
初代『ヘルダイバー』が日本で発売された日。コマンド入力や、フレンドリーファイアがあるワイワイ感はすでに確立していた。次作に活かされた意欲作【今日は何の日?】
“Xbox Partner Preview”が3月7日午前3時に配信。カプコンの『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』などサードパーティータイトルの新情報や映像を公開予定
【Amazon予約数ランキング】『FF7 リバース』4週連続首位。『エルデンリング』DLC3位、『真・女神転生V Vengeance』8位に【2/18~2/24】
『ペルソナ』シリーズ販売本数2200万本突破。望月綾時(声:石田彰)の「約束の時間だ。」で締めくくる『P3R』スペシャルプロモーション映像が公開
『ペルソナ3 リロード』バーガーピックやSDキャラのアクスタが買える。ウェンディーズ・ファーストキッチンとのコラボグッズ事後販売が4月中旬開始
『SYNDUALITY Echo of Ada』CBT募集を3月19日16時まで受付中。人型AI“メイガス”とのバディ体験をひと足先に楽しめる
『FF7 リバース』セフィロスどんぎつねのスマホ用壁紙が公式X(Twitter)より配布。「いい子だ」のセリフや背景のおあげ&宇宙がシュール
カプコン新作『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の最新情報が3月7・8日配信にて公開
『Fit Boxing feat. 初音ミク』無料体験会が実施。3月9日に東京・秋葉原、3月17日に大阪・日本橋で開催。ミクやリンたちと一緒にお家でエクササイズが楽しめる『Fit Boxing』シリーズ最新作
『東方スペルカーニバル』6月6日に発売延期。霊夢や魔理沙を描いたトランプがパッケージ版の購入特典に追加
『Fit Boxing feat. 初音ミク』いよいよ発売! おなじみの楽曲に合わせてミクたちといっしょに体を動かしフィットネスを楽しもう!【先出し週刊ファミ通】
テレビ局経営シム『TVスタジオ物語』Switch/Steamで3月7日配信。ジャンルとテーマ、スタジオから人気が出そうな組み合わせを考えて番組を制作
3月6日
『ドラゴンズドグマ 2』を先行体験。ただ歩くだけでも押し寄せてくるワクワク感!“冒険している感”を骨の髄まで味わえる
『ドラゴンズドグマ 2』開発陣インタビュー「お使い的な掲示板クエストは廃止して、リソースを密度のあるクエストに回しています」
『龍が如く 見参!』が発売された日。『龍が如く』シリーズのスピンオフ作品。戦国時代を舞台に桐生一馬が宮本武蔵となる【今日は何の日?】
『Office Fight』サラリーマンの幽霊が、かつての仕事場をメチャクチャにする気分爽快アクションストラテジー【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】
【ポケモンSV攻略】最強カメックスレイド対策はエルレイドで。ソロ&マルチのおすすめポケモンを紹介【スカーレット・バイオレット】
自在な緩急で勝負するNBA選手ディアンジェロ・ラッセルのインスピレーションの源は、なんと『鉄拳』キャラクターのエディ
『原神』×スシローのコラボグッズが受注販売開始。スシローに来店した心海&ゴローのアクリルジオラマ、クリアファイルなどが登場
サバイバルホラー『アウトラスト トライアルズ』正式版がPC/Xboxで発売。PS5/PS4版は日本のストアからは現時点では購入不可
『スプラトゥーン3』『マリオカート8 デラックス』世界一を決める“ワールドチャンピオンシップ 2024”の対戦ルールを公開。4/13-14の2日間で開催
和風ドット絵ADV『虹の降る海』には全22もの真エンディングが存在し、ときには嘘をつくことも重要。七福神のキャラデザがよすぎる【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】
【アケアカ】『タンクバタリアン』が3月7日配信。タンクを操縦し敵から司令部を守るシューティング。『バトルシティー』や『タンクフォース』の原点
『ユニコーンオーバーロード』アップデートVer.1.01(いわゆるDAY1パッチ)を3月8日に配信。体験版からのデータ引き継ぎや難易度項目追加に必須
『龍が如く8』×スパリゾートハワイアンズ コラボイベントリポート。春日一番役の中谷一博さん、龍が如くスタジオ代表の横山昌義氏へのインタビューも!
『真・女神転生V Vengeance』ファミ通DXパック予約開始。御魂アクリルチャームやタペストリーが付属
『レッド・デッド・オンライン』“血染めの金”の契約とチャンスで報酬が2倍に。赤い柄入りバンダナや緑のプリエトポンチョなども報酬として登場
Xbox Partner Preview発表まとめ。『P3R』後日談を含むDLC、カプコン新作『祇(くにつがみ)』新映像など
3月7日
Switch『幼馴染のいる暮らし』が3月28日に配信。わんこ系幼馴染とイチャラブ生活が楽しめる恋愛アドベンチャー
Switch『アイ・アム・冒険少年 超・脱出島』3月7日に発売決定。TBS系の人気バラエティー番組がゲーム化
『創神のアルスマグナ』ファミ通DXパックが予約開始。B2タペストリー、SDイラストのアクキーなどが付属。セレスの3Dクリスタル同梱版も
サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.: Legends of the Zone Trilogy』が発表&配信。人気シリーズ三部作が家庭用ゲーム機向けに初登場【Xbox Partner Preview】
極寒世界の都市運営シム『フロストパンク2』PC版配信日が7月25日に決定。4月にはβテストも実施
『ペルソナ3 リロード』DLCで『P3フェス』の後日談“エピソードアイギス”が配信決定。DLC“エクスパンションパス”は3月12日から3回に分けて配信【Xbox Partner Preview】
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』の最新プレイ映像が公開。発売は2024年後半でアクションと戦略性の一端が明らかに【Xbox Partner Preview】
『FF14』Xbox Series X|S版、正式サービス開始日は3月21日に決定。スターターパックが4月19日までの期間限定でGame Pass Ultimate対応に【Xbox Partner Preview】
『The Sinking City 2』ラヴクラフト的世界を舞台にしたサバイバルホラーに続編が発表。PC/PS5/XSX|Sで2025年発売予定
『弟切草』が発売された日。一時代を築いたサウンドノベルの原点。小説化や映画化もされたホラーテイストの物語に多くの人が震え上がった【今日は何の日?】
『Unknown 9: Awakening』が2024年夏発売決定。不屈の主人公・ハルーナが活躍するアクションアドベンチャー【Xbox Partner Preview】
『鬼武者2』が発売された日。前作に続きミリオンヒットを記録した和風サバイバルアクション。主人公に松田優作さんを起用したインパクトがすさまじかった【今日は何の日?】
PS Vita版『ソウル・サクリファイス』が発売された日。救済か生贄かを選んで強化していく独特なシステムが印象的だった共闘ダークファンタジー【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】3月8日発売『ユニコーンオーバーロード』が1・2位独占。月末登場の『ドラゴンズドグマ2』が3位に【2/25~3/2】
『プリンセスピーチ Showtime!』体験版配信。剣士ピーチとパティシエピーチが登場する舞台をプレイ可能
2024年2月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『ペルソナ3 リロード』が月間トップ、2位には『マリオvs.ドンキーコング』がランクイン。PS5ソフトが8ヵ月ぶりに首位獲得
『Teardown』レビュー。何でも破壊できる強盗アクションは、完璧な盗みの計画を立てる瞬間がいちばん楽しい
Switch『虫姫さま』レコ姫の3Dクリスタルセットが予約開始。エビテン限定特典にはB3タペストリーが付属
【ガリベンガーV】『ストリートファイター』特集回が本日(3/7)25時26分より放送。カプコン人気格ゲーの魅力をバイきんぐ小峠、VTuberとともに徹底解明
Switch『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』本日(3/7)配信。Steam版は深夜予定。絵本調で描かれるムーミン谷と謎解きが楽しめるアドベンチャー
新作『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』主人公・ヴァルなど主要キャラを公開。クラスチェンジや探索で役立つ“精霊器”の特徴も
『ユニコーンオーバーロード』発売記念特集。攻略に役立つシステム解説や序盤プレイガイド、開発者インタビューを掲載。描き下ろしB5イラストカードも付録【今週の週刊ファミ通】
『アラド戦記』ベースの『The First Berserker: Khazan』最新トレイラー公開。エリアボス“バイパー”と“カザン”の激しい戦闘が確認できる
『サガ エメラルド ビヨンド』主人公のひとり・シウグナスのPVが公開。王座なき闇の王は、騎士団を統べ混沌との戦いへと赴く
【P3R】『ペルソナ3 リロード』“エピソードアイギス”は一度開発を断念していた。和田和久氏が思いを語るプロデューサーメッセージが公開
【カイロソフトSwitchセール】『財閥タウンズV』495円、『冒険ダンジョン村2』や『開店コンビニ日記』『大盛グルメ食堂』が750円に
『ユニコーンオーバーロード』8人の新たなキャラ、オンライン対戦ができる闘技場、キャラの色変えなどやりこみ要素が解禁
『あのゲー』880円、『デジボク地球防衛軍(略)』2690円、『サムライメイデン』3960円など。Switchタイトルが最大84%オフのD3P決算セールが開催
『SAO ラスト リコレクション』ホロライブの湊あくあがプレイアブルになるアップデートが本日(3/7)配信。本人による配信が3月8日20時に実施
非対称型対戦ホラー『グリーフヴィル』が本日(3/7)より配信開始。殺人鬼人形・チャッキーがプレイアブルキャラとして参戦
Switch『スシ・バトル・ランバングシャスリ』予約開始。マグロやサーモンの寿司をモチーフにした“シリモン”たちが戦う大乱闘寿司アクション
“カプコンハイライツ Day1”情報まとめ。『祇(くにつがみ)』実機映像や『ドラゴンズドグマ 2』キャラクリ体験版配信などが判明
『探偵・癸生川凌介事件譚』Vol.14“螺旋の棺殺人事件”がSwitch/Steamで本日(3/7)配信。連続怪死事件と連続銀行強盗の真相に迫れ
サバイバルホラーFPS『S.T.A.L.K.E.R.』3部作がセガより家庭用ゲーム機向けに配信開始。“核汚染危険地帯”にはびこる敵と謎を追う、カルト的人気シリーズ
3月8日
『デビル メイ クライ 5』5周年。ネロ、ダンテ、Vの3人を華麗に操り戦うスタイリッシュアクション約11年ぶりの最新作。シリーズ初のオンライン要素も【今日は何の日?】
『ユニコーンオーバーロード』情報まとめ。ゲームシステム、レビュー、インタビュー、動画などをまとめて紹介
『ストリートファイター X(クロス) 鉄拳』が発売された日。2大格ゲーがメーカーの垣根を超えて戦う夢のタッグバトルを実現【今日は何の日?】
『ドラゴンズドグマ 2』引継ぎ可能なキャラクタークリエイションが行える“キャラクタークリエイター&ストレージ”が本日(3/8)より配信開始【カプコンハイライツ】
『祇(くにつがみ):Path of the Goddess』実機プレイ映像が公開。PS5、Xbox Series X、PC(Steam)向けに2024年リリース【カプコンハイライツ】
『オーバーウォッチ2』×『カウボーイビバップ』コラボの動画が公開。名曲“Tank!”に合わせてオープニングを完コピ!
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年02月26日〜2024年03月03日
『パラノマサイト』最安値の1188円(40%オフ)にてマイニンテンドーストアでセール中。発売1周年を目前に
シリーズ最高傑作とも評される『龍が如く8』の完全攻略本が本日発売。640ページに攻略情報がぎっしり!
『アウトキャスト 新たなる始まり』バトルガイド。オープンワールドでの戦闘がとにかく爽快な、ジェットパックでの立体的なアクションや銃のカスタマイズを紹介
『マリオ オデッセイ』『ルイージマンション3』『トロピカルフリーズ』などマリオファミリーのゲームが30%オフ。“Nintendo Switch スプリングセール”3/11より開催
『プリンセスメーカー2 リジェネレーション』7月11日に発売延期。新しく父となるプレイヤーが娘との将来を感じられるアニメ映像公開
『FF7 リバース』×THE FIRST TAKEコラボが実現。植松伸夫が率いるconTIKIとローレン・オルレッドのパフォーマンスと、中村倫也のプレイ映像を融合させたスペシャルムービー
『ユニコーンオーバーロード』本日(3/8)発売。ローンチトレーラー、作戦の設定例を紹介する“作戦ちょい足しレシピ”が公開
『超古代兵器ホリー』Switch、PS5、Steam向けに発売。地中に封印された少女兵器が、人間への復讐のために地上を目指すローグライクアクション
『ポケモンSV』ヨアソビ(YOASOBI)のパーモットがプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばは3月13日に公開【『Biri-Biri』発売記念】
『ゴッドイーター』3作品をまとめて収録したお得なパックがPSストアで配信開始。8910円とお買い得価格
『HUNTER×HUNTER NEN×IMPACT』(ハンターハンター ネン×インパクト)の対応機種はSwitch、PS5、Steamに決定。EVO Japan 2024への試遊出展も
『ユニコーンオーバーロード』レビュー。誰でも楽しめる、傑作シミュレーションRPGが誕生! グラフィック、システム、遊びやすさ、作りこみすぎて驚きっぱなしの冒険譚
『サガ エメラルド ビヨンド』闇の王“シウグナス”の物語を紹介。吸血鬼の能力や専用技、片手銃の使いかたなども明らかに
謎解きADV『The Star Named EOS』手描きアートを360度パノラマ技術で表現。カメラと写真を手掛かりに、家族の思い出と謎を解き明かす【TOKYO INDIE GAMES SUMMIT 2024】
『天穂のサクナヒメ』に新展開か。明日3月9日午後7時に何かが起こると思しき投稿が公開。“3・9・7”=サクナ? 謎のアカウントの正体とは
【P3R】『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』開発者に独自インタビュー。高いハードルがあった“後日談”のリメイクや、“女性主人公”のこと、“完全新作”への意欲などを語っていただいた。
『グラブル リリンク』ディレクターインタビュー。『グラブル』らしさをトコトン追求したグラフィックへのこだわりや、オリジナルキャラクターの誕生秘話を訊く。
『FF14』14時間生放送が4月13日に配信。新生10周年を記念して、前回から約1年半ぶりに実施へ
『龍が如く8』全世界累計販売本数100万本突破記念した着せ替えアイテム“Tシャツコレクションパック”が無料配信。桐生一馬 応龍や春日一番 龍魚などがデザインされた全11種
『ポトリスS』PS5版が3月28日に発売。かわいらしいタンクを操作し、多様な戦術にて砲撃戦をくり広げるシューティングアクション。2000年代のPCオンラインゲームが蘇る
『GTAオンライン』新ストーリー“クラッキンベル工場襲撃”が配信開始。密輸品を運ぼうとするカルテル組織と汚職警官を捕らえよう
3月9日
『パラノマサイト』1周年。昭和後期の墨田区を舞台に“蘇りの秘術”を巡り登場人物たちがライバルを呪い命を奪い合うバトルロイヤルを展開【今日は何の日?】
SFC版『スーパーマリオRPG』が発売された日。『マリオ』シリーズ初のRPGとして大いに注目された【今日は何の日?】
『ファンタビジョン』が発売された日。物理演算で打ち上げ花火の粒子を再現した圧倒的な美しさが話題となった変わり種パズルゲーム【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストモンスターズ2 マルタのふしぎな鍵』が発売された日。ゾーマやデスピサロがパワーアップしたオリジナルモンスター登場に興奮!【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年のアストルティア・ナイト総選挙の推しは誰にするか悩みまくりました(第464回)
『パラノマサイト』コミカライズ決定。黒鈴ミヲちゃんを中心とした本編の後日譚が描かれる!
『パラノマサイト』公式サイトにて登場人物ファイル、過去の書き下ろしエピソードまとめが公開。本日(3/9)で発売1周年
【グラブル格ゲー】『GBVSR』ヴェインが4月上旬、ベアトリクスが5月下旬に配信決定
『グラブル リリンク』サンダルフォンがプレイアブルキャラクターとして5月に追加決定。ルシファー戦を含む“Ver1.1.0”アップデートは3月14日に配信
3月10日
Switch『虫姫さま』パッケージ版が8月29日発売。初回生産限定版にはPEPOSOFT書き下ろしのチップチューンアレンジサウンドトラックが付属
『マクロス -Shooting Insight-』追加DLCの事前予約が開始。『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の楽曲やキャラクターなどを収録
Switch『ペーパーマリオRPG』の発売日が5月23日に決定。 2004年にゲームキューブで発売された作品が蘇る
『ドクターマリオ』『マリオゴルフGB』『マリオテニスGB』が“Nintendo Switch Online”で3月12日に配信決定。ゲームボーイの名作3作が登場
Switch『ルイージマンション2 HD』の発売日が6月27日に決定。最大4人で楽しめる“テラータワー”も収録。
3月11日
初代『モンスターハンター』(PS2)が20周年。「上手に焼けましたー!」のフレーズが耳に残るハンティングアクション【今日は何の日?】
今日で『パワプロ』30周年! 初代『実況パワフルプロ野球’94』が発売された日。左右高低の概念があるシステムや実況が野球ゲームを進化させた【今日は何の日】
『クロノ・トリガー』が発売された日。鳥山明氏、堀井雄二氏、坂口博信氏による“ドリームプロジェクト”として話題に。光田康典氏の美しいサウンドが忘れられない【今日は何の日?】
【THE FIRST TAKE】植松伸夫が率いるconTIKIとローレン・オルレッドが本日(3/11)22時に出演。『FF7 リバース』 テーマソングの披露に期待
『オーバーウォッチ2』×ポルシェでD.Vaの“マカン”スキンがシーズン10より登場。約2メートルの実寸大オブジェがゲーム関連イベントで展示予定
『デイヴ・ザ・ダイバー アニバーサリーエディション』無償特典付きがエビテン限定で予約開始。ゲーム内のお寿司が描かれたハンドタオルが付属
【KOF15】アジア競技大会KOF部門の齊藤りく選手(優勝)、荒井陽希選手(3位)にインタビュー。福島・郡山の母校・国際アート&デザイン大学校での学びや大会を振り返る
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル 公式美術設定集』から、各キャラの魅力が光る“SHOW TIME”開発秘話の一部を先行公開!【予約受付中】
非モテ男のデートを成功に導く『MOTESOLO』PS4版が3月28日に発売。Steamや他機種版で好評を博した傑作実写インディーゲーム
【原神】召使・アルレッキーノのイラストが公開。ファデュイ執行官の4位であり壁炉の家の主【声:森なな子】
“カプコンハイライツ Day2”まとめ。PS4版『モンハン ストーリーズ2』や『スト6』豪鬼最新情報、『モンハンナウ』クシャルダオラらしき映像などが公開
『ペルソナ3 リロード』『ペルソナ5』シリーズ音楽ライブのグッズ事前通販スタート。チケット二次抽選も本日(3/11)より開始
『ウイニングポスト10 2024』1年目の年末までプレイ可能な体験版が3月14日に配信。特典として“金のお守り”と“所持金5億円”配布
『FF7 リバース』オーケストラコンサートが日本、アジア、ヨーロッパ、アメリカなどで開催決定。5月30日よりチケット先行抽選を開始
3月12日
DS『立体ピクロス』15周年。ゲームだから実現できた奥行きを加えた『ピクロス』。彫刻のように隠れたカタチを掘り出すのが楽しい【今日は何の日?】
『伝説のオウガバトル』が発売された日。民衆の支持率で展開が変わる“カオスフレーム”を取り入れたRTSで“オウガバトルサーガ”の1作目【今日は何の日?】
『Rise of the Ronin』先行レビュー。幕末オープンワールドに込められた探索、戦闘、物語。Team NINJAの集大成でありながら、その先に踏み込んだ意欲作
『Rise of the Ronin』メディア体験会リポート。開発のキーマンであるTeam NINJAの早矢仕P&安田PDへのインタビューもお届け
『スト6』豪鬼の新映像が公開。ワールドツアーでも豪鬼にまつわる新エリアなどを用意【カプコンハイライツ】
『モンスターハンターストーリーズ2 ~破滅の翼~』PS4版が6月14日に発売決定。限定特典のエナの衣装“カムラの受付嬢コーデ”や『モンハンライズ』のセーブデータがあるともらえる“カムラノ装”の発表も【カプコンハイライツ】
『モンスターハンター ストーリーズ』Switch/PS4/Steam版の発売日が6月14日に決定。限定特典はナビルーの衣装“王者のきぶん”と“女王のきぶん”【カプコンハイライツ】
『龍が如く0』が発売された日。金、女、暴力。バブルで狂喜乱舞していた時代を舞台に、龍と狂犬の前日譚を描く【今日は何の日?】
【エグゾプライマル】4月17日から開始のシーズン4はカプコンコラボ第3弾『ロックマン』コラボ。ロックマンやエアーマンになりきれる【カプコンハイライツ】
『オーバーウォッチ2』×『カウボーイビバップ』コラボスキンのゲーム内モデル映像が公開
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第42回
PS5/PS4版『幻塔』ゴールドコアやレッドコアなどの特典付きPSストアチケットがAmazonで発売。『エヴァ』コラボも本日(3/12)スタート
『マリオテニスGB』『マリオゴルフGB』『ドクターマリオ』がNintendo Switch Onlineに本日(3/12)追加。懐かしのゲームボーイタイトルついに解禁
『魂斗羅 オペレーション ガルガ』が本日(3/12)発売。ゲーム内BGMの獲得などに使用可能な魂斗羅コイン1000枚が配布
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ“ロビン”(声:名塚佳織)が発表。物理属性の調和。銀河に名を馳せるピノコニー出身の天環族の歌手
『Rise of the Ronin』幕末オープンワールドが開幕間近! 開発者ロングインタビューも交えて魅力を徹底解剖【先出し週刊ファミ通】
【MHW】『モンハン:ワールド』世界累計販売本数2500万本を突破。カプコン単一タイトルの史上最高記録を更新
3DS/Wii Uの未使用残高をニンテンドーアカウントへまとめるサービスが終了。未使用残高の払い戻し申し込みは2025年3月まで受付中
『THE FINALS』シーズン2が3/14より開始。5対5のゲームモード“パワーシフト”、マップ“シスホライズン”など新要素が登場
『ドラゴンズドグマ 2』発売直前特集。世界設定やふたつの国、そしてジョブなど冒険前に覚えておきたい情報を総まとめ。開発陣へのインタビューもお届け【先出し週刊ファミ通】
『ユニコーンオーバーロード』パッケージ版が品薄・品切れ状態に。通常版は順次出荷を行っているとのこと
『ゴースト トリック』スマホ版が3/28配信決定!『逆転裁判』の巧舟が手掛けたパズル・アドベンチャー。シセルやミサイルがスマホでも蘇る
『パラノマサイト』1周年記念イベントリポート。“なめどり”の開発秘話や、葉子の愛犬“オゴポゴ”にまつわるエピソードが明らかに。スモールワールズとのコラボの見どころも徹底紹介
モノ探しゲーム『旅人ソフィア』Switch/Steam向けに4/11発売。ヴェネチア旅行を夢見る開発者がGoogleマップで妄想しながら制作した作品
『スト6』×『モンハン』コラボが決定。バトルハブに空の王者リオレウスが期間限定で降臨。リオレウス装備を着て闘える
『グランディア HDコレクション』3/26発売決定! ゲームアーツが生んだ名作RPGがHDリマスター版となってPS4/Xbox Oneで蘇る
3月13日
『ダークソウル2』が10周年。死ぬたびに最大HPが減少するシリーズ最高難度の仕様に世界が阿鼻叫喚。二刀流の専用モーションも本作から追加【今日は何の日?】
【DbD】『デッドバイデイライト』新キラー“アンノウン”、新サバイバー“セーブル”実装。9ヶ月ぶりのオリジナルチャプターが本日(3/13)配信
『東京サイコデミック』千本木彩花、沢城みゆき、速水奨、平野綾などが出演決定。捜査に協力してくれるキャラクターたちの紹介トレーラーを公開
『ファイナルファンタジー10-2』が発売された日。『FF10』から2年後の世界を舞台に、忘れられない“キミ”の面影を追って“ユリパ”の3人の新たな冒険が始まる【今日は何の日?】
【ポケモンSV】“ヨアソビのパーモット”プレゼント開始。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが公開【スカーレット・バイオレット】
『バイオハザード RE:4』発売から約1年で全世界での販売本数が700万本を突破。『ゴールドエディション』などの発売で順調に販売を伸長
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ“ブートヒル”(声:小西克幸)が発表。悪をこらしめるためなら手段を選ばないサイボーグの巡海レンジャー
プールに浮かぶアヒルを眺める『Placid Plastic Duck Simulator』のデスクトップ版が4月1日配信。デスクトップにアヒルを好きなだけ浮かべよう
3月22日発売のペルソナマガジンでは『ペルソナ3 リロード: エクスパンションパス』の情報&インタビューを掲載! 豪華付録の詳細も公開
『FF11』特設サイトのインタビューにて『蝕世のエンブリオ』のストーリー制作秘話が公開
【アケアカ】『マウサー』が3月14日配信。あらゆる手段で妨害してくるネズミから花嫁を救うアクションゲーム
『マウサー』を配信前に最速プレイ! 第164回『俺たちのアケアカ』は本日(3月13日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
バットマンやスーパーマンらワーナーのキャラが大乱闘。対戦アクション『MultiVersus』が5月28日に基本プレイ無料でリリース
『Skul: The Hero Slayer』モバイル版が6月4日にリリース。頭蓋骨を交換して変身するユニークな要素を搭載した2Dアクション
『アウトキャスト 新たなる始まり』ゲーム解説トレーラーが公開。ゲームディレクターの滑空スーツで広大なマップを旅する魅力などを語る
PS5本体アップデートが配信。DualSenseコントローラーのサウンド機能向上。シェアスクリーンで視聴者がポインターや絵文字を使用可能に
『スイカゲーム』を2人プレイ。オリジナル、タイムリミット、アタックのルール解説とコツを紹介、オンライン対戦に備えてオフラインで鍛えよう
『リ:チェント』Switch版が3月14日配信。世界的パズル作家考案の数的センスが磨かれるカードゲーム!
『メタルギア ソリッド:マスターコレクション Vol.1』20%オフ、『スーパーボンバーマンR2』30%オフ。コナミがセールを開催
『ワンピース 海賊無双4』追加DLC第6弾でロジャー参戦決定。残り2人のシルエットもちらり
3月14日
『ブシドーブレード』が発売された日。体力ゲージがなく急所に入れば即絶命してしまうスリリングな真剣勝負が熱い。斬新過ぎる格闘アクション【今日は何の日?】
庭園作りシム『ガーデンライフ:夢の庭をつくろう』ガーデニングやクラフトの様子を紹介したゲームプレイトレーラーが公開
『ウォーグルーヴ1+2』Switchパッケージ版が5月30日発売。ドット絵キャラのターンベース戦術シミュレーション。本日(3/14)より予約開始
『ウイニングポスト10 2024』データ大好きな競馬ファンなら遊ばない理由がない! 初心者でも安心な遊びかたを教えます
Switch『コンストラクション シミュレーター 4』、PS5『コンストラクション シミュレーター ゴールドエディション』が6月13日に発売
【ツクール最新作】Switch『RPG MAKER WITH』DL版のプレオーダーが開始。『VX Ace』のモンスターグラフィックが使用できる追加コンテンツが付属
『ポケモン』ほぼ実物大のミライドンに乗れる! 3月15日~17日に東京ミッドタウン日比谷で“トヨタミライドン”が展示
話題の『ストグラ』考。ここはストリーマーが夢を叶える街。特別じゃない人のロールプレイをする花火のようなひととき【GTAオンライン】
【PS Plus】『バイオハザードRE:3』『マーベル ミッドナイト・サンズ』『NBA 2K24』などが3月19日よりゲームカタログに追加
Switch版『魔界堕ちのラズリエル』本日(3/14)発売。天使が闇堕ちリスクを回避しながら天界を目指すデッキ構築ローグライク
Switch『天穂のサクナヒメ』ダウンロード版が39%オフの1980円に。期間限定セールが3月28日まで実施中
3Dとドットが融合した世界を大冒険。新作RPG『テラ メモリア』が3月27日発売。Steamでデモ版が無料配信中
『マクロス -Shooting Insight-』本日(3/14)発売。バトル7を舞台に歴代エースパイロット視点で展開するオリジナルのマルチストーリー
『ペーパーマリオRPG』『ルイージマンション2 HD』Amazonで予約開始。5~6月に発売控える名作タイトルのリメイク・リマスター作品
『同級生リメイクCSver』最初の2日間がプレイできる体験版が公開。魅力的なヒロインたちとの出会いを先行体験
『グラブル リリンク』ルシファーに挑む超高難度クエスト“終末のヴィジョン”が実装。無料アップデートVer.1.1.0が本日(3/14)配信
PS版『Ib』本日(3/14)発売。トロフィー機能などを実装。池袋駅(西武鉄道)改札内にゲルテナ作品が描かれた大型ポスターが掲載中
【PS Plus加入者限定】PS版『レインボーシックス シージ』デラックスエディションが198円(95%オフ)に。大塚芳忠ナレーションの動画シリーズも公開中
近未来で殺人犯を追うノワールアドベンチャー『Nobody Wants to Die』発表。刑事となって高度なテクノロジーを駆使しながら事件を捜査
『デジボク地球防衛軍2』移動とジャンプに優れた“サラブレッドシスター”、背中の羽で飛べる“ビーシスター”などご当地ブラザーの情報が公開
お寿司バトロワ『スシ・バトル・ランバングシャスリ』がSwitchで本日(3/14)発売。かわいい寿司キャラが大乱闘をくり広げる対戦パーティゲーム
『Winning Post 10 2024』体験版が配信開始。1年目の年末までプレイ可能でセーブデータは製品版に引き継げる
【バンナムセール】『スパロボT』や『テイルズ オブ アライズ』DLC同梱版などSwitch&PSのDLソフトが最大65%オフ
『Dungeon Drafters』家庭用ゲーム機版が本日(3/14)発売。デッキを構築してダンジョンを攻略するローグライクアドベンチャー
【スクエニSwitch/PSセール】『CCFF7 リユニオン』40%オフ、『クロノ・クロス』『聖剣伝説3 ToM』『SO6』が半額、『FFX/X-2』60%オフに
Switch版『東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト』が9月5日発売、タッチスクリーン対応の新モード発表。『とうほう夜雀食堂』とのコラボ情報も
【ソフト&ハード週間販売数】『ユニコーンオーバーロード』が首位獲得&3機種版同時にトップ10入り!『Fit Boxing feat. 初音ミク』も好調な売上【3/4~3/10】
現実と悪夢が交錯するサイコホラー『デカーネーション』日本語版が本日(3/14)発売。『サイレントヒル』、デヴィッド・リンチ、今敏監督作品などから着想を得た作品
Switch版『犬神ディフェンダーズ』3月28日発売。ゲーム進行で増えるスキルや転職などを同時にこなし、頭を回す1匹と6人で挑むタワーディフェンス
3月15日
Switch版『GYLT』が本日(3/15)リリース。悪夢が現実となる奇妙な世界で11歳の少女の冒険を描くホラーアドベンチャー
『風ノ旅ビト』が発売された日。文字や言葉が一切ない美しい世界を旅する。唯一無二の体験がここに【今日は何の日?】
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年03月04日〜2024年03月10日
『アウトキャスト 新たなる始まり』レビュー。ジェットパックでの惑星探索がサクサクでアクションも軽快! 緻密な異世界設定も魅力な注目のオープンワールドTPS
【D&D】『ダンジョンズ&ドラゴンズ』新作サバイバルゲームが開発中。神秘の領域、フォーゴトン・レルムを冒険可能
『ドラゴンズドグマ2』おすすめジョブ診断が公開。壮大な世界観に浸れるスペシャルムービーも解禁
Switch版『デイヴ・ザ・ダイバー』で『ギルティギア ストライヴ』メイのテーマ曲のリズムゲームが楽しめる。寿司屋にコスプレイヤーが来店することも
発売直前『Rise of the Ronin』ゲーム要素を一挙解説! 幕末浪漫と珠玉のアクションが詰まった極上オープンワールドRPGの魅力を4つのポイントで紹介
『ピクセルクロス 牧場物語エディション』インタビュー。『牧場物語』の開発に携わっていたクリエイターが作る両作への深い愛が詰まったパズルゲーム
【無料】『桃鉄』新作4コマ漫画が“ガッコミ”で配信開始。世界の地理・歴史・雑学を楽しく学べる
『ユニコーンオーバーロード』弟者・ガッチマンVによる実況プレイ生配信が決定。3/16にガッチマンV、3/17日に弟者がプレイ
【ポケモンSV】“リコのニャオハ”プレゼント開始。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが公開【スカーレット・バイオレット】
『リードオンリーメモリーズ:ニューロダイバー』5月16日発売。レトロ×サイバーパンクの組み合わせに惹かれる。FMチップ音源を彷彿させる楽曲にも注目
『ジャックジャンヌ』続編制作プロジェクトが始動。ドラマCD、朗読劇、新作ノベルも発表。DL版が50%OFFとなるセールも開催
『アウトキャスト 新たなる始まり』ダウンロード版が発売。大迫力の戦闘や演出など本作の魅力が感じられるリリーストレーラーも公開
『GTAオンライン』“クラッキンベル工場襲撃”で大量のGTAマネーとRPをゲット。3/20まで報酬2倍キャンペーン開催中
3月16日
『FF12』が発売された日。イヴァリースを舞台にした壮大な冒険と斬新なシステム“ガンビット”にワクワクさせられた【今日は何の日?】
『星のカービィ スターアライズ』が発売された日。仲間を取っかえ引っかえ4人パーティーで冒険するシリーズ31作目。マルチプレイも楽しめた【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】発売近づく『ドラゴンズドグマ2』が首位に。幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』は2位に浮上【3/3~3/9】
あの世と繋ぐカメラで悪魔と戦うホラゲー『MADiSON』日本語版がSwitch/PS向けに2024年発売。ハピネットゲームフェスにてPS5版が出展
【崩壊:スターレイル】Ver 2.0記念イベントリポート。ピノコニー“ホテル・レバリー”の1室で開拓の旅を振り返る至高の空間。例のプールもしっかり健在
湊あくあ主演・プロデュース作品『あくありうむ。』完全新作ゲームが制作決定。ホロライブEXPO2024のエンターグラムブースで明らかに
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 全職業レベルカンスト達成! まったり不思議の魔塔を楽しんでバージョン7を待ちます(第465回)
3月17日
『アイマス』菊地真・萩原雪歩 twin live“はんげつであえたら ~友藍~”リポート。“神セットリスト”に最高のパフォーマンス、衣装、演出……見どころしかない!
『Rise of the Ronin』2種類のトレーラーを公開。日本向けの特別編集版と、ストーリーを紹介する映像
『WBSC パワプロ』eスポーツ世界大会で日本代表・森翔真選手が優勝
『クリプト・オブ・ネクロダンサー』大型DLCが配信開始。最大8人で楽しめるマルチプレイや3人の新プレイアブルキャラが実装
『WBSC パワプロ』が70円。KONAMIスプリングセールが開催中。『メタルギアソリッド マスターコレクション』20%オフなど最新タイトルも
3月18日
『真・女神転生2』30周年。神の管理化により束縛された近未来が舞台。壮大な展開となる終盤はいまなお忘れられない【今日は何の日?】
MD『バンパイアキラー』30周年。メガドライブ後期の『悪魔城ドラキュラ』シリーズ作。激レアで数年前まで入手困難だった【今日は何の日?】
PS『チョコボレーシング』25周年。『FF』キャラたちがくり広げるハチャメチャなレースに大いに笑った思い出。太田裕美さんが歌う主題歌も最高だった【今日は何の日?】
『塊魂』が発売20周年。あらゆるモノを巻き込んで塊を大きくしていく、ちょっとエキセントリックな世界観が魅力のアクションゲーム【今日は何の日?】
『ゼルダの伝説 4つの剣+』20周年。ゲームボーイアドバンスを画面付きコントローラーに見立てて遊ぶアイデアが斬新なマルチプレイの『ゼルダ』【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】王道ファンタジー『ドラゴンズドグマ 2』や幕末アクション『Rise of the Ronin』、ピーチ姫主役の『プリンセスピーチ Showtime!』などが登場【3/18~3/24】
『モンハンXX(ダブルクロス)』が発売された日。前作から“二つ名”モンスターを大幅追加。鏖魔ディアブロスの水蒸気爆発は印象深い【今日は何の日】
『ホロウナイト』遊び放題の“いっせいトライアル”が3月25日開始。かわいいビジュアルに反した、シビアなアクションが特徴
『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれる小説『仕事が終われば、あの祝福で』が、カクヨムにて第一章先行連載開始!
『フィットボクシング2』アニメ『家庭教師ヒットマンREBORN!』のBGM追加DLCが3月21日より配信。『BOYS & GIRLS』などのオープニングアレンジ3曲とともにエクササイズができる
『スイカゲーム』スイカのBIGクッションやぬいぐるぐみポーチが登場。公式アイテム付きブック3種が4月24日発売
Switch版『原神』ティザーサイトが一時的に閲覧不可に。現在は復活しているも、発売時期は4年前から変わらず未定
『新宿羅生門 ―Rashomon of Shinjuku―』エビテンDXパックが予約受付中。書き下ろしイラストを使用したアクリルパネルや缶バッジが付属
『アローン・イン・ザ・ダーク』の魅力を紹介。1992年の古典的サバイバルホラーを“リ・イマジネーション”、ノスタルジーと最先端が調和したいまプレイすべきゲームに
3月19日
SFC『スーパーメトロイド』30周年。“キッククライム”の習得など謎解き難度は高かったが以降のシリーズの基礎にもなった名作ハードSF【今日は何の日?】
PCエンジン miniが発売された日。PCエンジンファミリーの人気タイトルを網羅。全58作品のボリュームに驚かされた【今日は何の日?】
ポーカーの基本ルールをぶっ壊すカオスなポーカーゲーム『Balatro』が累計セールス100万本を突破。モバイル版も開発中
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第40話後編公開。ラダーンの大技により褪夫たちに全滅の危機!?
【Hi-Fi RUSH】世界が認めたリズムアクションが誕生するまで……その“足跡”を語る。PS5版発売記念Tango Gameworks開発陣インタビュー
新作乙女ゲーム『花笑む彼と & bloom』がSwitchで8月8日に発売。“花がつなぐ4つの恋物語”をテーマにフラワーショップで描かれる三者三様の恋愛模様
『サンドランド』体験版が配信開始。ベルゼブブやバトルタンクを操作して戦闘アクション、広大なフィールドの探索が楽しめる
『ユニコーンオーバーロード』アコースティックアレンジアルバムのジャケット&収録曲目が公開。『十三機兵』オケコンで演奏された2曲を含めた全8曲を収録
『崩壊:スターレイル』×Zoffのコラボキャラクターがカフカ、丹恒・飲月、黄泉、アベンチュリンに決定。限定デザインのメガネ拭き&ケースが付属
米ゲームイベントPAX Eastに『東京サイコデミック』『神箱』『Aeruta』(アルタ)などグラビティから計14タイトルが出展。注目作をピックアップ
『FF7 リバース』オリジナルサントラより収録楽曲5曲が本日(3/19)より先行配信。『ニブル山を目指して』などが先駆けて公開
『ドラゴンズドグマ 2』発売記念特集。旅立ちの時は来た! 冒険の世界や人物、ジョブに加え戦闘のコツなど攻略に役立つ情報をお届け【先出し週刊ファミ通】
警察官の仕事を体験できる『Highway Police Simulator』が9月に発売予定。交通違反の取り締まりや車両事故、危険な銃撃戦などの任務を遂行
Switch『おさんぽひこにゃん』2024年春に配信。滋賀県彦根市のマスコット・ひこにゃんが彦根城や琵琶湖をお散歩するジャンプアクションゲーム
『アウトキャスト 新たなる始まり』日本語字幕付きトレーラーと動画投稿ガイドラインが公開。美しい惑星へと旅立つオープンワールドSFアクション
『信長の野望・新生 with パワーアップキット』が初セール、25%オフの8910円に。コーエーテクモのセールがニンテンドーeショップで開催中
3月20日
3DO REALが日本で発売されて30周年。『スパ2X』や『Dの食卓』、『ポリスノーツ』がいち早く遊べた大手電機メーカー開発の変わり種ハード【今日は何の日?】
『アローン・イン・ザ・ダーク』本日(3/20)発売。サバイバルホラーの原点がいよいよ新たな恐怖とともに蘇る
『あつまれ どうぶつの森』が発売された日。累計4479万本突破の大ヒット作。無人島でDIYできるのが新鮮だった。カブ取引に夢中になる人も続出!?【今日は何の日?】
『ワンピース グラバト2』22周年。ギミック満載のステージで戦う対戦アクション第2弾。アラバスタ編までを網羅【今日は何の日?】
『MOTHER3』を糸井重里が語る動画がほぼ日で公開。「込めた気持ちっていうのは3がいちばんあるんじゃないかな」前後編、計22分たっぷりと
『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』ゲームプレイショーケースが本日(3/20)23時よりYouTubeで公開。バトルシステムを徹底解説
Switch『EGGコンソール イースII PC-8801mkIISR』配信開始。古代都市イースの謎に迫る、壮大な冒険が楽しめるアクションRPG
【アケアカ】『サプライズアタック』Switch/PS4で3月21日配信。国際テロ組織”ブラック・ドーン”から宇宙ステーションを取り戻すアクション
『Hi-Fi RUSH』ビートに乗るほど強くなる快感リズムアクションがPS5で登場! 世界が認めた理由をTango Gameworks開発陣インタビューで迫る【先出し週刊ファミ通】
『アローン・イン・ザ・ダーク』レビュー。探索・謎解き多め、アクションちょっと少なめ、ジャンプスケアは“ほとんどない”、クラシカルかつ上質なサバイバルホラー
ID@Xboxクリス・チャーラ氏インタビュー。この10年で3500タイトル以上をリリース。今後はデベロッパーの“発見”を助けることに力を入れたい【GDC 2024】
『強運傭兵と宝石の姫騎士』Switchで発売。運のよさだけが取り柄の傭兵として姫騎士の側近になって成り上がるノベルゲーム
漁師スローライフRPG『Moonglow Bay』PS/Switch版が4月11日より配信。カメラモードなどの新要素はPC/Xbox版にも同時アップデート予定
3月21日
『ウイニングポスト10 2024』レビュー。愛情を込めて育てたナイスネイチャがG1レース8勝のレジェンドに。史実資料とサンスポ紙面に競馬ファン感涙【序盤から勝ちまくるテクもお届け】
『ポケモンスナップ』25周年。無人島に暮らすポケモンの生態を撮影する画期的な作品。一瞬のレアな仕草を捉えてハイスコアを目指す要素にも熱くなった【今日は何の日?】
『ドラゴンズドグマ 2』レビュー。覚者のはずが奴隷の身となり、運命に導かれるようにオープンワールドへ。膨大なクエストに翻弄される喜び
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』ついに本日(3/21)発売! "果ての大地ゼニアス"での冒険は新キャラクターとともに幕を開ける
よりシンプルになったRewardsエクスペリエンス“Xbox Rewards Hub”がグローバルでアップデート提供されることが発表。日本でのアップデートは5月に
デッキ構築ローグライトRPG『カルドアンシェル』が発表。300種以上のカードから“爽快なぶっ壊れコンボ”を作ってダンジョンを攻略
『いただきストリート』が発売された日。堀井雄二氏がゲームデザインを務めたボードゲームで戦略性が高く、株取引や5倍買いなどの要素が刺激的だった【今日は何の日?】
Unreal Engine 5.4を使った新作アクションADV『Marvel 1943: Rise of Hydra』が発表。UEFNへのレゴコンテンツの登場など、Epic GamesのGDC発表まとめ【GDC 2024】
『星のカービィ スーパーデラックス』が発売された日。オムニバス形式で多彩なゲームが楽しめるファンからの人気が高い1作【今日は何の日?】
ゲームボーイアドバンスが発売された日。色鮮やかなワイド画面に感動。ローンチタイトルは初代『ロックマンエグゼ』をはじめ驚異の全30作品【今日は何の日?】
GBA版『ロックマンエグゼ』が発売された日。カードゲームの要素を組み込んだバトルに誰もが熱中。アニメ化もされ、いまなお人気のシリーズ初代作品【今日は何の日?】
『メイド イン ワリオ』が発売された日。約5秒で終了するミニゲームを200種類以上も収録した“最多 最短 最速”の瞬間アクションゲーム【今日は何の日?】
『真・女神転生V Vengeance』発売日が6月14日に変更。当初の発表より1週間前倒しに【メガテン】
『ギルティギア ストライヴ』追加キャラ“A.B.A(アバ)”が3月26日より参戦。武器パラケルスの声は神谷明に【リリース追記】
『真・女神転生V Vengeance』新たな悪魔“ナアマ”(声優:伊藤静)などが公開。すべての仲魔に特別な自動効果スキル“ユニークスキル”が追加
『ワンピース 海賊無双4』若かりし姿のレイリーとガープが追加DLC第6弾で参戦。追加エピソードパック第3弾とともに3月28日より配信
ゲーム開発者が選ぶゲーム賞GDCアワードで『バルダーズ・ゲート3』がGOTYなど3冠、『ゼルダの伝説 ティアキン』が技術賞と革新賞の2冠【GDC 2024】
Switch版『古銭プッシャーフレンズ弐』3月28日に発売。最大4人で時間を忘れてゆる~く遊べる和風メダルゲーム
『地球防衛軍6』オンラインくじの景品を一挙紹介! 思わずニヤリとしてしまうグッズが勢ぞろい。大量のプライマーに囲まれてEDF隊員気分を味わおう
『ゼルダの伝説 ティアキン』自由な“掛け算の遊び”を生むために。「全部物理で作る」を決断するまで【GDC 2024】
『マリオワンダー』が不思議あふれる2Dマリオとして新生した方法。採用されなかったワンダーや開発資料も公開【GDC 2024】
『シェンムー』が大好きなロシア人のクリエイターが開発中の日本のコンビニをモチーフにしたゲーム『InKonbini: One Store, Many Stories』が気になる【GDC 2024】
『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』超トランクス、ブロリー(超サイヤ人フルパワー)らパワー型と、ディスポ、ヒットらスピード型の戦闘が描かれた映像が公開
『Rise of the Ronin』初心者攻略。探索の基本やバトルのコツ、育成方針などをレクチャー。幕末を駆け巡るうえで役立つ情報がてんこ盛り
『Rise of the Ronin』ゲーム内に安田PDの猫が出てくる!? 完成披露イベントで試遊やフォトスポット、開発陣によるトークステージが楽しめた。OPや江戸の舞台も初披露
『Rise of the Ronin』レビュー。"死にゲー"ではない戦闘やイヌ&ネコ撫で、ペリー提督とロマンスも!? 幕末オープンワールドで超絶エンタメ時代劇をくり広げろ
『釣りスピリッツ 釣って遊べる水族館』ドンキの売り場が釣り場に。ドンペンからドンコにド情ちゃんまで釣れちゃう春の無料アップデートが配信
女性がいなくなった終末世界を描くRPG『LISA: Definitive Edition』日本語版が本日(3/21)発売。仲間との会話などオリジナル版からの追加要素も
『アローン・イン・ザ・ダーク』リリーストレーラー公開。3Dサバイバルホラーの名作が蘇る。動画投稿ガイドラインなども用意
3月22日
本日(3/22)発売の『Rise of the Ronin』ってどんなゲーム? 幕末オープンワールド・爽快バトル・多彩な遊びなど注目のゲーム要素を一挙解説
『SEKIRO』5周年。敵の攻撃を弾いて戦うチャンバラが楽し過ぎる傑作アクション。体幹を崩して忍殺を決めるシステムが画期的だった【今日は何の日?】
『ドラゴンズドグマ 2』情報まとめ。初心者向け攻略情報やジョブ概要、動画、インタビュー記事、発売日などの情報はこちらでチェック!
初代『バイオハザード』がPSで発売。人気サバイバルホラーの原点。窓ガラスを割って飛び込んでくる犬の恐怖がいまでも忘れられない【今日は何の日?】
『サクラ大戦3』が発売された日。魅力的な隊員たちや自由度の高いシステム、ハイクオリティなアニメなどでいまなお愛される作品【今日は何の日?】
3DS『新・光神話 パルテナの鏡』が発売された日。メタ発言も飛び出すパルテナ様とピットに爆笑必至。天界漫才が印象深い3Dアクションシューティング【今日は何の日?】
『ソウル・サクリファイス』スタッフの新作『ソウル・コヴェナント』4月19日に発売決定。茅野愛衣、武内駿輔、木村良平らキャラクター・声優情報も明らかに
『龍が如く7外伝』30%オフ、『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』半額。セガストアでSteamキー&パッケージセールが開催
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年03月11日〜2024年03月17日
『ペルソナ3 リロード』を筆頭に『ペルソナ3』シリーズを大特集した“ペルソナマガジン”が本日3月22日に発売! 付録も充実
『ゼルダの伝説 ティアキン』サウンドが「勝手に鳴る」仕組みを作った。自由で広大なハイラルを彩る音の世界【GDC 2024】
幕末オープンワールドアクションRPG『Rise of the Ronin』本日(3/22)発売。激動の時代で名もなき浪人として運命を切り拓け
『バニーガーデン』Switch、Steam向けに今春発売。バニーガールとお酒を飲んだり、お会話したり、お紳士様向けの遊びでイチャイチャできる恋愛ADV
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』のベータテスト体験版が3月28日20時にSwitchで配信。各シリーズから48人が参戦
『ドラゴンズドグマ2』が本日(3/22)発売。従者“ポーン”とともに壮大なファンタジー世界を冒険
【大塚角満の『ドラゴンズドグマ 2』冒険譚】キャラクリで超イケメンと激かわメインポーンを作ってみた! ポーンは公式配信中
『Harold Halibut』が4月16日配信決定。ストップモーションアニメの手法で10年以上かけて作られた美麗なアドベンチャーゲーム
『レインコード』ファンミーティングはネタバレ満載。声優陣や小高和剛氏ら出演し「きゃっきゃっきゃ!」と笑って泣いたイベントの模様をお届け
ピーチ姫とサマンサタバサグループのコラボコレクションが予約開始。バッグやチャーム、イヤーカフ、ネックレスなど全26種のキュートなアイテム
『ワイズマンズワールド リトライ』新PVでモンスターの魂と融合する禁断の“アニマフュージョン”の詳細が明らかに。お供となる美しき3人のホムンクルスにはとてつもない力が
『オーバーウォッチ2』配信イベント“TA1YO GP”が3月24日に開催。ta1yo、加藤純一、ファン太、おにや、SPYGEAなど計12名が参加
『サンドランド』鳥山明考案の新展開“フォレストランド”のトレーラーが公開。ムニエル(声:村瀬歩)、ブレッド(声:玄田哲章)などの新キャラも
Switch『バイオミュータント』ファミ通DXパックにはケモノのモフモフぬいぐるみが付属。エビテン限定特典としてオリジナルアクリルパネルも用意
『ドラゴンズドグマ 2』ユーザーからの意見に対して開発チームがSteamニュースページで回答。ニューゲームの選択や有料DLC、フレームレートなどについて
アメコミ調グラのアクションベンチャー『ダストボーン』8月20日に配信。言霊のような能力を持つ4人組が近未来のアメリカを横断
『GTAオンライン』車両乱戦で2倍のGTAマネーとRPをゲット。ドリフトレースと野生動物の写真などでも報酬が2倍に
3月23日
『FF16』DLC第2弾“The Rising Tide《海の慟哭》”が4月18日に配信決定。『FF14』とのクロスオーバークエストは4月上旬に公開予定
『星のカービィ 夢の泉の物語』が発売された日。コピー能力が初めて登場したファミコン時代終盤の傑作【今日は何の日?】
【FF16DLC】第2弾《海の慟哭》鯨岡氏×吉田氏×高井氏インタビュー。青空が広がる新フィールド“ミシディア”、リヴァイアサンの召喚獣アビリティなどの開発秘話に迫る
【Apex】5周年インタビュー。FNATIC・YukaFの限界まで極めたキャラコンに開発陣も注目。日本での盛り上がりに感動し「もともと日本で成功できるとは思っていなかった」
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』A.B.A先行レビュー。固有システム“憤嫉モード”を使いこなせ!
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 祝・バージョン7開始! 個人的にやりたいことをまとめました(第466回)
『Loretta(ロレッタ)』Switch、PS5/PS4、Xbox版が4月11日に発売。夫の不貞から犯罪に走る女性の共犯者となるサイコスリラー
Switch『遊んでチェスが強くなる!銀星チェスDX』7/18発売。駒の並べかたから特殊ルールまで丁寧な動画で学べて初心者も安心
3月24日
『バイオハザード RE:4』発売1周年。世界中のファンが認めた最高峰のリメイク作品。現代向けに進化したアクションやシナリオに大満足【今日は何の日?】
『FF14』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』が7/2に発売決定。アーリーアクセスは6/28より開始。コレクターズエディションや『FF16』コラボの情報も
『ダークソウル3』が発売された日。世界的な流行を生み出した高難度シリーズ完結作。トラウマの地アノール・ロンドの再登場にも驚かされた【今日は何の日?】
寿司くっつけパズル『SUSHIショット オンライン』配信開始。最大4人で遊べるオンライン対戦版が登場
フックショット探索アクション『ラスティッド・モス』Switch、PS5、Xbox Series版が6月20日に発売。発売日にはSteam版の大型アプデも
デッキ構築ストラテジー『ドールエクスプローラー』Switch版が4月4日発売。攻撃や移動など20以上の“行動”を選択してダンジョン探索
3月25日
【今週発売のおすすめタイトル】『ハイキュー』の新作アプリ『ハイフラ』や競馬シミュシリーズ新作『ウイニングポスト10 2024』などが登場【3/25~3/31】
『星のカービィ ディスカバリー』が発売された日。巨大なアイテムを頬張り、カービィの体が伸びてヘンケイするのが楽しい本編シリーズ初の3D作品【今日は何の日?】
『プロスピ』シリーズ最新作『プロスピ2024』PS5、PC向けに2024年発売。次世代の野球エンジンとアンリアルエンジンにより野球ゲーム体験は新たな次元へ
【ポケモンSV】ピチュー・ピンプク・ゴンベ・リオル・エレキッド・ブビィの大量発生イベントが3/29の9時より開催。げんきのあかし持ちの確立アップ
『星のカービィ ディスカバリー』サントラ2種が9月13日に発売、予約受付開始。4枚組の期間限定生産盤にはテーマソングの日本語版などを収録
『Fate/サムライレムナント』DLC第2弾“断章・■■■秘剣帖”が4月18日配信。新サーヴァントも登場予定。正式タイトルと詳細は後日公開
『塊魂』サントラ『塊フォルテッシモ魂』本日(3/25)よりサブスク配信開始。松崎しげる『愛のカタマリ』などボーカル曲を多数収録
『スーパーマリオRPG』35%オフ、『メタルギア マスターコレクション』60%オフなど、Switchソフトも対象のタイムセールがAmazonで開催中
『FF14』『FF16』クロスオーバーイベント“炎影の旅路”が4月2日17時ごろスタート。クライヴの装備やトルガルのマウント&ミニオン、多数のオーケストリオン譜などが報酬に
ドリルで道を切り開け『ペッパーグラインダー』Switch/Steamで3月29日発売。縦横無尽に動き回るハイスピード横スクロールアクション
『ドラゴンズドグマ 2』アップデートにて近日中に修正予定の項目を公開。プレイ途中の「最初から始める」やフレームレートの「Max30/可変」追加など
PS5 『ステラーブレイド』体験版が3月29日23時から配信決定。キム・ヒョンテ率いるSHIFT UPの新作アクションアドベンチャー【Stellar Blade】
ストップモーション風アドベンチャー『Harold Halibut』4/16発売。PS5、Steam、Xbox/PC Game Passにも対応。宇宙船が舞台の友情と人生の物語
【グラブル格ゲー】『GBVSR』初代世界王者はフクナガ選手。ヴェインが参戦するアプデ(Ver1.30)は4月2日配信、紹介動画も公開中
3月26日
PCエンジン『天外魔境2 卍MARU』が発売された日。アニメを使った革新的な演出に目を見張った名作RPG【今日は何の日?】
『ブラッドボーン』が発売された日。序盤の敵ガスコイン神父が倒せないと悲鳴を上げる人が続出した。PS4初期の名作【今日は何の日?】
『モンハンライズ』が発売された日。翔蟲を使って空中を自由に移動したり、モンスターを操ったりといままでにない爽快感が味わえた【今日は何の日?】
『十三機兵防衛圏オーケストラアルバム ~アトラス×ヴァニラウェア作品~』ジャケットと収録曲が公開。『-{EDGE OF THE FUTURE}』『-[DEOXYRIBOSE]-』など収録した全25曲
『サイバーパンク2077』無料トライアルがPS5とXbox Series X|Sにて配信。期間は3/29から4/1まで。大型拡張パック“仮初めの自由”以外の本編を体験できる
『FF14』最新拡張パッケージ『黄金のレガシー』の予約が開始。予約特典として、いち早く遊べるアーリーアクセス権やジタンのミニオンなどが付属
『サウスパーク:スノーデイ!』本日(3/26)発売。最大4人チームで敵の群れや巨大なボスに立ち向かい、永遠の冬から街を救い出せ
『ペルソナ3 リロード』の公式完全攻略本が本日(3/26)発売。スト―リー攻略やタルタロスの全フロア踏破・全ボスの撃破など、やり込み要素を完全網羅
『アルタイル号の殺人』アンドロイドに指示して事件を調査するミステリーアドベンチャー。Switchで4月配信
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』ベータテスト体験版がPS5、PS4、Steamでも配信決定。クロスプレイ実験のため【イナイレ】
PS5新機能“コミュニティーゲームヘルプ”発表。ユーザーのゲームプレイから自動で映像を生成、ゲームヘルプのヒントとして提供。PS Plus未加入でも利用できる
3月27日
『NEWラブプラス+』10周年。修学旅行や新婚旅行をカノジョといっしょに疑似体験! バージョンアップを重ねてきたコミュニケーションゲーム【今日は何の日?】
【DbD】『デッドバイデイライト』スリップノットのマスクが登場。リージョン、トラッパー、デススリンガーなど全8種
『崩壊:スターレイル』新星5“黄泉”が本日(3/27)アプデ後よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“羅刹”が復刻
『モンハンポータブル 2nd G』が発売された日。『モンハン』人気を決定付けた大ヒット作で、オトモアイルーや迅竜ナルガクルガが初登場【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】『ウイニングポスト10 2024』が1位。『百英雄伝』が2位を獲得【3/17~3/23】
『バイオショック』のケン・レビン氏が手掛ける新作『JUDAS』の新たなディテールが判明。プレイヤーの行動で有機的に変化する物語体験が鍵
『グラブル リリンク』攻略本が本日(3/27)発売。320ページの大ボリュームで各種情報を網羅。いますぐ役立つPS5/PS4用の特典プロダクトコード付き
『F-ZERO FOR GAMEBOY ADVANCE』が3月29日に“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”に追加。VSモードでは2~4人での対戦に対応
『グランディア HDコレクション』PS4/Xbox One版が配信。ゲームアーツの名作RPG『グランディア』『グランディアII』の2作品を収録
【アケアカ】『ヴォルフィード』Switch/PS4で3月28日配信。パワーアップアイテムを駆使しながらクリアーを目指す陣取りパズルゲーム
明日(3月28日)発売の『ヴォルフィード』をたっぷりプレイ! 第165回『俺たちのアケアカ』本日(3月27日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
『スターオーシャン セカンドストーリー R』無料アプデで最高難度“CHAOS”、十賢者の新レイドエネミーなどが追加。本日(3/27)19時に配信
『スーサイド・スクワッド』大好きなヒーローを「早く殺してあげなきゃ」と使命に目覚める。最凶最悪の超人集団を倒せって無茶言うな
『ペルソナ5 タクティカ』『エンドレスダンジョン』『龍が如く7外伝』が30%オフ。“セガ スプリングセール”がPS Store、ニンテンドーeショップで開催
レースゲーム『アスファルト:Legends Unite』が7月に発売。『アスファルト 9:Legends』のリニューアル版。各種プラットフォームでのクロスプレイに対応
『ステラーブレイド』開発者インタビュー。美しくたなびく長い髪に時間をかけた。リリーの赤い髪とそばかすはキム・ヒョンテ氏の好み【Stellar Blade】
『ステラーブレイド』や『NIKKE』のSHIFT UPオフィスにはバーカウンターも100台カメラの3Dスキャン装置もある。キム・ヒョンテ氏こだわりのオフィスから漂う本気と変態度
『ステラーブレイド』体験版レビュー。艶やかな少女が"魅せる"戦闘はパリィゲーか死にゲーか。キム・ヒョンテキャラが舞うSFアクションから漂う緊張感【Stellar Blade】
『サウスパーク:スノーデイ!』リリーストレーラー公開。雪に覆われたサウスパークでカートマン、スタン、カイル、ケニーが大暴れ
3月28日
アケアカ10周年記念“アーケードアーカイブスアワード”投票実施中。2014年・2023年のベスト3タイトルを教えてください
Switch『戦国†恋姫X~乙女絢爛☆戦国絵巻~北条家騒乱編』エビテン限定特典としてアクリルキーホルダーが付属。織田久遠信長の3Dクリスタルセットも
PS2『キングダム ハーツ』第1作が発売された日。ディズニーの作品が登場し全世界のゲームファンに驚きと感動を与えてくれた【今日は何の日?】
Switch版『コンストラクション シミュレーター 4』とPS5版『ゴールドエディション』の最新トレーラーが公開。重機を使って作業する様子を収録
『リネージュ』開発元の新作MMORPG『スローン・アンド・リバティ』クローズドβテストが4月11日開始。天候や時間帯で変化する戦闘システム
『テイルズ オブ アライズ』が35%OFF、『みんな大好き塊魂アンコール』が30%OFF。バンダイナムコスプリングセール実施中
Switch版『そろそろ寿司を食べないと死ぬぜ!ユニバース』4月4日に発売決定。限定コース10種、難度変更オプションを追加
【ツクール最新作】体験版付き『RPG MAKER WITH プレイヤー』本日(3/28)配信。アップロードされた作品を無料プレイ、自作ゲームの引継ぎも
でんぱ組.inc古川未鈴が『Apex Legends』でフレッツ 光クロス高速10ギガ回線サービスの強さを体験!「ネット回線は速ければ速いほどいいに決まっていますよ」
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』の2Dアートと3Dモデル、それら制作スタッフの声が詰まった公式美術設定集が発売中!
恋愛ADV『バニーガーデン』Switch版が本日(3/28)予約開始。VIPだけが楽しめるASMR機能では耳が幸せになる甘々ボイスを堪能できる
ミステリーADV『岩倉アリア』公式が「百合ゲーですか?」の問いに回答。女性同士の(恋愛を含む)感情は大きなテーマのひとつ
『グランツーリスモ7』アプデでアウディ R8、ランボルギーニ ウルスなど追加車種が登場。カフェのエクストラメニューやレースイベントが追加
『ボーダーランズ』シリーズ開発のGearboxがテイクツー・インタラクティブ傘下に。経営難が続くEmbracerグループが4億6000万ドルで売却
【PS Plus】4月のフリープレイは『マイクラ レジェンズ』『アヴェウムの騎士団』『Skul: The Hero Slayer』。4月2日より登場
『真・女神転生V Vengeance』ファミ通DXパックのグッズデザインが公開。メインビジュアル使用B2タペストリー、新悪魔・ナホビホがデザインされたマグカップなど
『スイカゲーム』の公式ライセンスグッズが明日(3/29)からゲームセンターに登場。まずはビーチボールとアクリルキーホルダー
Switch版『犬神ディフェンダーズ』本日(3/28)発売。リアルタイムで変化する波状攻撃に対処しながら育成をこなす、何度もプレイしたくなるタワーディフェンス
セガがRelic Entertainmentをイギリスの投資会社に売却。欧州でのラインアップの見直しやリストラも
『スプラトゥーン3』“サイド・オーダー”インタビュー。ミズタの包帯やヒメの新衣装の値段、秩序の街の住民の設定など、スミズミまで聞いた
『東京サイコデミック』ファミ通DXパックのグッズデザインが公開。紅葉巴杏のイラストを使用したB2タペストリー、DarkPitメンバーのポストカードなどが付属
初代『へべれけ』が遊びやすくなった『へべれけ えんじょいえでそん』本日(3/28)発売。原作をもとにクイックセーブ&ロード機能、タイムアタックなどを追加
【スクエニSwitch/PSセール】『スターオーシャン セカンドストーリー R』5262円(20%オフ)の初割引、『ロマサガ2』977円など
Switch『マブラヴ 20th Odyssey Box』本日(3/28)発売。『マブラヴ』『オルタネイティヴ』『TDA00~03』やメカ設定資料集などがセットに
【最大90%オフ】『デスペラドロップス』初セールで5980円(20%オフ)、『サムライメイデン』4950円(50%オフ)などのD3P“SPRING SALE”がニンテンドーeショップで開催
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』先行レビュー。セミオープンフィールドの広大な冒険や、いつでもクラスチェンジできるバトルシステムが味わえた
『聖剣伝説 ヴィジョンズ オブ マナ』小山田Pインタビュー。誰が見ても『聖剣伝説』であると感じられるよう、まずはビジュアル面からアプローチ。開発はネットイース・桜花スタジオとの初タッグ
『コープスパーティーII Darkness Distortion』2024年秋に発売決定。新作の舞台はいわくつきの“廃病院”
【アケアカ】4月のアーケードアーカイブスはナムコ月間。抽選で記念品がもらえるタイトル予想キャンペーンも実施中
3月29日
『パラサイト・イヴ』が発売された日。瀬名秀明氏の小説を原作にしたアクションRPG。開発陣には『FF』の坂口博信氏らが参加【今日は何の日?】
『Dead Cells』『Slay the Spire』『Darkest Dungeon』などの開発が集結! 大手インディー特化の発表配信イベント“Triple-i Initiative”が発表
『エルデンリング』のプレイヤー視点で描く小説『仕事が終われば、あの祝福で』が本日3月29日に発売! 著者・氷上慧一氏のコメントも公開
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年03月18日〜2024年03月24日
『エルデンリング』のフルカラータテスクコミックが本日3月29日から連載開始! 作者である手撃拳氏が執筆への意気込みを語る
『Ib』×タワレコカフェをリポート。イヴ、ギャリー、メアリーがモチーフのドリンクがイメージにピッタリ。コラボメニューが描かれたオリジナルグッズは間違いなくファンに刺さる
『ディアブロ4』がXbox Game Pass Ultimate/PC Game Passに本日(3/29)から対応。家庭用ゲーム機向けのXbox Game Passでもプレイ可能に
『FF7 リバース』開発者インタビュー映像が公開。キャラクターモーションや楽曲、レベルデザインなど、リメイクする上で意識したポイントを動画3本にわたって語る
『メガトン級ムサシW』PS5/PS4版のプレオーダーが開始。鎧武者をモチーフにした限定機体“ヤタブシ”が特典に。アーリーアクセスは4月22日よりスタート
『オーバーウォッチ 2』新DPS・ベンチャーの先行体験がすべてのプラットフォームで実施。先行体験期間は3月31日まで【OW2】
『ドラゴンズドグマ2』PS5/Steam版でアプデ配信。プレイ途中で「最初から始める」が選択可能に。ポーンギルドでの“転身の秘術”の販売上限が99個に変更
『ギターライフ』でギターが弾けるようになった社員が続出。約25年ぶりのゲーム開発に取り組んだゲーム周辺機器メーカー・ホリのキーマンにインタビュー
“Nintendo Switch Online”の7日間体験チケットが無料でもらえる! 4月15日までの期間限定配布
『PERISH(ペリッシュ)』PS5、PS4、Xbox版が4月15日発売。古代神話のモンスターをぶっ飛ばしまくるFPS。最大4人での協力プレイにも対応
オンライン大会“EVO Japan 2024 Warm-Up”が4月6日~28日に開催。PS5版『ギルティギア ストライヴ』『鉄拳8』『KOF15』で毎日トーナメントを実施
『Outward DEFINITIVE EDITION』Switch版が本日(3/29)発売。過酷な環境での探索とサバイバルが味わえるオープンワールドRPG
『GTAオンライン』フリーモードのチャレンジとイベント、“The 相撲”で2倍のGTAマネーとRPをゲット。難破船と埋蔵品発見などの報酬も3倍に
3月30日
初代『信長の野望』が発売された日。歴史シミュレーションというジャンルを確立した記念すべき1作目。この日は“信長の野望の日”でもある【今日は何の日?】
『絶体絶命都市2』が発売された日。サバイバルアクション第2作は複数主人公のオムニバス形式に。無駄に豊富な選択肢を作る制作陣の心意気に痺れた【今日は何の日?】
『テラ メモリア』Xbox Series X|S/Steamで発売。3Dグラフィックスとドット絵が融合した世界を駆け回るRPG
【大塚角満の『#ドラゴンズドグマ2』冒険譚】「ゲームの中に入りたい!」という夢のその先へ。俺は“このゲームを”やりたかったのだ
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 ついに竜術士へ転職! 転職クエストのストーリーが感動モノでした(第467回)
『FF14』コンプリートパックの60%オフセールが開催。すべての拡張パッケージを同梱したお得なセット。『暁月のフィナーレ』単品も対象に
『崩壊:スターレイル』アベンチュリンが『anan(アンアン)』2393号増刊の表紙に。4月10日発売
『ブループロトコル』新コンテンツ“サドンデスバトル”が実装。フロストデミドラゴンのレイドミッション、イースターガシャも開催
3月31日
『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』『ダークソウル2』PS3・Xbox360版のオンラインサービスが本日(3/31)をもって終了。サーバーが老朽化したため
初代『鉄拳』PS版が発売された日。日本が誇る3D対戦格闘アクションの金字塔【今日は何の日?】
『ペルソナ3 リロード』DLC“エピソードアイギス”冒頭シーンのボイスが聞ける本日(3/31)限定の映像が公開中