トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
3月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2024年2月のニュース:家庭用ゲーム
2月1日
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』最新情報。“竜術士”竜のチカラを自在に操る新たなマスタークラスの詳細が明らかに!
『グラブル リリンク』初心者ガイド。お役立ち知識15選。キャラ育成や探索、仲間の解放方法など覚えておきたいことをまとめて解説
『グーニャモンスター』エピソード6が本日(2/1)開幕。宇宙がテーマの新ステージ、モンスターが追加。ストーリーイベントもついに完結
PS5『Stellar Blade』の発売日が4月26日に決定、2月7日に予約受付開始。約6分の最新映像が公開【State of Play】
『ゼンレスゾーンゼロ』最新映像が公開。2024年配信予定のHoYoverse新作アクション。さまざまなキャラクターの戦闘シーンに注目【State of Play】
シリーズ最新作『サイレントヒル The Short Message』PS5向けに本日(2/1)無料配信。独立した短編作品でSNSでの誹謗中傷やいじめがテーマ【State of Play】
『サイレントヒル2』リメイク新映像でマネキンやバブルヘッドナースとの戦闘シーンが公開。PS5、Steamで発売予定【State of Play】
PS版『デイヴ・ザ・ダイバー』が4月に発売決定。5月には“ゴジラ”とコラボしたDLCが無料配信【State of Play】
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』2024年秋に発売。シャドウがメインの完全新作『シャドウ ジェネレーションズ』を収録【State of Play】
発売迫る『ドラゴンズドグマ2』最新プレイ映像が公開! アクションを駆使して巨大なドラゴンや巨人たちと戦え【State of Play】
『Judas』の最新ゲームプレイ映像が公開。『バイオショック』などを手掛けたケン・レビン氏のGhost Story Gamesによる新作FPS【State of Play】
『Rise of the Ronin』プレイ解説トレーラーが公開。幕末オープンワールドで、和と洋の武器を駆使して戦うシーンをチェック【State of Play】
小島秀夫監督『デス・ストランディング2』が2025年に発売決定。プレイの様子も確認できる最新映像も公開【State of Play】
『FF7 リバース』のState of Playが日本時間2月7日午前8時30分から配信決定。最新映像などが公開【State of Play】
『ヘルダイバー2』新映像“ミッショントレーラー”が公開。PS5とPCで2月8日に発売【State of Play】
全員透明、全員メルティ。スクエニ新作『フォームスターズ』限定バトルモード先行プレイ。ハチャメチャルールをエンジョイ
『ガーデンライフ:夢の庭をつくろう』PS5/PS4/Switch版が5月16日に発売。自分だけの理想のガーデンがつくれる園芸シミュレーション
“State of Play”発表まとめ。『デススト2』発売時期『サイレントヒル』新作無料配信、『Rise of the Ronin』『ドラゴンズドグマ2』新映像『ソニック』新作など最新情報満載
【Amazon予約数ランキング】発売近づく『ペルソナ3 リロード』が首位、『グランブルーファンタジー リリンク』が4位に浮上【1/21~1/27】
【ポケモンSV】更新データ(Ver.3.0.1)配信。きんぞくおんのわざマシン作成アイテムからタテトプスのツメを除外、どうぐプリンターと壁の間から抜け出せなくなる不具合などを修正
リメイク版『マリオvs.ドンキーコング』体験版が本日(2/1)配信。ミニマリオステージなどを遊べるほか、おすそわけプレイも可能
『とうほう夜雀食堂』ファミ通DXパックが予約開始。ミスティアを立体レーザー彫刻した3Dクリスタルなどが付属
『スト6』エドが2月27日追加。2月のファイティングパスはエドをモチーフにしたアバター衣装などが登場
『サイレントヒル:ザ ショートメッセージ』レビュー。待望のシリーズ最新作。無料の短編作品は現代の"精神的な恐怖"を描いたサイコロジカルホラー
【PS Plus】2月のフリープレイは『フォームスターズ』『ローラードローム』『スチールライジング』の3タイトル
『イーストワード』大規模DLC“よみがえれ!カモメ町”発売。タタリがないパラレルワールドで町を復興する農業シミュレーション
2vs2対戦アクション『呪術廻戦 戦華双乱』本日(2/1)発売。有料DLC“懐玉・玉折”も発表、高専時代の五条悟と夏油傑が参戦か?
【リリンク】『グラブル』好きのライターによるレビュー。“四大種族”が実像となって動く姿に感動。ファンにはたまらないキャラの掛け合いも
【リリンク レビュー】『グラブル』知識ゼロでも十分楽しめる! ギミック満載のバトルで開発者の“殺意”(誉め言葉)を感じ、底が見えない育成要素にドハマり
『レジェンド オブ レガシー HDリマスター』本日(2/1)発売。3DSで発売された王道ファンタジーRPGが高画質になって蘇る
『制服カノジョSTART』PS4/Switch版が本日(2/1)配信開始。制服の似合うカノジョたちとの出会いがいち早く楽しめる体験版
『フォームスターズ』シーズン1“STARRY POP”が2月6日より開催。ランクマッチや特殊ルールのイベントを実施。シーズンアプデのロードマップも公開
『スプラトゥーン3』第13回フェス日本のお題は“どれが好き?あんこ vs カスタード vs ホイップ”。2月17日9時~2月19日9時の48時間開催
借金返済のため少女が奔走するシューティング『モリシューター!のぞみ』Switch版が本日(2/1)発売。モリを撃ち込んで引っ張って敵を倒す
サバイバルホラー『アローン・イン・ザ・ダーク』60秒で謎と恐怖が渦巻く世界観がわかる動画を公開
協力しながらリフォームする『Tools Up! Ultimate Edition』のSwitch/PS5/PS4版が本日(2/1)発売。全DLCと新たなPvPモードを収録
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』情報まとめ。クレイジーなヴィラン4人組が闇堕ちヒーローぶっ倒して世界を救う。立場逆転のTPS視点アクションゲーム
『Riviera~約束の地リヴィエラ~』HDリマスター版がSwitchで2月29日発売。最大5倍速プレイモード、オートセーブ機能などが追加
2月2日
【P3R】『ペルソナ3 リロード』初心者向け攻略ガイド。タルタロス探索やバトルのコツ、金策などを覚えて充実したS.E.E.S.ライフを
【ポケモンSV攻略】最強エンペルトレイド対策、おすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】
『ペルソナ3』アイギスの胸像フィギュアが予約開始。全高約90cmの実物大。メカニカルな関節部分の再現度に注目
『ペルソナ3 リロード』サントラが4月24日発売&配信。CDはブックレット、ボーナストラックのコード記載の月光館学園・学生証風カードが付属
『龍が如く8』全世界販売本数が100万本突破、シリーズ最速となる発売から1週間で達成。記念して“大ヒット御礼!Tシャツコレクションパック”が無料配布
『ペルソナ3 リロード』主人公がフィギュア化。凛々しい表情で召喚器を構えた姿、腕章や新戦闘服を再現。アトラスDショップ特典としてB2タペストリーが付属
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年01月22日〜2024年01月28日
『パルワールド』Xbox側がサポート体制を強化。専用サーバーやエンジニアリングリソース提供でアップデートを推進。Steam/Xboxの総プレイヤーは1900万人を突破
『FF14』無料ログインキャンペーンが2月21日まで開催中。過去にプレイしていたアカウントがあれば最大96時間(4日間)ログイン可能
【無料】『ドキドキ文芸部プラス!』(DDLC)Epic Gamesストアにて2/9から配布。本日(2/2)からは3D脱出ゲーム『Doors: Paradox』が登場
『バイオハザード RE:4』本編とDLCをセットにしたゴールドエディション版が2月9日発売。VRモードと『ザ・マーセナリーズ』も無料でプレイ可能
『龍が如く8』完全攻略本が3月8日に発売。
『イース・メモワール -フェルガナの誓い-』PS5/PS4版が5月23日発売。初回特典はPC-8801版『イースIII』の全楽曲を収録した復刻サウンドトラック
『ドラゴンズドグマ 2』だいたい90秒でわかる解説動画3本が本日(2/2)より順次公開。ナレーションは安元洋貴が担当
『メイド・オブ・ザ・デッド』PV公開。武装アキバメイドvsゾンビの死闘の行方は!? 礒部花凜、LynnらのCVにも注目
『ヘルダイバー2』先行レビュー。PvEに挑み続けるワイワイ系協力型TPS。コマンド入力で支援を呼び、エイリアンどもに“500kg”の爆弾を落とせ!!
『ヘルダイバー2』インタビュー。笑ってほしくて取り入れたフレンドリーファイア。コマンド入力時のドタバタ感や、ユーザーが自力で攻略法を見出せる設計へのこだわり
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』紹介動画:戦闘システムやオンラインマルチを解説。ハクスラ的なやり込み要素も魅力
『GTAオンライン』旧正月を祝ってさまざまなギフトが配布。ログインすると木製ドラゴンマスク、赤のドレス、黒のTシャツがもらえる
2月3日
DC版『バイオハザード コード:ベロニカ』が発売された日。クレアとクリスの兄妹が新たな事件に挑む。宿敵ウェスカーの再登場にも驚かされた【今日は何の日?】
3DS版『名探偵ピカチュウ』が発売。まるでおっさんみたいなピカチュウがあまりに衝撃的だった。実写映画も世界で大ヒット【今日は何の日?】
『超探偵事件簿 レインコード』リアルイベントのチケット申し込み2次先行が開始。福原かつみ、鈴代紗弓、石川由依、KENNらが出演しクリエイター陣とネタバレ込みで作品を語る
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 不思議の魔塔で46階~50階に挑戦。敵が強くなってきたので装備を見直すべき?(第459回)
Switchで学べる『進研ゼミ 得点力アップシリーズ』世界地理ソフトの学習効果を調査。プレイ後は平均点が1.3倍に上昇、学力向上の効果が明らかに
“遊戯王カードゲーム”25周年で遊戯王ファン数万人が東京ドームに集結!『マスターデュエル』AIが発表、『デュエルリンクス』をVRで体験
2月4日
『ゴッドイーター』がPSPで発売された日。ハイスピードな狩りが楽しめるマルチプレイアクション。アニメ化もした【今日は何の日?】
Switch『わんことあそぼ! めざせドッグトレーナー!』が4月25日に発売。かわいい子犬と遊びながらドッグトレーナーを目指そう
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第38話公開。ラダーン祭り、いよいよ開幕へ!
メジャーの野球ゲーム新作『MLB The Show 24』(英語版)3月19日に発売。ブラディミール・ゲレーロ Jr.がパッケージに
Switch『小学生でもわかる 数字でIQクイズ』2月8日に発売。0~9までの数字を使ったかんたん脳トレパズル
歴代『遊戯王』タイトルを1本に収録!『遊戯王 アーリーデイズコレクション』(Switch・Steam)発売決定
海賊シミュレーションRPG『大海賊クエスト島DX』PS4、Xbox版発売。大航海時代を舞台に仲間を率いて夢の海賊生活
『ソニックフロンティア』サントラの総ストリーミング再生数が1億回を突破。iTunesストアにてセール開催。3月31日まで
2月5日
『デモンズソウル』が発売15周年。現在まで続く“死にゲー”ブームの火付け役。ヒントメッセージや血痕など非同期型オンライン要素も魅力だった【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】協力型TPSアクション『HELLDIVERS 2』や断罪アクションADV『ジ・インクイジター』などが2/8発売【2/5~2/11】
【ポケモンSV】ラブカスのイベントテラレイドバトルが2月12日9時より開催。勝利するとけいけんアメやふしぎなアメがいつもより多く手に入る
『遊戯王マスターデュエル』強化学習AIによるデュエルを披露。プロジェクトをもとに、今後AIを応用したシステムを搭載予定
Switch版『エースコンバット7』舞台となる世界や主要キャラの情報が公開。懲罰部隊に配属された主人公・トリガーを取り巻く環境などを紹介
『Fate/サムライレムナント』DLC第1弾“断章・慶安神前試合”が2月9日配信。若旦那によって規格外の闘技大会“慶安神前試合”が開幕
サイバーパンク風デッキ構築ゲーム『ゼロディビジョン』体験版が“Steam Next Fest”で公開。MMOのレイドボスにインスパイアされたバトルが展開
『FF14』Xbox Series X|S版のオープンβテストが2月21日より開始。未プレイの人が対象でGame Passへの加入は不要
『Apex Legends』5周年。3人1組で戦う無料バトロワ。個性的なキャラのアビリティを駆使した爽快感ある撃ち合いが当時バトロワゲーに衝撃を走らせた【今日は何の日】
『スプラトゥーン3』イベントマッチ“最強ペア決定戦”が2月12日(月)から計6回に渡って開催。2vs2の変則バトルで勝利を目指そう
『ユニコーンオーバーロード』親密度に応じて編成ボーナスが獲得可能。親密度の上げかたや交流の仕組みを解説した動画“交流の心得編”が公開
2月6日
『ぷよぷよテトリス』10周年。落ちものパズルのツートップ『ぷよぷよ』『テトリス』が夢の対決。“ぷよ”と“テトリミノ”が混ざる“ぷよテトミックス”にビックリ【今日は何の日?】
『Apex Legends』シーズン20の新情報を一挙紹介! レベル制の導入による変更点やランクマのRP復活、PS5/XSXの120fps対応など盛りだくさん
『Apex Legends』のシーズン20で各レジェンドがレベルアップ時に選択できるパークを全紹介。どうレベルアップさせる?
マイクロソフトがXboxの将来的な方針について来週発表を予定。ゲーム部門を率いるフィル・スペンサー氏が明かす
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第40.5回
『崩壊:スターレイル』Ver2.0“真夜中に夢を見るなら”レビュー。新マップ“ピノコニー”を探訪! 夢から醒めたくなくなるほど遊び心満載のギミックと美しい景色にもう夢中
新作ツクールシリーズ『RPG MAKER WITH』Switchパッケージ版の初回限定特典、店舗特典が公開。グッズやゲーム内で使えるキャラクター、モンスター素材が付属
『フォームスターズ』本日(2/6)配信。PS Plus加入者は3/4まで無料でダウンロード可能。4対4の白熱アワシューター
『崩壊:スターレイル』×Zoffのコラボ眼鏡が発表。4月下旬より予約開始。限定デザインのメガネ拭き&ケース付き全4種類にて展開
PS5『ARK: Survival Ascended』パッケージ版が4月18日に発売。本日(2/6)より予約開始。グラフィックの進化が確認できるトレーラー公開
『Marvel's スパイダーマン2』がPS plusプレミアムの“ゲームトライアル”に追加。ピーター&マイルズがウェブアクションでNYを駆け巡る2023年の話題作
『風来のシレン6』がシリーズ史上最速で国内累計出荷数20万本を突破! 約14年ぶりのナンバリングタイトルにして最高の滑り出し
『グラブル リリンク』育成・強化にオススメのクエストやボス戦の解説などお役立ち情報を20ページでお届け! B3ポスター付録にも注目【先出し週刊ファミ通】
沈みゆく豪華客船が舞台のパズルアクション『Gift』体験版がSteam Next フェスで配信開始
【AC6アプデ】タンク脚のスタッガー硬直が短くなる不具合など修正、バランス調整も。公式サイトのアップデート詳細ページはパーツ画像が追加され分かりやすく
SFオープンワールド『アウトキャスト 新たなる始まり』体験版がSteamで配信。広大で美しい未知の世界をひと足先に冒険しよう
『FF7 リバース』State of Play、2月7日午前8時30分から配信。最新映像が公開予定
2Dシューティング『キャプテンソーダ』体験版がSteamで配信開始。ペットボトル型ヒーローになってエイリアンから地球を守ろう
2月7日
『Atomic Heart』DLC第2弾“Trapped in Limbo”本日(2/7)配信開始。狂気の世界“リンボ”の秘密を解き明かせ
【Amazon予約数ランキング】『FF7 リバース』が1・2位を獲得。3位には『マリオvs.ドンキーコング』がランクイン【1/28~2/3】
『FF7 リバース』最新映像が公開。ザックスとエアリスの再会に、世界を救う白いマテリア、ギルガメッシュらしきキャラも【State of Play】
『FF7 リバース』発売直前インタビュー。原作との違いが気になるメインストーリー、サイドコンテンツにはコンピキャラやあの剣豪も参戦! 開発秘話をたっぷりお届け
『FF7 リバース』序盤プレイレビュー【動画あり】。「ここまでやる!?」と思うほど遊び要素が充実。大蛇ミドガルズオルムとの白熱のバトルも
【攻略】『龍が如く8』ドンドコ島初心者ガイド。開発力アップ用にまずは指詰めセットを大量生産。おすすめ道具強化などのお役立ち情報を伝授
三國死にゲー『ウォーロン』のコンプリートエディションが本日(2/7)発売。他作品とのコラボを含む6つのDLCが収録された完全版
『Lies of P』に『ウォーロン』関羽装備が2月14日登場。青龍偃月刀で爽快に敵を叩き斬るコラボ最新映像が公開
Switch/PS5『アイレムコレクションVol.1』パッケージ版が3月7日に発売延期。特別限定版の一部特典物に不具合が発生したため
【スマブラSP】『ポケモンSV』パルデア地方とDLC『ゼロの秘宝』の新ポケモンが新規スピリッツとして登場。ホゲータ・ニャオハ・クワッスらが参戦か
【アケアカ】アイスホッケーゲーム『フェイスオフ』Switch/PS4で2月8日に配信。左右のスティックとシュートボタンでキャラクターを操作して大会優勝を目指す
モンスターを倒して料理する異世界酒場経営RPG『不思議の国の冒険酒場』。PS5/PS4版の発売日が2月14日に決定
『ネオン ブラッド』発表。3D背景とドット絵キャラが融合したサイバーパンクRPG。ドット絵キャラがぬるりと動く
『アトミックハート』DLC第2弾“Trapped in Limbo”レビュー。テーマパークのアトラクションのような愉快なアクションが楽しめる!お菓子をモチーフにした世界“リンボ”での冒険が痛快
Switch/PS4『スパロボ』シリーズDL版のセールが開催。『スパロボT』『スパロボX』『スパロボV』が最大58%オフに。追加DLCも対象
『遊戯王 マスターデュエル』初期イラスト版カード“青眼の白龍”が実装。ブルーアイズをテーマとしたストラクチャーデッキも販売開始
SFアクションRPG『ステラーブレイド』が予約開始。早期/予約購入特典として主人公イヴの装飾アイテムが付属
『FF14』手でハートを作る新エモート“ハートポーズ”が登場。期間限定イベント“ヴァレンティオンデー”が本日(2/7)より開催
任天堂、新ハードについては「常に研究開発を行っている」が、それ以上に伝えられることはなし。決算の質疑応答で言及。公式発表以外の憶測への注意喚起も
『レッド・デッド・オンライン』賞金稼ぎや放浪モードミッションの報酬が2倍に。バレンタインイベントを2月13日より開催
2月8日
『FF7 リバース』中村倫也が自身の思い出を振り返りながら魅力を語るドキュメンタリームービーが公開
『ジ・インクイジター』が本日発売。キリストが生き延びた世界の異端断罪アドベンチャー、18歳以上対象のローンチトレーラーを公開
2024年1月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『桃鉄ワールド』が首位に返り咲き。新作『龍が如く8』は3位にランクイン
ディズニーがエピック・ゲームズに15億ドルの出資を決定。『フォートナイト』と繋がる新たなゲーム内空間の創造を目指す
『上海LEGEND』35%オフ、『トリップワールドDX』25%オフなどサンソフトのSwitchタイトルがお得になるセールが開催。2月28日まで
『BAR ステラアビス』無料体験版が2月15日に配信。序盤の第一醒界までがまるごとプレイ可能。動画投稿・配信ガイドラインも公開
【発売記念】異端審問官が主役の断罪アドベンチャー『ジ・インクイジター』レビュー。異端審問の“拷問・尋問”を体験! そして中世の歴史表現にうっとり
『ペルソナ3 リロード』全世界累計販売本数100万本を突破。発売から1週間、アトラス史上最速で達成
『スト6』追加キャラ“エド”のゲームプレイ映像が2月9日8時に公開。サイコパワー×ボクシングスタイルのファイター。前作のようなシンプル操作はどうなる?
『東京サイコデミック』ファミ通DXパックが予約開始。紅葉巴杏の描き下ろしタペストリー、ブックカバーなどが同梱
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』星の子どものねんどろいどが本日(2/8)より予約開始。オプションパーツには闇の蟹やキャンドルが付属
『ドラゴンクエストX』とコラボした舞台『冒険者たちのホテル』ゲネプロリポート。オフ会を巡るドタバタがどんどん最悪な状況に……珠玉のワンシチュエーションコメディ!
『Fate/サムライレムナント』30%オフ、『三國志14 PK』40%オフ、『ライザのアトリエ』60%オフなど、コーエーテクモ“旧正月セール”が開催中
『地球防衛軍3 for Nintendo Switch』2490円、『デジボク地球防衛軍(略)』1990円。D3Pがニンテンドーeショップでセールを開催
『ヘルダイバー2』本日(2/8)発売。前作からプレイ視点が変更された協力プレイあり、フレンドリーファイアありの骨太なTPS
『無職転生 ~異世界行ったら本気だす~ Quest of Memories』6月20日発売。魔大陸でのロキシー編が楽しめる。Switch、PSパッケージ版が予約開始
『霧の戦場のヴェルディーナ』ファミ通DXパックが予約受付中。キービジュアルのB3タペストリー、SDキャラが映る缶バッジなどが同梱
『東京サイコデミック』予約開始。リアルな科学捜査が鍵となるADV。ボイスを追加したSwitch向け体験版が2月配信決定
『ライブラリー・オブ・ルイナ』フルボイスでローラン(声:武内駿輔)とアンジェラ(声:長谷川育美)の出会いが描かれるプレイ映像が公開
2月9日
『ワギャンランド』が35周年。灯台が「うみのみちしるべ」!? 絵の裏読みが熱いボス戦“しりとりバトル”で大いに笑った。エレメカがルーツのアクションゲーム【今日は何の日?】
『Fate/サムライレムナント』DLC第1弾で伊吹童子が登場。追加エピソード“断章・慶安神前試合”本日(2/9)配信【Fate/Samurai Remnant】
『SIREN2』が発売された日。夜見島を舞台にした新たなストーリー。初登場となる“闇人”の怖さはトラウマ級【今日は何の日?】
『Apex Legends』1年かけた下準備が花開く! ゲームがガラッと変わるシーズン20の新要素を動画と開発インタビューでさらに深掘り!
美麗な公式イラストを満載した『原神イラスト集 Vol.2』が4月2日に発売決定!
『グラブル リリンク』冒険の舞台となる新天地“ゼーガ・グランデ空域”を紹介。序盤の拠点となるフォルカや探索、バトルすることになるフィールドを見てみよう
『スト6』エド(声:吉野裕行)のゲームプレイ映像公開。『スト5』から変わり、クラシック操作ではコマンド入力キャラに変更。パンチのキレはさらに鋭く
【P3R】『ペルソナ3 リロード』完全攻略本が予約開始。コミュ攻略や重要イベントスケジュール、ダンジョン全フロア情報などを網羅
『スプラトゥーン3』コジャケのマスコットが出てくる。入浴剤“びっくらたまご”が2月26日発売
『Rise of the Ronin』開発過程を紹介するメイキング映像が公開。“Team NINJA”が19世紀の日本をいかに詳細に再現したかを語る
アクションJRPG『Lost Hellden』発表。『サイレン』コンセプトアート緒賀岳志、『FF12』サウンド崎元仁が開発に参加
『グラブル リリンク』キャラクターや武器、ジーンなどの強化システムを解説。ゲームに詰まったときはパーティを強化して再チャレンジを
『ペルソナ3 リロード』発売を祝して『P3』シリーズをフィーチャーしたペルソナマガジンが3月22日に発売決定! 予約受付が開始
Nintendo Switch Onlineの7日間体験チケットが本日(2/9)無料配布。『スプラトゥーン3』スイーツフェスの“ヨビ祭”開催にあわせて【2/22まで】
『グラブル リリンク』“ジーン”解説。さまざまなスキル効果の組み合わせ次第でバトルを一変させるポテンシャルに注目
『グラブル リリンク』キャラクターを強化する装備品の仕組みを解説。武器やジーンでお気に入りのメンバーがますます強くなる
『サイレントヒル:The Short Message』インタビュー。無料であり、研究開発の一環だからこそ実現できた数々のセンシティブな要素。挑戦したのは“現代のサイコロジカルホラー”
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年01月29日〜2024年02月04日
Switch版『エルシャダイ』インタビュー。「続編の企画書はたくさん作りましたよ」。『エルシャダイ』生みの親に訊くSwitch版開発秘話
『キングダム ハーツ』『ストリートファイターII』など数々のゲームに名曲を提供した下村陽子氏が、GDCアワードの生涯功労賞を受賞
『GTAオンライン』ドラゴンマスクを入手できる辰年イベント、ハート形サングラスを獲得できるバレンタインデーイベントなどが開催
2月10日
『ホグワーツ・レガシー』1周年。ホグワーツ城の圧倒的な作り込みに感動する原作ファンが続出した。『ハリー・ポッター』の世界を再現したオープンワールド作品【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』が発売された日。多くのポップカルチャーに影響を与えたRPGの金字塔。前作よりもバランスが改善され、クリアーしやすくなったのも魅力【今日は何の日?】
『ベイグラントストーリー』が発売された日。『FFT』のスタッフが手掛けたPS後期の作品。緻密なグラフィックに息を呑んだ【今日は何の日?】
『崩壊:スターレイル』1周年記念アンケートを実施! 好きなキャラや『スターレイル』への応援メッセージなど、プレイヤーの声をお聞かせください
『崩壊:スターレイル』景元やカフカなどキャラ設定資料を公開! 丹恒の服に書かれている柄の詳細など、気になるキャラクターたちの裏側を解説
『スーサイド・スクワッド』ハーレイ・クイン攻略。前線で暴れまくるぶっ飛びガール。バットマン顔負けのグラップル移動で機動力高め。だけど少々テクニカル
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 今年のアストルティア・クイーン総選挙はレクタリスに全集中!(第460回)
【自作アケコン】猫型レバーレスコントローラーが2月22日発売。全パーツ揃ったフルセット版ほか、他のパーツを流用できるケース販売も対応
『ヒロアカ ウルトラランブル』全世界1000万ダウンロードを突破。全ユーザーに向けて“ガシャチケット100枚”を配布
2月11日
『FF8』が発売25周年。学園モノの設定や“ジャンクション”システムが斬新だった。ここぞというシーンで流れる『Eyes On Me』は反則!【今日は何の日?】
『戦国無双』シリーズが20周年。ファンの期待に応えて登場した“戦国時代の『無双』”。ストーリー分岐で歴史を紡いでいく感覚も味わえた【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストIV』が発売された日。天空シリーズ1作目。ザキやザラキを連発するクリフトの思い出【今日は何の日?】
『ゼノギアス』が発売された日。ソイレントシステムのシーンが忘れられない。何万年もの運命と輪廻を超えた壮大なテーマで描かれるストーリーは唯一無二【今日は何の日?】
『龍が如く8』養老乃瀧グループとのコラボメニューが登場。養老乃瀧、だんまや水産、一軒め酒場、韓激にてドリンク+フード2品のセットを展開
『スト6』第3回CRカップ、本日(2/11)16時より開催。SHAKA、どぐら、ボンちゃん、Jasper、おぼ、わいわいなど4チームが激突
2月12日
【今日は何の日?】『ストリートファイターIV』家庭用版15周年。『ストIII』から約10年ぶりのナンバリング作品で当時の編集部でも格ゲーブームが再燃。ド派手なウルコンがアツかった
【今週発売のおすすめタイトル】『マリオvs.ドンキーコング』リメイク版やPS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』、『カニノケンカ・ニ』などが登場【2/12~2/18】
『ラスアス3』の開発を示唆? クリエイティブディレクターが『ラスアス2』開発ドキュメンタリーで続編について言及。「この物語はもう1章あるんだろう」
『グラブル リリンク』クエストカウンター&ショップの機能解説。街の施設を利用してゼーガ・グランデ空域を遊び尽くそう
2月13日
『ドンキーコング トロピカルフリーズ』が発売10周年。初代ドンキーコングであるクランキーコングも登場。バディを背負って特殊な能力を使うのが楽しかった【今日は何の日?】
『Apex Legends』今週開幕するシーズン20のバトルパスの見所はこれだ! 5周年企画では人気配信者&イラストレーターとのコラボも
Xboxの今後の方針について明かす公式番組が日本時間の16日早朝に公開予定。フィル・スペンサー氏らトップが出演
【ZOE】PS2版『ANUBIS ZONE OF THE ENDERS』が発売された日。いまだ熱烈な支持を得る名作ロボットアクションゲーム。ハイスピードな空中戦が爽快だった【今日は何の日?】
サイケデリックSF世界探索アクション『Ultros』がPS5/PS4/PCで本日(2/13)リリース。ループを基軸としたシステムを駆使して奇妙な世界を大冒険
『戦場のフーガ』ダウンロード数記念イラスト振り返り。“シリーズ累計40万DL突破”までの全4枚をとラフ案とともに公開。CC2アーティスト星樹氏の一言コメントもご紹介
『グラブル リリンク』発売から11日で全世界累計セールス100万本を突破。3月以降も新たなクエスト、プレイアブルキャラクターの追加を予定
西部開拓時代の過酷な旅路を描く『The Oregon Trail』PS5/PS4版が本日(2/13)配信開始。困難を乗り越えながらオレゴンを目指す2Dアドベンチャー
『Sky 星を紡ぐ子どもたち』アートブックが発売決定。都市風景の初期コンセプト、星の子どもたちのプロトタイプなどを収録
ニンテンドー2DS/Newニンテンドー3DS/Newニンテンドー3DS LL本体の修理サービスが部品在庫がなくなり次第終了に
『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』善子の三味線演奏、堕姫・妓夫太郎との戦いがミニゲームで登場。遊郭編のボード紹介映像が公開
分離した頭と体のパズルアクション『エアヘッド』PS5、Xbox Series X|S、Steam版が発売。広大な世界での冒険を描くトレーラーが公開中
スマホ版『まるごと鉄道!ミニ ~JR西日本編~』が配信開始。パズル感覚でリアルな鉄道模型や車両の走行姿が楽しめる
『スプラトゥーン3』サイド・オーダーにレプリカブキが登場。白いブキに加え、特別なギアも手に入る!
『スプラトゥーン3』新ブキは“24式張替傘・甲”と“ガエンFF”追加決定。派生ブキはリッカス、スクb、ヴァリフォイなどが登場
『スプラトゥーン3』サイド・オーダーのゲームの流れを紹介。プレイすると、白いレプリカブキが手に入る!
2月14日
ゲームボーイアドバンスSPが発売された日。折りたたみ型のおしゃれでコンパクトなボディーは大人のユーザーでもためらうことなく持ち歩ける魅力があった【今日は何の日?】
『FFT』の続編『FFタクティクス アドバンス』が発売された日。『FF12』へつながる、もうひとつのイヴァリースの物語が描かれた【今日は何の日?】
メカ農業シミュレーション『Lightyear Frontier』が3月19日にXbox、20日にSteamで早期アクセス開始。巨大メカを操縦して惑星開拓
『ときメモGS』シリーズ3作のSwitch版が本日(2/14)発売。HD化された美麗なグラフィックでときめく学園生活が蘇る
『Lies of P』25%オフ、『ホグワーツ・レガシー: デジタルデラックスエディション』40%オフなど。PS Storeでスペシャルセールが開催中
『原神』『崩壊:スターレイル』『ニケ』『アトリエ』『鬼滅の刃』などバレンタイン関連情報まとめ【随時更新】
Xboxゲームパス2月は『バイオRE:3』やアメフトゲーム『Madden NFL 24』、クッキングシム『プレートアップ!』が登場
PS版『Apex Legends』ヴァルキリーのレアスキン“ターコイズの太陽”をゲットしよう。特典付きPSストアチケットがAmazonで3月31日まで販売中
スタジオ経営者が声優とBLボイスドラマを作る恋愛ゲーム『Voice Love on Air』。Steam版は3月14日配信予定
『FF11』の特設サイトが更新。『ヴァナ・ディールの星唄』に込められた想いがインタビューで明らかに
【HORI】Switch用コントローラー“ホリパッド”の新色が登場。マゼンタ、ネイビー、アイスブルーが3月より発売
【アケアカ】『マスター オブ ウエポン』Switch/PS4で2月15日配信。さまざまなウエポンを駆使して変異した怪物や機械兵器に立ち向かえ
『ニーア オートマタ』PS4版60%オフ、Switch版40%オフに。『ヴァルキリープロファイル』『ロマサガ2』なども対象のスクエニセールが開催
『マスター オブ ウエポン』を配信前に最速プレイ! 第162回『俺たちのアケアカ』は本日(2月14日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
『風来のシレン6』は「あのころの『シレン』が帰ってきた」と叫びたくなる良作。“とぐろ島の神髄”に挑戦中のファミ通グループ代表によるプレイレビュー
ベセスダ・ソフトワークスが放つオープンワールドRPG『Starfield』のフォトコンテストを開催!
『アトミックハート』DLC第2弾のヒミツを開発者に直撃。「誰もが見慣れているFPSのシステムから意図的に離れて、あえて実験的な試みを行った」
『ときめきメモリアル Girl's Side』3作品がSwitchに集結! あの想い出の日々をもう一度【先出し週刊ファミ通】
『ソニックカラーズ アルティメット』50%オフ、『ペルソナ5 スクランブル ザ ファントム ストライカーズ』70%オフ。セガの2月オススメセールが開催
『重装機兵レイノス2 サターントリビュート』ファミ通DXパックのグッズデザインが公開。3Dクリスタルにはレイノス2のビジュアルを彫刻
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』情報まとめ。2月15日にPS5パッケージ版が発売。拡張パック“仮初めの自由”も含めた完全なるナイトシティを満喫
『熱血硬派くにおくん外伝 リバーシティガールズ』38%オフ、『ワールドエンド・シンドローム』80%オフ。アークシステムワークスがセールを開催
『とうほう夜雀食堂』ファミ通DXパックのグッズデザインが公開。ミスティアがデザインされた丸皿や作中のドット絵を使ったブロマイドなど
2月15日
『プリンセスピーチ Showtime!』ピーチの新たな変身となるマーメイドや怪盗、スーパーヒーロー、フィギュアスケーターを紹介
『レイトン教授と不思議な町』が発売された日。「ナゾ解明!」が気持ちいいナゾトキ・ファンタジーアドベンチャー【今日は何の日?】
『UFO ロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』日本語ボイスのゲームプレイが初公開となる最新トレーラーが公開
ゾンビサバイバル『ウェルカム トゥ パラダイズ』ゲームシステムやプレイ要素を60秒で紹介。ゾンビと協力し、文明が崩壊した終末世界を生き延びよう
不良タクティクスSRPG『番長タクティクス』Switch版が本日(2/15)配信開始。3つの高校の仁義なき抗争をストラテジーバトルで描く
【Amazon予約数ランキング】『FF7 リバース』2週連続首位。『ステラ―ブレイド』が初登場で4位に【2/4~2/10】
Switch/Xbox版『世界の為の全ての少女』本日(2/15)発売。ただの少女を“世界の救世主”にするデッキ構築型のローグライク+育成ゲーム
【PS Plus】『テイルズ オブ アライズ』『アサクリ ヴァルハラ』『アウター・ワールド』など2月のゲームカタログ情報が公開
シーシャで少女と心を通わせる『フーカーヘイズ』アドベンチャーパートの紹介映像が公開。主題歌『Hookah, whoo!』はDECO*27が作詞を担当
『グラブル リリンク』アクションが苦手な人も“アシストモード”で爽快なプレイ感が味わえる! 上級者にも立ち回りの参考にオススメ
『グラブル リリンク』やりこみ要素紹介。高難度のエンドコンテンツを含む100種類以上のクエストなど、メインストーリークリアー後もまだまだ遊び尽くせるもりだくさんな要素
自称・ネコたちの大乱闘ゲー『Nyaaaanvy』2月22日発売。“真のネコ”になるためには勝つかしかない、この尻相撲で……
『神箱』『東京サイコデミック』『プリメ2』など20作超が試遊可能!“ハピネットゲームフェス”が3月16日開催決定。『百英雄伝』展示も。入場無料
『FF7 リバース』体験版が2/21にアップデート。パフォーマンスモード(グラフィックス設定)の画質が向上。製品版にも対応
『とうほう夜雀食堂』各店舗の予約特典が公開。霊夢や魔理沙のオリジナルステッカーやロゴ入りジョッキ、フランのアクキーなどが特典に
『テイルズ オブ アライズ』2月20日よりXboxゲームパスに追加。“継承と進化”を目標に作られたシリーズ最新作。青年と少女の出会いがふたつの星の運命を揺るがす
『P5R』制作スタッフの声が詰まった公式美術設定集が3月28日に発売決定!アートの視点でゲーム制作に迫る【予約受付開始】
『フットボールマネージャー2024』世界累計プレイヤー数700万人を突破。発売から約3か月で達成はシリーズ最速記録
『東方スペルカーニバル』フランや天子、さとりなど新たに8人が参戦。博麗神社でキャラ同士の掛け合いが楽しめるサブストーリーも紹介
『スプラトゥーン3』新ブキ・スクイックリンβが発表。スペシャルウェポンはショクワンダー、サブウェポンはロボットボムを搭載
『ユニコーンオーバーロード』新たに7人のキャラが解禁。敵味方がリアルタイムで進軍する戦場、バトルのスキルや作戦など重要なシステムも明らかに
Switch『EGGコンソール イース PC-8801mkIISR』が発売。赤毛の冒険家・アドルが6冊のイースの本を求めて旅をするアクションRPG
『スーサイド・スクワッド』キャプテン・ブーメラン攻略。高速テレポート移動が爽快。逃げ&回復が優秀で、どんなときでも生き残るブーマーらしいゲスさを発揮
『FF7 リバース』東京タワーに隠されたキャラパネルを探すワードラリーなどが2月17日より開催。描き下ろしイラストを使用した限定グッズの販売も
Switch『フロントミッション セカンド:リメイク』パッケージ版が本日(2/15)発売。原作のよさはそのままにバトルマップの読み込み速度向上などで遊びやすさがアップ
SFアクションRPG『アウトキャスト 新たなる始まり』PS5、Xbox Series X|S体験版が配信。ロボットに侵略される惑星を救う任務がオープンワールドで描かれる
PS公式ワイヤレスヘッドセット“PULSE Elite”レビュー。平面磁気ドライバー採用で粒立ちよく“聴きやすい”サウンド
小人サバイバル『Smalland: Survive the Wilds』正式リリース。身の丈以上の小鳥、怪鳥レベルの鷹が息づく広大な自然を冒険
2月16日
『スマブラSP』最後のファイター“ソラ”のamiiboが本日(2/16)発売。全ファイターのamiiboがついに揃う
マイクロソフトが『Hi-Fi Rush』など4作品でPS/Switchへの展開を発表。Xboxのハードウェアの継続も明言
『モンスターハンター2(ドス)』が発売された日。4武器種が追加され、システム面で後の作品にも大きな影響を与えた。ラージャンも初登場【今日は何の日?】
3DS『シアトリズム ファイナルファンタジー』が発売された日。『FF』の世界を形成する美しい音楽をプレイヤーの手で紡ぐリズムゲーム【今日は何の日?】
PS5『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』パッケージ版が発売中。ゲーム本編と拡張パック“仮初めの自由”がセットに
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年02月05日〜2024年02月11日
【原神】スシローコラボ情報が公開。寿司を食べるとゲーム内アイテムシリアルコードが手に入る。限定アクリルスタンドやオリジナルすし皿などの展開も【Genshin】
『ザ・ウォーキング・デッド:セインツ&シナーズ』チャプター2“リトリビューション”が2月22日に発売。アンデッドよりも危険な“斧男”が登場
Switch『旭光のマリアージュ episode LIA』が6月28日に発売、予約は2月29日より開始。2人が紡ぐ愛と復讐を描く恋愛アドベンチャー作品
『フォームスターズ』オリジナルサントラが本日(2/16)より配信開始。ゲーム内楽曲37曲を収録、SpotifyやApple Musicなどで配信
『スカル アンド ボーンズ』本日(2/16)発売。名もなき船乗りから悪名高き大海賊へと成り上がる海賊アクションアドベンチャー。無料体験版も配信
『スプラトゥーン3』サーモンラン最後の追加ステージ“どんぴこ闘技場”が発表。新ブキ“モップリンD”、“ヴァリアブルローラーフォイル”も公開
『グルーヴコースター ワイワイパーティー!!!!』人気楽曲『Solar Storm』など計10曲を収録。追加DLC“オリジナルパック8”が2月22日配信決定
『GTAオンライン』ボーラーST-D(SUV)が登場。公道走行可能でイマニ・テックにも対応。次回はデクラス インペイラーSZ(セダン)が登場
『龍が如く8』日焼けサロン“SOLE”とのコラボ記念プレゼントキャンペーンが店舗で実施。ゲーム内には“SOLE”の看板も登場
『幻想クロニクル』家庭用ゲーム機版&PC(Steam)の配信が本日(2/16)開始。追加要素“データを引き継いでのニューゲーム”が実装に
2月17日
『デビル メイ クライ 3』が発売された日。若き日のダンテがやんちゃでスタイリッシュ。爽快感が増したハイテンポなバトルも最高【今日は何の日?】
『FF7 リバース』スクエニカフェ&ARTNIAとのコラボが2月29日より開催。気になるコラボメニューは2月22日に公開
『ユニコーンオーバーロード』の公式完全攻略本が4月2日発売決定。広大なフィールドマップや、各種クエストの攻略情報で主人公・アレインらの進軍をアシスト。現在予約受付中
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 レクタリスがクイーンの座に! 今週は経験値稼ぎつつコロシアムを楽しんでまったりプレイ(第461回)
『十三機兵防衛圏』オーケストラアルバム、『ユニコーンオーバーロード』アコースティックアレンジアルバム(5/10発売)が予約開始
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』伊織もえ、おにや、すもも、もこうによるコラボ配信実施
恋愛ゲーム“45作品”がお買い得。エンターグラムがバレンタインセール開催。【セール初登場】『放課後シンデレラ2』30%オフ、『ハルキス』50%オフ
『ジャックジャンヌ』全世界累計販売本数10万本を突破。男子の歌劇学校に入学した少女を中心とした青春群像劇、根強い人気でヒット作に
『リトルナイトメア』『スカーレットネクサス』『ウルトラ怪獣モンスターファーム』などがお得。バンナムDL版ソフトセールが開催中
『Lies of P』に『ウォーロン』関羽装備が実装。名将の忠義が宿るコスチュームを纏い、青龍偃月刀で豪快にぶった斬れ
2月18日
光線銃シリーズ『ワイルドガンマン』(FC)40周年。早撃ちの緊張感に手に汗握る。ガンを画面に向かって撃つ感覚が新鮮だった【今日は何の日?】
PS3『ヘビーレイン』が発売された日。没入感を高める仕掛けの数々が圧倒的。犯人から迫られる究極の“課題”に本気で迷った【今日は何の日?】
『FF7 リバース』炎に包まれたセフィロスが渋谷に出現。クラウドやティファたちの山手線ジャックなど2/18より都内各所で発売直前企画を実施
『ストリートファイターV』が発売された日。カプコンを代表する格ゲーのシリーズ作。昨今のeスポーツの盛り上がりにも大きく貢献した【今日は何の日?】
チームバトロワ『ヒロアカ ウルトラランブル』CRカップが2月25日に開催決定。2月22日からスクリム開始
2月19日
『シャドウハーツII』発売20周年。前作のバッドエンディング後を描く、ギャグとパロディ、そして感動のRPG【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』や『制服カノジョ』、『プリコラージュ -IDOLIZED-』などが発売【2/19~2/25】
Switch版『ヒプノシスマイク -Alternative Rap Battle-』が発売決定。スマホ版をベースに『1st period』『2nd period』の2タイトルで登場
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第39話公開。“戦祭り”の戦士たちが集い、ついにラダーンとの激戦がスタート!
『ユニコーンオーバーロード 』オリジナル・サウンドトラックの試聴動画が公開。メインテーマを含んだ全5曲がゲーム発売前に楽しめる
『スイカゲーム』身体を動かして遊ぶエクササイズ版が登場。Aladdin X社提供の純正タイトル。スマホアプリ『Smart 5min』にて完全無料でプレイ可能【追記あり】
『龍が如く8』×すしざんまいのコラボが開催。期間限定メニュー“龍のにぎり アロハセット”の販売やSNSキャンペーンも実施
オトメイトの新作情報が多数公開。『薄桜鬼』シリーズのスピンオフ作品『薄桜鬼異聞 ベレジンスキーの魔女』や『緋色の欠片 〜おもいいろの記憶〜』Switch移植版など
『スプラトゥーン3』“2024春 Fresh Season”では特別なフェス“SpringFest”を4月に開催。あわせて特別なギア13種を後日配信予定
『スプラトゥーン3』新ブキ“ノーチラス79”発表。SPウェポンはウルトラチャクチ、サブウェポンはキューバンボム。“ケルビン525デコ”も登場
【Switch】『レイディアントシルバーガン』が50%オフ、『虫姫さま』『エスプガルーダII』『怒首領蜂大復活』が40%オフとなるLive Wireシューティングゲームセールが開催
【グラブル格ゲー】『GBVSR』追加キャラとして『ニーア オートマタ』の“2B”が2月20日に配信。バトルシーンを含む紹介トレーラーも公開
2月20日
『真・女神転生3 ノクターン』が発売された日。シリーズ屈指の人気主人公“人修羅”が登場。“プレスターンバトル”はアトラスを代表するシステムに【今日は何の日?】
『P5S』が発売された日。『ペルソナ5』から半年後の世界を描いたシリーズ初のアクションRPG。スタイリッシュで爽快なバトルが魅力【今日は何の日?】
【ニンダイ】“Nintendo Direct(ニンテンドーダイレクト)”が2月21日午後11時より配信決定。各ソフトメーカーからのタイトルを特集
『モンハン』20周年記念アンケート実施中。あなたの初『モンスターハンター』はどこから? 狩りの思い出をお聞かせください
『ポケモンSV』で“プロジェクトカビゴン”のカビゴンがもらえる。ポケモンセンター&ポケセン出張所で2月23日より配布
『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』ダウンロードカードがローソン、ファミマで発売。特典として各コンビニデザインのトロッコが付属
『探偵・癸生川凌介事件譚』Vol.14『螺旋の棺殺人事件』Switch、Steamで配信決定。連続怪死事件と連続銀行強盗事件に挑む
『サンドランド』ゲームの流れがわかるプレイ動画を公開。スキルツリー、メカのカスタマイズ、拠点の発展方法などを紹介。PC(Steam)版も4月26日に発売決定
【スプラトゥーン3 新ブキ】リッター4Kカスタム、4Kスコープカスタム、エクスプロッシャーカスタムの詳細が発表
『スーサイド・スクワッド』デッドショット攻略。空を飛んで敵の頭上から撃ちまくるのが気持ちいい。接近戦でも銃撃しまくる狙撃の名手はクリティカル量産機
RAGE初の『スト6』公式大会が3月24日に有明GYM-EXで開催。SHAKA、よしなま、ドンピシャ、しんじらが出場
サバイバルホラー『アローン・イン・ザ・ダーク』制作舞台裏の紹介トレーラーを公開。ジョディ・カマーとデヴィッド・ハーバーが本作やキャラクターについて語る
2月21日
【DbD】新チャプター“あらゆる悪しきもの”が3/13に配信決定。キラー“アンノウン”、サバイバー“セーブル・ウォード”、新マップが追加。PTBがSteamで本日(2/21)より開始
ファミコン ディスクシステムが発売された日。500円の書き換えサービスが安価で便利だった。ローンチタイトルの目玉は『ゼルダの伝説』【今日は何の日?】
初代『ゼルダの伝説』が発売された日。全世界で高い評価を受けて愛される任天堂を代表する名作シリーズはディスクシステムから始まった【今日は何の日?】
『スターフォックス』が発売された日。“スーパーFXチップ”を搭載し、ポリゴン描画を実現したスーパーファミコン初の3Dシューティング【今日は何の日?】
PS3版『メタルギア ライジング リベンジェンス』が発売された日。“自由斬撃”であらゆるものをスパッと切断。爽快な手応えが忘れられない【今日は何の日?】
中世イングランドの攻城戦に現代兵器で殴り込め! TPS×ストラテジー『Kingmakers』が発表。PC版アーリーアクセスが今年開始予定
【エルデンリング】DLC『ELDEN RING SHADOW OF THE ERDTREE』ゲームプレイトレーラーが2月22日0時にYouTubeで公開
実写映画版『ボーダーランズ』のファーストルックが公開。トレイラーは明日公開予定
『マジック:ザ・ギャザリング』×『フォールアウト』コラボの新たなカード情報が公開。スリードッグ、ニック・バレンタイン、リバティ・プライムなどが参戦
【原神】スシローコラボが本日(2/21)より開始。ゲーム内アイテムを再現したオリジナル寿司や、珊瑚宮心海・ゴローをイメージした限定コラボメニューを一挙紹介【Genshin】
『スプラトゥーン3』サイド・オーダーが明日(2/22)10時からプレイ可能に。一部のメインウェポンの性能変更も実施
『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』製品版レビュー。秋田の村と、不思議な町を行き来しながら物語を楽しもう。素材集めがゲームの鍵を握る
VRアクション『ソウル・コヴェナント』脊椎をモチーフにした武器や必殺技の詳細情報が公開。制作秘話を語る番組第3弾、2/28放送
『ポケモンSV』ヒスイビリリダマも出現か? ポケモンデー記念イベント大量発生2月23日9時より開催。色違いのビリリダマ、タマゲタケをゲットするチャンス
『鉄拳8』オンラインイベント“鉄拳祭”の出演者発表。どぐら、けんき、赤見かるび、SHAKA、てぃーなど総勢10名のストリーマー、プロプレイヤーが参加
【アケアカ】『ジャングラー』Switch/PS4で2月22日配信。迷路のようなステージを徘徊する敵に弾を当てて撃破を目指すアクションゲーム
『テイルズ オブ アライズ』累計販売本数300万本を突破。アートディレクター岩本稔描き下ろしの記念イラストを公開。“ビヨンド ザ ドーン”が25%オフとなるセールも実施中
『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』開発スタッフインタビュー。DSのリマスターに立ちはだかった“1画面化”の解決策と、完全新作レトロ風ゲーム『ヤッタロー』が要素詰め込みすぎな件に迫る
『FF14』×『FF15』コラボイベント“英雄への夜想曲”2/28より3度目の開催。エオルゼアにノクティスが再びやってくる
【ゲームゲノム】『ニーア オートマタ』特集回は原作者すらもわからなかったような再発見があった!? 収録後の石川由依さん、ヨコオタロウ氏、田浦貴久氏にインタビュー
“ニンテンドーダイレクト 2.21”発表まとめ。『ガンダムブレイカー4』、『モンキーボール』新作、『オホーツクに消ゆ』リメイク、『MOTHER3』など最新情報が多数公開
『FF14』Xbox Series X|S版オープンβテストが本日(2/21)より開始。正式サービスはテスト終了後に間をあけず開始予定
『FF7 リバース』体験版がアップデート。“ジュノンエリア編”が新たにプレイ可能に。広大なワールドマップの探索要素の一部が収録され、バトルでは5人のキャラを操作できる
【メガテン】『真・女神転生5 Vengeance』6月21日発売。虐げられた者たちの復讐譚となる新ストーリー追加、物語中盤以降に大きく分岐【Nintendo Direct】
リメイク版『オホーツクに消ゆ』2024年夏発売決定。堀井雄二氏監修の新作ストーリーも収録【Nintendo Direct】
『MOTHER3』が“ゲームボーイアドバンス Nintendo Switch Online”に本日より追加【Nintendo Direct】
『エンダーリリーズ』の数十年後を描く『エンダーマグノリア: ブルームインザミスト』が発表。2024年発売予定【Nintendo Direct】
『スイカゲーム2人プレイモード』配信開始。3つのモードを用意、オンライン対戦も準備中【Nintendo Direct】
『パワプロ2024-2025』発売決定! 2年ぶりの『パワプロ』新作、栄冠・パワフェスもちろん搭載! サクセスは未来編!? 大谷も出る【Nintendo Direct】
『モンスターハンター ストーリーズ』リマスター版が発売決定! 『モンハン』のRPGがフルボイス化で2024年夏発売【Nintendo Direct】
フリュー新作『レナティス』が7/25発売。魔法が存在する渋谷が舞台に、ふたりの魔法使い物語をを描いたアクションRPG【Nintendo Direct】
『ギターライフ レッスン1』が2024年春発売決定。ギター型コントローラを使って、Switchでギター練習ができる!【Nintendo Direct】
ミッキー往年のアクションアドベンチャーがSwitchで蘇る。『Disney Epic Mickey: Rebrushed』が2024年発売決定【Nintendo Direct】
Switch『New 電波人間のRPG FREE!』発表。基本プレイ無料で2024年に配信【Nintendo Direct】
『スーパーモンキーボール バナナランブル』が6月25日発売決定!シリーズ初の最大16人オンラインマルチ対戦に対応【Nintendo Direct】
Switch『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』3月7日発売決定。スナフキンを操作してムーミン谷に美しい調和を取り戻すゲーム【Nintendo Direct】
リメイク作『魂斗羅 オペレーション ガルガ』発売日が3月12日決定。体験版を本日2月21日から配信【Nintendo Direct】
2月22日
PS4が発売10周年。販売台数は1億1700万台以上を突破した人気ハード。『ホライゾン ゼロ・ドーン』『Marvel's スパイダーマン』など世界的ヒット作も多数【今日は何の日?】
『龍が如く 維新!』10周年。幕末を舞台にした外伝。本編で死亡したキャラクターも再登場し、オールスター感溢れる内容にファンは大歓喜だった【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』最新情報。歌や踊りで溢れる“ムニエカの町”に迫る危機とは? 協力してくれる仲間はあのふたり!
Switch『ピクロスS+』2月29日に発売。『ピクロスe』シリーズの問題や完全新作のおまけ問題などを収録。最大4人での同時プレイも可能
2Dアクション『ザ・カブ』Switch/PS5/PS4版が2月29日発売。捕まらないように終末世界をパルクールで駆け抜ける
『グーの惑星2』5月23日発売。ネバネバの生物を操りさまざまなミッションに挑む物理アクションパズルの完全新作【Nintendo Direct】
『エルデンリング』DLC“SHADOW OF THE ERDTREE”が6月21日に配信。本日(2/22)予約受付スタート
Switch『スナフキン:ムーミン谷のメロディ』DLCが発売決定。DLC購入で原作通りスナフキンにパイプをくわえさせられることが判明。250円
団結ローグライクアクション『いっき団結』Switch版の発売日が4月18日に決定【Nintendo Direct】
【エルデンリングDLC】『SHADOW OF THE ERDTREE』宮崎英高ディレクターの国内メディア独占インタビュー。過去最大規模のDLCで描かれる“影の地”の物語、その詳細が明らかに!
Xbox Game Studios4作品のプレイステーション/Nintendo Switchへの展開スケジュールが海外で発表。『Hi-Fi RUSH』は3月配信へ
初代Xboxが日本国内で発売された日。『Halo』などの海外タイトルはもちろん『鉄騎』や『DOA エクストリーム ビーチバレーボール』などの野心作も遊べた【今日は何の日?】
熱い漢の『魂斗羅 オペレーション ガルガ』体験版レビュー。多彩な武器で敵を一掃するのが快感に。シリーズ初心者の新兵も、今日から“魂斗羅”チームの一員だ
ひと狩りいこうぜ! 『モンスターハンターポータブル 2nd』が発売された日。ティガレックスの恐怖が忘れられない、マルチプレイブームの火付け役【今日は何の日?】
『ペニーの大脱走』ヨーヨーを駆使して駆け回れ! 『ソニックマニア』開発陣によるオリジナル新作がPS5/Xbox Series X|S/Switch/PCで配信開始
実写映画版『ボーダーランズ』のトレイラーが公開。銃撃と爆発、そしてジョークだらけのカオスなワンダーランド!
【Amazon予約数ランキング】『FF7 リバース』3週連続首位に。発売まで1週間、このままトップを守り切るのか【2/11~2/17】
『ウェルカム トゥ パラダイズ』マルチプレイを紹介するトレーラーが公開。生存の鍵を握るチームワークやゾンビとの協力について解説
『ガーデンライフ:夢の庭をつくろう』ストーリーモードを紹介するトレーラーが公開。自由に庭づくりを楽しめるクリエイティブモードも搭載
Switch『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2』レビュー。番組企画モノに隠れた1980~90年代のゲームの進化を追体験させる意欲作であり、恐ろしいほどのこだわりが味わえる
Xbox Game Studiosの4作品が日本国内でもPSやSwitchで展開されることが明らかに。『Pentiment』は2/22、『Hi-Fi RUSH』は3/19にリリース
『真・女神転生V Vengeance』アトラスの開発者に最速インタビュー。前作のシナリオはそのままに、“もうひとつの可能性”を形にした追加メインシナリオの意図などを訊いた【先出し週刊ファミ通】
舞台『結合男子』志献官10人と天空王九慈のビジュアル&キャストが公開。最速先行チケットの抽選受付が本日(2/22)開始
『フィットボクシング feat. 初音ミク』DL版が予約開始。書き下ろし楽曲で“ミクササイズ”を行う様子を収録した紹介動画が公開
Keyのキネティックノベル『LUNARiA -Virtualized Moonchild-』Switch版が本日(2/22)発売。天才ゲーマーとAIが織りなすSFラブストーリー
『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』本日(2/22)発売。自然豊かな秋田の村と昭和を感じさせる炭の町を行き来する不思議な日々を描く
『スプラトゥーン3』サイド・オーダーの8号とヒメのイカしたダイカットステッカーセットがプラチナポイント交換グッズとして新登場
ネコっぽい生物たちの尻相撲大乱闘ゲーム『Nyaaaanvy』がSwitch、Steamで本日(2/22)リリース。最大6人でのマルチ、クロスプラットフォームにも対応
『レヱル・ロマネスク origin』開発者インタビュー。現地取材をくり返し鉄道愛を詰め込んだ作品「初めての鉄道旅行へと導く、切符のような物語になれば」
『超古代兵器ホリー』Switch/PS5版が3月8日に発売。主人公・ホリーのキャラクターボイスも追加決定
『エルデンリング』串刺し公、メスメルのヘルメットレプリカの抽選販売を2月29日まで実施。1/1スケールだが、実際の戦闘で使うのはNG
『Marvel's スパイダーマン2』3月8日配信のアプデで新たなスーツ・スタイルや“New Game+”が登場。音声ガイド/読み上げ機能の実装も
『レナティス』開発者インタビュー。“抑圧と解放”、“同調圧力への反旗”。日本に根付く価値観へのアンチテーゼを込めた、新作アクションRPG誕生の秘密をキーパーソンに訊いた!
『LoL』スピンオフRPG『バンドルテイル』本日(2/22)発売。奇妙な種族・ヨードルになって大混乱に陥ったバンドルシティを救うRPG
80年代の名作映画が原作の非対称対戦ホラー『キラークラウン:ザ・ゲーム』が6月5日発売。ピエロ姿のエイリアン軍団と住民の戦いを描く
『FF7 リバース』生配信や動画・画像投稿のガイドラインが公開。配信禁止の区間はなし。シナリオに大きくかかわるシーンに触れる場合は「ネタバレあり」の記載を
『ブループロトコル』2月28日実装予定の5章“獣の使徒”のPVが公開。クリアファイルやアクリルキーホルダーなどの公式グッズ展開も
猫アクション『ツクールシリーズ CAT AND CASTLE』発売。猫のモイちゃんの実写映像や生声を使用。募集したかわいい猫ちゃんたちもゲスト出演
Switch『ゲームセンターCX 有野の挑戦状 1+2 REPLAY』本日(2/22)発売。1980年代のゲームシーンを追体験する『有野の挑戦状』をリマスター化し、完全新作も収録
『アノニマス・コード』や『サマータイムレンダ』が50%オフの3850円で買える! 最大93%オフMAGES.のセールがニンテンドーeショップで開催
『FF7 リバース』を77時間遊んだプレイレビュー。そこで感じた7つのポイントを動画とともにお届け。デートイベントでは思わず身を乗り出す展開も
2月23日
【Amazon】PS5+ソフトセットがお得なセールが開催。『FF7 リバース』『龍が如く8』『鉄拳8』などが対象に
『幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -』キャラの見た目変更やコスチュームなど6月までに配信されるDLC内容が公開。PS4版の制作も決定
『ニーア オートマタ』全世界累計出荷&DL販売本数が800万本突破。Switch、PS4、Xbox One版がセール中
『グラブル リリンク』オイゲンのアクションやアビリティを解説。エイムモードの銃撃やグレネードを駆使して遠距離から大ダメージを与えよう
『DbD』アイアン・メイデンのマスコット・エディが新コレクションに登場。ドレッジやドクターなどレジェンダリーコーディネイトとして登場
『グラブル リリンク』ロゼッタのアクションやアビリティを解説。フィールドに薔薇を配置してバトルを有利に進めよう
『LoL』格ゲーの正式名称が『2XKO』に決定。2025年にPS5、Xbox Series X|S、PCで登場。年末までにプレイテストも予定
『グラブル リリンク』フェリのアクションやアビリティを解説。呼び出したペットと協力しながら戦うテクニカルな鞭使い
『グラブル リリンク』ヴェインのアクションやアビリティを解説。攻防一体のコンボで敵をなぎ払うパワーファイター
『グラブル リリンク』パーシヴァルのアクションやアビリティを解説。コンボや攻撃アビリティの後にチャージ攻撃で追撃するべし!
『グラブル リリンク』カリオストロのアクションやアビリティを解説。多彩な武器を錬成しながら戦場を掌握するトリックスター
『グラブル リリンク』バザラガのアクションやアビリティを解説。グロウノスゲージを維持しながら戦い、高威力のチャージ攻撃を叩き込もう
『サカつく』が発売された日。経営と育成の要素を併せ持つ斬新なシステムのシミュレーションゲームに多くのサッカーファンが夢中になった【今日は何の日?】
『ニーア オートマタ』が発売された日。ダークな世界と魅力的なキャラたちに世界中のゲームファンが虜になった600万本突破の名作アクションRPG【今日は何の日?】
PlayStation VR 2のPC対応が進行中。年内対応が目標
『バルダーズ・ゲート3』が、家庭用ゲーム機版も含めた公式なMod対応予定を発表
『ストリートファイター6』エド先行レビュー。“サイコフリッカー”が大幅に進化して立ち回りやコンボに大活躍!
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2024年02月12日〜2024年02月18日
『超探偵事件簿 レインコード』のリアルイベントへのおたよりを募集。出演声優陣へのメッセージや開発陣への質問など
【ホロライブ】戌神ころねによる『へべれけ2』先行プレイ生配信が2月24日20時より実施。1991年発売された初代『へべれけ』の正統続編
『HUMANITY』Meta Quest版が3月14日発売。柴犬になって人間たちをゴールへ導くアクションパズル。事前予約で20%オフに
Switch『マクロス -Shooting Insight-』DL版の予約が開始。シリーズ歴代パイロット&歌姫が時代を超えて集結する新感覚スクロールシューティング
『大神』『ベヨネッタ』『Ghostwire: Tokyo』に携わった中村育美による廃墟写真集『ハハハハイキョアドベンチャー 世界廃墟探索記』が発売決定
【ガンダムブレイカー4】俺“ガンプラ”を創造し、破壊するあの快感が帰ってくる! 本作のテーマは3つの“シンカ”
2月24日
『フロントミッション』が発売された日。ヴァンツァーに搭乗して戦う迫力のバトルとリアルでハードな物語が魅力【今日は何の日?】
“PAX East 2024”に『FF14』『FF16』が出展。『黄金のレガシー』や第2弾DLC“The Rising Tide《海の慟哭》”の最新情報をお届けするステージイベントを予定
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 バージョン7に向け全職業レベルマックスを目指し中!(第462回)
【攻略】『龍が如く8』スジモンバトル初心者ガイド。目指すは最高のスジモンマスター。おすすめ進行ポイント、ドンドコ島との連携など豆知識を紹介
最大6人で遊べるハクスラRPG『ストーレンレルム』が3月8日に発売。300以上のスキルを組み合わせてキャラクターを作り、ランダム生成ダンジョンに挑む
2月25日
『モンスターファーム2』25周年。CDからモンスターを誕生させるゲームの第2弾。看板キャラクターであるモッチーも初登場【今日は何の日?】
『エルデンリング』が発売された日。数々のゲームアワードに輝いたフロム・ソフトウェアの集大成とも言える作品。ギャグマンガも連載中【今日は何の日?】
『ヒロアカ ウルトラランブル』CRカップが本日(2/25)18時開催。sasatikk、kinako、SHAKA、かずのこ、Selly、Cptら7チーム(21名)が出場
危険地帯ドライビングサバイバル『Pacific Drive』PS5/PCで発売。愛車をカスタマイズし、超常現象が発生する隔離ゾーンを調査
【『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』制作舞台裏訪問記#5】新作レトロ風ゲーム『炎の格闘サラリーマン ヤッタロー』に有野課長がアイデアを注入。ゲーム化の過程を追う番組企画を独占取材!
Switch『EGGコンソール ハイドライド3 PC-8801mkIISR』配信開始。アクションRPGの金字塔シリーズ3作目。ゲーム内シーンをすぐに楽しめるモードを搭載
2月26日
『鬼武者3』が20周年。金城武とジャン・レノという大物俳優のダブルキャストが超衝撃。CGムービーに山崎貴監督やドニー・イェンらも参加した【今日は何の日?】
『龍が如く3』15周年。新たに沖縄が舞台として追加。極道である桐生の堅気としての姿も描かれるようになったシリーズ転機の作品【今日は何の日?】
『FF7 リバース』中村倫也による初プレイ体験動画が公開。3月1日よりテレビCM版も放映スタート
【今週発売のおすすめタイトル】PS5『FF7 リバース』がついに2/29発売。『ゴブリンスレイヤー』のRPGやSRPG『BAR ステラアビス』もリリース【2/26~3/3】
ニンテンドー3DSが発売された日。裸眼で3D映像のゲームが楽しめるハードに誰もが驚いた【今日は何の日?】
『ブレイブリーデフォルト2』が発売された日。本日(2/26)まで3周年記念セールも実施中。王道な物語とシビアなバランスで古き良きRPGを思い出させてくれる良作【今日は何の日?】
アクションRPG『エルデンリング』のフルカラータテスクコミックが3月29日から連載開始! ゲームの壮大な物語を描く冒険譚
アクションRPG『エルデンリング』のプレイヤー視点で描かれるノベライズ『仕事が終われば、あの祝福で』が3月29日に発売決定!
ツクール最新作『RPG MAKER WITH』東北ずん子コラボDLCが配信決定。ずん子、ずんだもん、きりたん、めたんたちの素材を収録
渋谷が舞台の魔法使いアクションRPG『レナティス』が7月25日に発売。本日(2/26)より予約受付が開始
『ドラえもんのどら焼き屋さん物語』紹介動画が公開。おいしい和菓子でお店を繁盛させる経営シミュレーション。コロ助、パーマンたちがお客として登場
“CAPCOM CUP X”ガチくん選手が3位でフィニッシュ、日本勢の最高位に。優勝はジュリ使いのUMA選手
『龍が如く8』ツッコミどころ満載かと思ったら、春日の熱き言動と桐生の人生に泣かされる。サブ要素まで体験し尽さないと損な理由
『OMORI』3周年記念コンサートの冒頭紹介PVが公開、本編は3月2日11時に無料配信。配信終了後に公演に関する新情報も公開予定
『グラブル リリンク』攻略本が3月27日に発売。わかりやすいマップ付きでメインストーリーやクエストの攻略情報を解説
『Disney Epic Mickey: Rebrushed』日本版アナウンスメントトレーラーが公開。ミッキーマウスの魔法世界での冒険が美麗なグラフィックで蘇る
『桃鉄』グルメフェアが渋谷全60店舗で3月7日より開催。さいころの出目に応じてフルーツが増えるクレープ、キングボンビーの激辛焼きそばなどが登場
『レイディアント シルバーガン』ファミ通DXパックにボス名が登場時系列順で書かれたTシャツ、“トレジャー”ロゴピンバッジなどが同梱
『東京サイコデミック』体験版レビュー。“人体自然発火事件”を科学的な捜査で解明する。推理ADVと超常現象、いいとこ取りの注目作
『レナティス』ファミ通DXパックが予約開始。真凜と佐理の背景付きアクスタや組織のロゴ缶バッジ、佐理の3Dクリスタルなどが付属
『スーサイド・スクワッド』キング・シャーク攻略。サメ人間は近距離パワー型の神の子孫。強烈な近接攻撃と大ジャンプで暴れる快感
『GTAオンライン』セダン“デクラス インペイラーSZ”が新登場。カジノの裏仕事、ダイヤモンド敵対シリーズで報酬ボーナスも
『鉄拳8』発売1ヵ月で世界累計出荷本数200万本を突破。発売初日に100万本を突破し、前作『鉄拳7』を大きく上回るペース
2月27日
『スターデューバレー』無料大型アップデート1.6の配信がPC向けに3/19実装。最大マルチ人数が8人に増加、NPCのセリフ100以上追加、新イベントも実装
『FF7リバース』DL版の事前ダウンロード開始。発売日(2月29日)の午前0時から最速プレイしたい人はやっておくべし
『虹の降る海』Switch、Steam向けに2024年夏より配信。22種類のエンディングがすべてトゥルーエンドの神話アドベンチャー
『ピクセルクロス 牧場物語エディション』が本日(2/27)配信。『牧場物語』のお絵描きパズル。村人や動物たちの絵を完成させて牧場を発展させよう
【攻略】『スト6』ワールドツアーエド編ガイド。弟子入りミッション発生場所、おすすめプレゼント、Outfit 2コス無料開放までの道のりを紹介
『スト6』エド参戦+バランス調整。ルークのしゃがみ中P空振り時の硬直が+3F、ケンのOD空中竜巻が相手を飛び越しづらく、リュウ&ジェイミーが強化
『ポケットモンスター 赤・緑』が発売された日&ポケモンデー。一大ブームを巻き起こしたシリーズの原点で幻のポケモン“ミュウ”も話題に【今日は何の日?】
『ガンダムブレイカー4』数年ぶりにナンバリングタイトルとして復活。気になるゲーム概要を公開【先出し週刊ファミ通】
『東京サイコデミック』『神箱』家庭用ゲーム機向け新規タイトル鋭意開発中!“グラビティゲームアライズ”を特集【先出し週刊ファミ通】
『パワプロ2024』Switch&PS4で発売決定! 人気モード栄冠・パワフェス・サクセスと30周年記念モードを紹介【先出し週刊ファミ通】
『Ib』PS4/PS5パッケージ版の店舗別特典が公開。イヴたちのタペストリーやブロマイドなどを用意。12周年を記念キャンペーンも開催
テレビ局シム『TVスタジオ物語』3/7に発売決定。人気になりそうなジャンルを探り、SNSでの話題を狙って視聴率アップを目指そう
『ファイナルファンタジー7 リバース』発売記念特集50ページ! 設定画を交えた情報の総まとめや前作『FF7 リメイク』振り返り、開発スタッフインタビュー&コメントほか【先出し週刊ファミ通】
SFアクションRPG『アウトキャスト 新たなる始まり』ロボット勢力による侵略から惑星を救う任務に挑む。体験版紹介トレーラーが公開
【ポケモンSV】最強フシギバナ&カメックス&リザードンレイドが開催決定【ポケモンプレゼンツ2024.2.27】
新作『ポケモンレジェンズZ-A(ゼットエー)』2025年発売。ミアレシティやメガシンカなど『ポケモンXY』にゆかりのあるワードが登場
2月28日
【ポケモンSV攻略】最強フシギバナレイド対策はヒスイヌメルゴンで完璧。ソロ&マルチのおすすめポケモンを紹介【スカーレット・バイオレット】
『ゼノサーガ』が発売された日。モノリスソフトの1作目で、鬼才・高橋哲哉氏が紡ぐ壮大なSFストーリーが魅力【今日は何の日?】
『メトロイドプライム』が発売された日。海外で絶大な支持を得る探索型3Dシューティング。リマスター版がサプライズ配信されたばかり【今日は何の日?】
『FF7 リバース』セフィロスがどんぎつねに。「お前を導くのはどんぎつねだ」と、クラウドにどん兵衛を食べさせようとする衝撃の映像
『崩壊:スターレイル』新星5“花火”が明日(2/29)13時よりイベント跳躍(ガチャ)に登場。同時に星5“景元”の復刻も
『パワーウォッシュ シミュレーター』有料DLC“ウォーハンマー40,000特別依頼”が配信開始。帝国技術局の一員となり、帝国兵器を洗浄しよう
『バーチャロン』×タニタの歩数計が数量限定で予約受付中。『電脳戦機バーチャロン』の大会“TANITA CUP 2024”が3月23日、30日に開催
これ全部『FF7』! 関連作を一挙振り返ってみた。『FF7 リバース』プレイ前に『FF7』作品の歴史をおさらいしよう【ファイナルファンタジー7】
【アケアカ】『ウォーオブエアロ』Switch/PS4で2月29日配信。左右に装備したポッドの向きを変えながら敵を撃破していくシューティング
『レナティス』フリューの新作ダークファンタジーを特集。礒部たくみ、野島一成、下村陽子へのインタビューを交え、ゲームの魅力に迫る【先出し週刊ファミ通】
明日(2月29日)配信の『ウォーオブエアロ』をたっぷりプレイ! 第163回『俺たちのアケアカ』本日(2月28日)20時より生放送!【ファミ通チャンネル】
『スプラトゥーン3』新シーズン“2024春 Fresh Season”のカタログでは前作『2』の勝利時のエモートが入手可能。春先にぴったりなギアも
『シュタゲ エリート』3465円(55%オフ)、『アノニマス・コード』3850円(50%オフ)。PS4タイトルがお得なMAGES.セール開催
『ユニコーンオーバーロード』味方の出撃や味方の位置を入れ替える“チェンジ”など戦闘を基本を紹介する動画“戦闘の心得編”が公開
『スト6』34%オフ、『モンハンワールド』50%オフ、『バイオハザード ヴィレッジ』60%オフなどカプコンのタイトルがお買い得になるセールが開催中
『FF7 リバース』パッケージ版のディスク表面の誤表記についてアナウンス。“Play Disc”と“Data Disc”の表記が逆に。商品の対応については検討中
チキン度診断ゲーム『鳥魂2』Switch/Steamで発売決定。プレイヤーの度胸を試すミニゲームを25種収録。最大4人対戦可能
『真・女神転生V Vengeance』Steam版のプレオーダーが開始。トレーディングカードやプロフィール背景などのSteamコミュニティアイテムを用意
2月29日
『FF7 リバース』基本攻略。戦いかたの基本や新たに加わった要素、キャラクターの特徴などバトルを有利に進めるお役立ち情報10選
『FF7 リバース』記事&動画まとめ。リメイクプロジェクト第2作が発売。原作で描かれた運命は変わるのか……?
レトロ風シューティング『ゼランフォース』Switch版が発売。プレイヤーの腕前によって敵のパターンが変化
『ザ・カブ』火星人に捕まらないように終末世界を駆け回る2Dパルクールアクション。Switch/PS5/PS4版が本日発売。Switch版のみセールを実施
エレクトロニック・アーツが全体の5%の人員整理を公表。スター・ウォーズのFPS作品など、社外IPを使ったプロジェクトも絞り込む方向に
ゾンビ洗脳サバイバル『ウェルカム トゥ パラダイズ』が本日(2/29)発売。ゾンビを仲間にしながら終末世界を生き延びろ
『Control』開発のRemedyが、シリーズの権利をパブリッシャーの505 Gamesから取得。自社パブリッシングも視野に
『Papers, Please』『Obra Dinn』作者Lucas Pope氏の奇天烈な新作が3月12日に配信決定。火星の公民館を舞台にしたお仕事ゲー
“32年くらいぶり”の正統続編『へべれけ2』が本日(2/29)発売。90年代レトロゲーム『へべれけ』がフェルト調のビジュアルで蘇る
『ゼルダ ティアキン』旅コログのぬいぐるみが本日(2/29)発売。「もう疲れちゃって 全然動けなくてェ…」
星座とお酒の力で異世界探索『BAR ステラアビス』が本日(2/29)発売。踏み入るたびに姿を変えるダンジョンを攻略しよう
オープンワールドゾンビサバイバル『ウェルカム トゥ パラダイズ』レビュー。仲間ゾンビと力を合わせて終末世界で生き残る。発想次第で自由に行動を指示させられるのが楽しい
『FF7 リバース』本日(2/29)発売。クラウドやセフィロス、ザックスらが登場するトレーラー&主要開発陣のコメント公開
【最大84%オフ】『ガンダムブレイカー3』1584円、『ドラゴンボール ゼノバース2』1960円など、バンナムDL版ソフトが3月13日までセール中
Nintendo Switch Online12ヵ月(365日間)利用券に関して公式が注意喚起。うるう年でも利用期間は365日となるためご注意を
グーグルで『FF7 リバース』『FF』などを検索するとチョコボアイコンが出現。クリックするとチョコボが画面を走る
『ネプテューヌ Re;Birth123』Switchで発売決定&ファミ通DXパックが予約開始。ゲームハード擬人化RPGの人気作をまとめて遊んじゃおう! PS4はDL版も新規展開
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』キャラクター総選挙が開催。上位3キャラクターは布施拓郎による描き下ろしイラストが制作される
『パラノマサイト』は3/9で1周年! 小林元描き下ろしの新キービジュアル公開。1周年記念の新グッズやコラボイベントなどの情報も公開
『ブラザーズ:2人の息子の物語 Remake』発売。2013年の名作が現代に蘇る。“命の水”を探す冒険に出る兄弟を描くアクションアドベンチャー
Switch『デイヴ・ザ・ダイバー ANNIVERSARY EDITION』5/30発売。『ギルティギア ストライヴ』とのコラボコンテンツを収録。早期購入でサントラも
PS5/PS4『ウイニングポスト10 2024』DL版予約が本日(2/29)開始。特典はメジロアルダン、マチカネタンホイザなど善戦ホースの購入権
『スプラトゥーン3』“2024春 Fresh Season”から前作『スプラ2』の復刻ギアが150種類以上追加。一部ギアは“着こなし”にも対応
『スプラトゥーン3』第14回フェス日本のお題は“ポテチといえば? うすしお vs コンソメ vs のりしお”。3月23日9時~3月25日9時の48時間開催
『幻塔』×『エヴァ』コラボが3月12日開始。シンジ・アスカ・レイが登場する限定ストーリー、エヴァの操縦席をイメージしたニュービークルなどが登場
『東京サイコデミック』と『神箱』注目の新規2作品を今井秋芳Dが語る。「映像監視パートは最初は1時間にしたかった。リアルに眠気をこらえて捜査を」
『スプラトゥーン3』× カルビー。“ポテトチップス イカスミ色のコンソメパンチ”3/18より期間限定発売。ゲーム内ポテチフェスにあわせて
【ケムコRPGセール】種崎敦美さんが出演する『アルファディア ジェネシス』が726円、イシイジロウ企画・原案の『ゾンビ・オブ・ザ・ドット』が924円に
『東京サイコデミック』『神箱』グラビティゲームアライズが完全新規作品を続々と展開。その狙いをキーマンに直撃
【スクエニ春セール】『FF16 デラックスエディション』『ミンサガリマスター』30%オフ、『ドラクエ11S』40%オフ、『ロマサガ3』70%オフ
BLボイスドラマを収録しつつ声優たちと恋愛する『Voice Love on Air』(3/14にSteamで発売)日本語対応のデモ版が配信開始
【アケアカ】タイトー『ヴォルフィード』が2024年3月28日に発売決定。『クイックス』の流れをくむ固定画面アクション
『のらねこものがたり ねこねこEdition』6月27日発売。シリーズ2作を収録したSwitchパッケージ版。猫と人間の心温まる物語をレトロ風のグラフィックで描く
新作推理ADV『東京サイコデミック』&新作RPG『神箱』、注目の完全新規タイトル開発者に直撃「『神箱』は当初の予定より9倍広くなっちゃいました(笑)」
Steam版『Q REMASTERED』“みんなのQ”60問が無料アップデートで追加。Qプレイヤーたちが考えたユニークな難問・奇問が揃う
『Dungeon Drafters』家庭用ゲーム機版が3月14日発売。ローグライトにカードゲーム要素が加わったダンジョン探索アドベンチャー