トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
3月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2023年12月のニュース:家庭用ゲーム
12月1日
『ドラゴンクエストモンスターズ3』リアルイベント“日本橋 モンスターカーニバル”をリポート。スタンプラリーに提灯、フォトスポットと大盛りコンテンツで冒険者気分を満喫!
SS版『バーチャファイター2』が発売された日。完璧な移植で3D格闘ゲームファンたちを唸らせたサターン初のミリオンヒットの傑作【今日は何の日?】
『不思議のダンジョン2 風来のシレン』が発売された日。和風の世界観が魅力の1000回遊べるRPG【今日は何の日?】
3DS『マリオカート7』が発売された日。空中や水中の走行が可能になったのが特徴。7つのアイテムを一気に装備する“ラッキー7”も登場!【今日は何の日?】
『ゼノブレイド2』が発売された日。熱い展開に思わず引き込まれる、ジュブナイル&ボーイミーツガールの王道RPG【今日は何の日?】
銃&格闘の流れるような“ガンフーアクション”がアツい! サイバーパンクアクション『SPINE』のゲームプレイトレイラーが公開
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年11月20日〜2023年11月26日
『バルダーズ・ゲート3』PS5版先行レビュー。テーブルトークRPGをコンピューターで表現するとこうもおもしろいのか。最序盤のモブ討伐だけで1時間も頭を悩ませる快楽
本日(12/1)発売『ドラゴンクエストモンスターズ3』インタビュー。"より遊びやすく、よりモンスターズらしく"を追求した最新作を横田プロデューサーに直撃
『スプラトゥーン3』イベントマッチ“新シーズン開幕記念カップ”が12月3日~4日の6つの時間帯で実施。ルールはナワバリバトル
『ドラゴンクエストモンスターズ3』ついに本日(12/1)発売。主人公・ピサロとさまざまなモンスターたちの冒険がいま始まる
“EVO Japan 2024”のメインタイトルが発表。『スト6』『GBVSR』『KOF15』『鉄拳8』のほか、今年は『スト3 3rd』も選出
『桃鉄ワールド』に“虫メガネで解説”機能が追加。世界各地のランドマークや物件駅の詳細情報が見られるように
“PlayStation パートナーアワード 2023 ジャパン アジア”が発表。『原神』、『バイオRE:4』、『FF16』がグランドアワードを受賞
【PSパートナーアワード2023】『FF16』『原神』『バイオRE:4』がグランドアワードを受賞。パートナーアワードに『エルデン』『SF6』『AC6』など
『バットマン:アーカム・トリロジー』Switch版が発売。『バットマン』ゲームの3作品&すべてのDLCを詰め込んだ豪華パッケージ
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』メイの基本を完全解説! 主力技やコンボまとめも“初心者ガイド メイ編”を公開【シーズン3から始めるGGST Vol.7】
『龍が如く8』ガチャピンとムックのインタビュー映像が公開。フェイスキャプチャーでは「寝ぐせが心配だった」とコメント
『スト6』最優秀キャラクターは飛んで降りるアノ娘? "SFL: Pro-JP 2023"をデータで振り返る――勝敗データから意外なキャラクターの長所・短所が明らかに
『Under a Rock』ネアンデルタール人が生き残る謎の島にぶち込まれるオープンワールドサバイバルが発売。最大10人でのマルチプレイにも対応
『GTAオンライン』12月のアップデートで新たなビジネス“サルベージヤード”、ドリフトの技術を競える“ドリフトレース”などが追加
『戦場のフーガ2』DLC第3弾“キグルミ コスチュームパック”が配信開始。12人の子どもたちの動物の着ぐるみコスチュームセット
『GTAオンライン』プロジェクトオーバースローミッションやThe相撲の報酬が2倍に。マンモス アベンジャー用のギャラクシーペイントも配布中
12月2日
初代『桃太郎電鉄』が発売35周年。第1作はボンビー未登場!? 昭和から遊び続けられている定番のボードゲーム。対戦は白熱しすぎて危険【今日は何の日?】
ニンテンドーDSが発売された日。ふたつの液晶画面とタッチスクリーン機能を搭載し、シリーズ累計1億5000万台以上の大ヒットを記録した携帯機【今日は何の日?】
Wiiが発売された日。Wiiリモコンによる直感的操作が話題となり、幅広い層にウケた名ハード。『Wii Sports』や『Wii Fit』など新機軸のゲームがヒット【今日は何の日?】
『ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス』が発売された日。ウルフリンクが心に残る、“120%の『ゼルダ』”をキーワードに作られた渾身の一作【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 新コインボス“結界の守護者たち”にやみしばり入りサポート仲間パーティで挑んだ結果?(第452回)
『サイバーパンク2077』ナイトシティ全体を走る電車、恋人との家デートが発表。12月5日に無料アップデート2.1が配信
Xboxワイヤレスコントローラーを2台同時充電できる充電スタンドが登場。ブラックとホワイトカラーの2種が発売
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』個性豊かなキャラクターやゲームシステムが公開。ココロスコープやカンガエルートなどが迫力満点に
『フォールアウト』実写ドラマの映像が今晩深夜についに公開? 公式がふたつの予告を投稿
『じゃんがりあん物語 でらっくちゅ』発売。ジャンガリアンハムスターをお世話する育成シミュレーション。4種のDLCが同梱
『フーカーヘイズ』シーシャが紡ぐ3人のヒロインとのヒューマンドラマ、2024年発売。シーシャを提供しながら、トラウマや悩みを抱える女性たちの本心に触れる
12月3日
『R4 -リッジレーサー タイプ4-』が発売25周年。ストーリーモードを備えた異色のレースゲームで、初代PS最後の『リッジレーサー』シリーズ【今日は何の日?】
実写ドラマ版『フォールアウト』のティザートレイラーがついに公開。ラッドローチやパワーアーマーなど、ゲームでおなじみの要素が続々登場
プレイステーションが発売された日。テクスチャ付きの美麗3Dグラフィックを実現し、革命をもたらした。『バイオ』『FF7』などの人気作も多数登場【今日は何の日?】
『2045、月より。』Switch、PS4版の体験版が配信開始。PC版から新規描き下ろしCGや新たなグランドエンディング曲を追加
『スト6』追加コス“Outfit 3”配信スタート。『刃牙』シリーズコラボ第2弾で限定称号、フォトフレーム、スタンプが登場
Switch版『不思議の国の冒険酒場』12月21日発売。ファンタジー世界で国1番の酒場を目指すRPG。3DS版からゲームバランスを再調整
12月4日
『フォールアウト3』日本発売15周年。オープンワールドRPGの代名詞的作品。時間を止めて狙い撃ちできるV.A.T.S.が斬新だった【今日は何の日?】
CD-ROM2が発売35周年。家庭用ゲーム機として世界初のCD-ROMドライブを搭載したPCエンジン用周辺機器。『天外魔境 ZIRIA』や『イースI・II』などが人気に【今日は何の日?】
『428 ~封鎖された渋谷で~』が発売15周年。渋谷の街を舞台にした実写ドラマで、サウンドノベルの集大成!【今日は何の日?】
『グーニャモンスター』1周年を記念したFAKE TYPE.コラボ第2弾が開催。Steam、Switch向けに期間限定75%オフセールも
『カービィのグルメフェス』ころっとフィギュアがガチャで登場。たくさん食べて大きくなったまんまるカービィがかわいい
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第35話公開。やはりケイリッドの地には危険がいっぱい!
『鬼滅の刃 目指せ!最強隊士!』2024年4月25日に発売決定。鼓屋敷や那田蜘蛛山、無限列車編を舞台としたボードゲームが楽しめる。新作トレーラーも公開
Switch版『あまいろショコラータ』ファミ通DXパックが予約開始。描き下ろしタペストリー、マグカップなどが同梱
『スプラトゥーン3』12月2日から開催のビッグランにて不具合が発生。結果発表ニュースの強制スキップや、報酬が受け取れないなどの問題に対応中
『Stranded Sails:Explorers of the Cursed Islands』呪われた島々でクルーたちと協力しながらサバイバル!【とっておきインディー】
ヨルさんと春麗が戦う! 『スト6』と『劇場版 スパイファミリー CODE: White』のコラボアニメ公開。ゲーム内コラボコンテンツは2024/1/9配信予定
『ジョジョ オールスターバトル R』DLC追加キャラ“ワンダー・オブ・U(透龍)”が12月8日に参戦。ワンダー・オブ・Uの声優は菅生隆之さん、透龍を島崎信長さんが演じる
『探偵・癸生川凌介事件譚』Vol.13『黄昏は瑠璃の追憶』Switch/Steamで配信決定。個別に配信された全6話をまとめて収録
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』ハーレイ・クインなど悪党4人の日本語音声紹介映像が公開。かわいさも最高、イカレ具合も最高だな!
『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』Steam版の発売が決定。Switch、PS5、PS4、スマホも含めたマルチプラットフォームに
『フォートナイト』内で遊べる新作ゲーム3本が無料配信。LEGOアドベンチャー“レゴ Fortnite”、超音速アーケードレース、音ゲーが今週後半に登場
12月5日
『バテン・カイトス』発売20周年。加藤正人氏がシナリオ、桜庭統氏が音楽を手掛ける名作RPG。驚きの仕掛けはいまでも語り草に【今日は何の日?】
【GTA6】『グランド・セフト・オートVI』の1stトレイラーが初公開。発売は2025年を予定! 太陽が満点の悪徳の都にルシアとパートナーが殴り込む
『ジ・インクイジター』PS5版がCERO Z(18歳以上のみ対象)に。海外版から人体の欠損表現や性表現を一部修正するもゲーム性への影響はなし
『ペルソナ3 リロード』荒垣真次郎(声:中井和哉)キャラPVが公開。S.E.E.S.創設メンバーの3年生。ぶっきらぼうながらも動物好きで優しい一面も
日本語版『LISA』2024年3月21日に発売。女性がいなくなった世界で巻き起こる薬物中毒男と少女の物語。新要素も追加
『ラスアス2』リマスター版が本日(12/5)予約開始。オリジナル版未実装のステージやローグライクサバイバルモードなどが追加
病原体どもをプチッと一掃。爽快ローグライトアクション『Petit Petit Petit(プチプチプチ)』12月7日に発売
【AC6】『アーマード・コア6』オリジナルサントラが2024年3月20日に発売決定。予約も開始。ゲーム内の全楽曲に加えアレンジされたシリーズ楽曲が収録
『FF14』バハムートとメーティオンをモチーフにした輪島塗デザインプレートが12/12受注開始。手書きの金線で優雅さと荘厳さを醸し出す
『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』前作に続き『東方Project』の二次創作2Dアクションが10年の時を経て復活!【先出し週刊ファミ通】
SFアクションRPG『アウトキャスト』2024年3月15日に発売決定。ロボットに侵略された惑星を救うため広大で美しいオープンワールドを冒険する
12月6日
『バンジョーとカズーイの大冒険』25周年。心やさしいクマとおしゃべりなトリの名コンビ。高難度のアクションや謎解き、レア社らしいブラックユーモアが魅力【今日は何の日?】
PSブランド初の公式ワイヤレスイヤホン“PULSE Explore”が本日発売。接続周りでは気になるところがあるものの、スマホとPS5などの音を同時に聴ける機能もあり全体的には好印象
『The Last of Us Part II Remastered』新モード“No Return”プレイリポート&開発インタビュー
『FF5』が発売された日。「この命 燃えつきても!」「その時は オレも仲間……」ドラマチックなストーリーも奥深いアビリティシステムも最高【今日は何の日?】
『クラッシュ・バンディクー』が発売された日。画面奥に向かって進んでいく3Dアクション。キャラはかわいいけど難度は高くてやり応えたっぷり!【今日は何の日?】
『パラッパラッパー』が発売された日。ノリノリのサウンドと特徴的な映像表現で世界的ヒット。リズムゲームの草分け的存在に【今日は何の日?】
『ICO』が発売された日。少年と少女が手を繋いで冒険するシチュエーションに心打たれた傑作。切なげな雰囲気が漂う幻想的な風景が忘れられない【今日は何の日?】
PS3『アンチャーテッド』が日本で発売された日。途切れることのない没入感がまるで映画。ネイトの「やべやべやべ」が忘れられない【今日は何の日?】
『テイルズ オブ イノセンス』が発売された日。ニンテンドーDS第2弾は転生モノ。内気な主人公・ルカと自分に正直なヒロイン・イリアのコンビがいい【今日は何の日?】
『人喰いの大鷲トリコ』が発売された日。少年と巨獣の絆を描いた文化庁メディア芸術祭大賞受賞作。発表から7年を要しての発売となった【今日は何の日?】
【Amazon予約数ランキング】新価格版『FF7 リメイク インターグレード』がブラックフライデーの影響でトップに。2位に『ドラゴンズドグマ2』がランクイン【11/26~12/2】
『ICO』『ワンダと巨像』『人喰いの大鷲トリコ』など上田文人の作品を手掛けるgenDESIGNの新作タイトルは鋭意開発中
『ドラゴンエイジ: 戦慄のオオカミ』がシリーズ新作『Dragon Age: Dreadwolf』の邦題に。ファンタジーRPG大作の全貌は2024年夏に公開
【原神】星5“亡命者”や“在りし日の歌”などの新聖遺物、一括探索派遣、秘境周回が改善。聖遺物を種類やオプション別に自動ロックができるシステムの追加も【Genshin】
【原神】Ver.4.3“薔薇と銃士”予告番組が12月8日21時より放送予定。ナヴィア、シュヴルーズ登場、宵宮復刻か【Genshin】
ファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』 ティザートレーラーが公開。壮大な冒険に加え、休息のひとときや種族ごとの“愛”が垣間見えるシーンも
【PS5】Access コントローラーが本日(12/6)発売。ユーザーごとの特性にあわせて多彩なカスタマイズが可能なアクセシビリティコントローラーキット
【アケアカ】レースゲーム『ポールポジションII』がSwitch/PS4で12月7日配信。4つのコースを疾走し、好タイムを叩き出そう
『ポールポジションII』を配信前に最速プレイ! 第158回『俺たちのアケアカ』は本日(12月6日)20時00分より生放送【ファミ通チャンネル】
【ポケモンSV】有料DLC『ゼロの秘宝』の最新情報が明日(12/7)23時より公開。『後編・藍の円盤』に関するものと思われる
『オーバーウォッチ2』新タンクヒーロー・マウガが登場、シーズン8が本日(12/6)より開幕。シーズンテーマがモチーフのゲームモードも実装
『アバター:フロンティア・オブ・パンドラ』12月7日いよいよ発売! アメリカ現地取材の開発セッションで判明した情報をまとめてお届け
PSブランド公式ワイヤレスイヤホン ”PULSE Explore(パルスエクスプロール)”が本日(12/6)発売。低遅延と高音質を両立
『龍が如く8』カラオケバー“リボルバー”の看板娘・ケイを演じるksonのインタビュー映像が公開。フェイスキャプチャーや2ヵ国語での音声収録の感想を語る
12月7日
『ドラゴンクエストモンスターズ3』レアモンスターのカギは“四体配合”にあり! 覇王城の魔界・初級を冒険してエクサ・アリーナに挑もう
『スマブラSP』が発売5周年。まさかの“全員参戦”! DLCでの追加ファイター参戦動画も毎回お祭りに【今日は何の日?】
『Llamasoft: The Jeff Minter Story』が発表。カルト的ゲーム作家ジェフ・ミンターの足跡を40本以上のゲームと大量の資料でまとめた決定版
『Vampire Survivors』の『Among Us』コラボDLCが発表。アモアスのクルーや通気孔などの要素がヴァンサバ流にアレンジされて登場
“REVOLUTION 5 PRO コントローラー”はドリフト問題や早期摩耗のリスク低減。その秘密はホールエフェクト技術にあり
2023年11月のソフト・ハード売上ランキングが公開。『桃太郎電鉄ワールド』が首位を獲得。『スーパーマリオRPG』『スーパーマリオ ワンダー』『龍が如く7外伝』もランクイン
『スマブラSP』ソラのamiiboが2024年2月16日発売。ゲーム内イベント“ありがとう!! スマブラSP発売5周年”が明日(12/8)から開催
アトラス『メタファー:リファンタジオ』の最新情報がThe Game Awards 2023(明日12/8 午前9:15ごろ開催)で公開される模様
麻雀パズル『上海LEGEND』が本日(12/7)発売。15年ぶりにアルゴリズムを一新、サンソフト史上最高の難易度を実現
サイケデリック&ファンキーなグラフィックとサウンドが鼻血が出るほどカッコいい! 超現実的ADV『Nirvana Noir』が発表
『レイディアント シルバーガン』ファミ通DXパックが予約開始。トレジャーのロゴピンバッジやオリジナルTシャツ、アクリルパネルなどが付属
VRアクション『ソウル・コヴェナント』2ndトレーラーが公開。世界観や戦いの舞台となるステージ、主人公や仲間のキャラクターなどの情報が公開
【DbD】『デッドバイデイライト』のひとり用ホラーゲームを発表? 明日(12/8)開催のThe Game Awards 2023での情報解禁を示唆
『龍が如く8』ガチャピン・ムックといっしょに最大級プレイスポット“ドンドコ島”を復興! 『スパイクアウト』登場、ハン・ジュンギのカラオケ曲など、遊びのボリュームは過去最大規模
『風来のシレン6』DL版が本日(12/7)予約開始。マムルなどの序盤に登場するモンスター、最高到達フロアなどがいつでも確認できる冒険振り返り新機能が公開
Switch『Sea of Stars』パッケージ版が本日(12/7)発売。The Game Awardsの2部門にノミネートされる正統派ドットRPG
PS5/PS4/VR版『ウムランギジェネレーション』2024年4月19日に発売。終末迫る世界で最高の一枚を追い求める一人称写真撮影アクション
『A列車で行こう ひろがる観光ライン』7284円(30%オフ)、『ネオアトラス1469』2090円(50%オフ)などアートディンクの年末セールが12/27まで開催
『ソニックフロンティア』アプデパッチver.1.41が配信。“超・完全決戦”の難易度が調整、エミー、ナックルズ、テイルスの操作性が一部見直しへ
『ディアブロ4』パッチ1.2.3が配信開始。エンドゲームダンジョン“ジアの解体場”に挑むにはシーズン・ジャーニーの全チャプターを完了後、“紅血錬成の紋章”の作成レシピを解除しよう
Switch版『ギガントサウルス ザ・ゲーム』発売開始。チビっ子恐竜たちが白亜紀の大自然を駆け回る3Dアドベンチャー
『奇々怪界 黒マントの謎』『時計じかけのアクワリオ』ほか5作品がXbox向けに配信開始。2024年前半にも新たなタイトルが追加予定
Switch版『XIIZEAL』が本日(12/7)配信。20年前の開発者が直面した世界を垣間見れるコメンタリーを収録
『レゴ フォートナイト』レビュー。最大8人でLEGOの世界を探索する新たなサバイバル体験が楽しめる!
12月8日
Switch/PS4版『魔法使いの夜』1周年。奈須きのこが「10年経ったいまでも自分たちの中では頂点にある作品」と語る傑作ノベルがフルボイス・フルHDで蘇った【今日は何の日?】
【ポケモンSV】ダークライがプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布【新月を告げる】
【ポケモンSV】ディアルガ&パルキアレイドが12月8日より開催【伝説のポケモン】
【ポケモンSV】色違いの“かがやくルカリオ”がプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布
【ポケモンSV】マホミルが大量発生。ブルーベリー学園、キタカミの里、パルデア地方のそれぞれで異なるポケモンが出現
初代『龍が如く』が発売された日。裏社会をテーマにした熱いドラマが大いにウケたシリーズ1作目。人情に厚い桐生一馬という男に誰もがシビれた【今日は何の日?】
『マリオカートDS』が発売された日。シリーズ初となるオンライン対戦で大盛りあがり! まさかの“ロボット”参戦にも驚き【今日は何の日?】
【ポケモンSV】DLC『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”配信を間近に控え最新映像が公開。新たなライド技“ひこう”や“エリアゼロ”の知られざる場所など、新情報が続々と明らかに
Wii Uが発売された日。初代『スプラトゥーン』を生み日本のシューターゲームの間口を広げたWiiの後継機。液晶画面付きのコントローラーもインパクト大【今日は何の日?】
アトラス新作『メタファー:リファンタジオ』2024年秋に発売、声優情報解禁。最新映像公開【The Game Awards 2023】
『アークナイツ:エンドフィールド』PS5版リリース決定、事前登録スタート。バトルシーンが見られる最新映像も公開【The Game Awards 2023】
『デイヴ・ザ・ダイバー』寿司屋経営ゲームがクトゥルフ釣りゲー『DREDGE』とコラボ。無料DLCが12月15日リリース【The Game Awards 2023】
『ゴッド・オブ・ウォー ラグナロク』無料DLC“ヴァルハラ”が12月13日に配信決定【The Game Awards 2023】
『Senua's Saga: Hellblade II』(ヘルブレイドII)が2024年に発売決定。発売日からXbox Game Pass対応に【The Game Awards 2023】
『DbD』の世界を舞台にした『キャスティング・オブ・フランク・ストーン』発表。Supermassive Games開発によるナラティブ型ホラーアドベンチャー
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年11月27日〜2023年12月03日
PS5『Rise of the Ronin』2024年3月22日に発売決定。Team NINJAのオープンワールドアクション。空中からの急襲や銃を使ったアクションもあり【The Game Awards 2023】
『ドラゴンボール スパーキング! ゼロ』新映像が公開。悟空やベジータ、フリーザ、天津飯らが登場。サタンも【The Game Awards 2023】
『牧場物語2』『テン・エイティ スノーボーディング』が本日(12/8)より“ニンテンドウ64 Nintendo Switch Online”に追加
『FF7 リバース』新映像が公開。ヴィンセント&シドの姿に、エアリスのあのシーンも……!【The Game Awards 2023】
『ライフ イズ ストレンジ』制作陣の最新作『Lost Records Bloom&Rage』2024年末に発売。ちょっぴりホラー要素も垣間見える映像も公開【The Game Awards 2023】
『Apex』が『FF7 リバース』とコラボ。イベントは2024年1月9日より開催【The Game Awards 2023】
『崩壊:スターレイル』新キャラ・黄泉(声優:沢城みゆき)発表。新映像“進化し続ける物語”公開【The Game Awards 2023】
【ポケモン】『ソード・シールド』『アルセウス』『SV』のサントラが2024年2月27日に発売。設定資料などが収録されたブックレットも用意
オープンワールドシューター『EXOBORNE』発表。舞台は自然環境が絶え間なく変化する崩壊した世界。元『ディビジョン』開発チームが制作
『FF16』DLC第一弾“Echoes of the Fallen《空の残響》”が本日(12/8)配信開始。オメガやリヴァイアサン、トンベリが登場する映像が公開【The Game Awards 2023】
新作FPS『THE FINALS』が本日配信開始。新映像とともに配信日がサプライズ発表【The Game Awards 2023】
【ポケモンSV】DLC『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”先行レビュー。「ブルーベリー学園はポケモンバトルに力を入れている」はガチだった。歴代の一部の伝説のポケモン登場。ポケモンになりきって遊べる新要素“シンクロマシン”にも注目
【モンハン新作】『モンスターハンターワイルズ』が2025年に発売決定。PS5、Xbox Series X|S、PCで展開【The Game Awards 2023】
『ペルソナ3 リロード』日常パートと影時間での活動を収めた最新映像が公開。ミニライブイベントが1月31日に開催決定
【FF16DLC】鯨岡武生氏&吉田直樹氏&高井浩氏開発インタビュー。登場する敵の選出理由など、DLCの詳細触れる濃厚な内容。第二弾の舞台とは?PC版や今後の展開にも言及
【FF16DLC】第一弾 “Echoes of the Fallen《空の残響》”でオメガ襲来! “賢者の塔”でのボスラッシュなど、DLC第一弾の内容を紹介。前提クエストも掲載
『黒神話:悟空』の発売日が2024年8月20日に決定。『西遊記』をモチーフにしたアクションRPG【The Game Awards 2023】
『龍が如く8』桐生一馬の“エンディングノート”映像公開。ガンに侵された桐生が振り返る自身の人生。秋山や狭山、遥と思われる人物の声も
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』新映像公開。闇落ちしたスーパーマンやフラッシュが立ちはだかる【The Game Awards 2023】
『EXODUS』発表。相対性理論に基づく時間の遅れがテーマのSFアクションアドベンチャーRPG【The Game Awards 2023】
『スカル アンド ボーンズ』発売日が2024年2月16日に決定。悪名高き“海賊王”へと成り上がるアクションアドベンチャー
『アローン・イン・ザ・ダーク』の発売日が2024年3月20日に再延期。期待を超える素晴らしい体験を提供するにはさらなる時間が必要と判断したため
『ブループロトコル』PS5、Xbox Series X|S版が12月13日17時からリリース決定。クロスプラットフォームプレイ・セーブにも対応
新作アクションRPG『No Rest for the Wicked』が発表。『オリとくらやみの森』を手掛けるMoon Studiosが開発。PS5、Xbox Series X|S、PCでリリース予定
『グラブル』格ゲーシリーズ最新作『GBVSR』がこれを見れば丸わかり! ワンボタン必殺技や無料で遊べるフリーエディション、最大30人で遊べるパーティーゲームなど、間口を広げる多数の要素が詰め込まれた注目作
【GGST】『ギルティギア ストライヴ』DLCキャラのエルフェルトをレビュー。今回は衣装を一新して登場! 性能面は使いやすいオールラウンダーに
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』体験版が2024年1月11日に配信。ペルシャ神話を舞台にした世界での冒険を描くストーリートレーラーが公開
【コミケ103】『原神』『崩壊:スターレイル』『崩壊3rd』がHoYoverseブースに出展決定。グッズ情報を一挙紹介【コミックマーケット103】
『グラブル』対戦格闘ゲーム新作『GBVSR』の特設サイトがオープン。格ゲー初心者向けの新システム解説や新要素紹介などを公開予定
【ポケモンSV】ポケモンテラスタルイルミネーションが渋谷で12月14日~17日に開催。テラパゴスが3Dで出現するテラスタルドームが登場
『バイオハザード RE:4』VRモードの無料配信が開始。両手装備はVRの特権、通常モード以上の倒す快感を味わえる
【原神】Ver.4.3公式生放送(予告番組)最新情報まとめ。ナヴィア、シュヴルーズ、千織、シリアルコード、ガチャスケジュール、メンテナンス情報など【Genshin】
『サガ』シリーズ34周年を記念した公式生放送が12月15日20時より配信。最新作『サガ エメラルド ビヨンド』の新情報などをお届け
【ゲスト釘宮理恵、中村繪里子、沼倉愛美】『今井麻美のニコニコSSG』年末特番が2023年12月10日(日)19時から配信! 4人で『桃鉄ワールド』をプレイ!!
『ペルソナ5 タクティカ』ナンジャタウンでコラボイベントが12月22日より開催。総攻撃“トライバングル”にちなんだミニゲームが楽しめる
【原神】東京スカイツリーコラボイベント“青空の大冒険 ~雷霊に導かれて”が2024年1月17日より開催【Genshin】
【原神】一番くじが2024年1月19日より順次発売。描き下ろしイラストの甘雨、鍾離、楓原万葉、エウルアのイラストボードやタペストリーがラインアップ【Genshin】
『原神』無料オンラインコンサートが12月22日に開催決定。映像とテクノロジーが融合した目と耳で楽しめる公演に
12月9日
『ロケットレーシング』レビュー。高速で宙を舞い、ドリフトをキメる爽快感がたまらない! 『フォートナイト』内でリリース予定の新作レースゲーム
SFC版『ドラゴンクエストVI』が発売された日。転職で誰もが勇者になれた“天空シリーズ”3作品の完結編。ふたつの世界を行き来する物語が秀逸だった【今日は何の日?】
『スイカゲーム』が発売された日。じつはリリースされたのは2年前。実況プレイから話題になり累計DL数400万突破の快挙を成し遂げた【今日は何の日?】
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 カジノレイド祭りはやっぱりビンゴが安定!? 魅力的な報酬を手に入れましょう(第453回)
PS5、Xbox『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』新価格版が12月26日に発売。DLCもお求めやすくなる
錬金術学園RPG『創神のアルスマグナ』Switch版が開発決定。UI/UXを大幅変更するなど遊びやすいように調整し2024年秋の発売を目指す
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』完成前のオープニング映像が公開! 新キャラクターの声優も明らかになったイベント“ドラゴンクエストX 冬物語”をリポート
12月10日
『ロマンシング サ・ガ2』30周年。自由に冒険できる“フリーシナリオシステム”と主人公を入れ替えながら冒険する“皇位継承システム”の融合が画期的【今日は何の日?】
『フォートナイト フェスティバル』レビュー。『フォートナイト』のフレンドとバンドを組んで実在楽曲を演奏できる! 担当楽器によってノーツも変化
Xbox 360が発売された日。本機の登場とともに設けられた“実績”はゲーマーにとってなくてはならない存在に【今日は何の日?】
『テイルズ オブ グレイセス』が発売された日。主人公アスベルの成長を描くストーリーで完成度の高い戦闘システムも高評価【今日は何の日?】
『サイバーパンク2077』が発売された日。同作を原作とするアニメ『サイバーパンク エッジランナーズ』が大ヒット。2年越しの返り咲きを果たした話題作【今日は何の日?】
『スイカゲーム』公式が注意喚起。現在ゲームセンターで景品になっている類似グッズはすべて『スイカゲーム』とは無関係
本日(12/10)19時より釘宮理恵さん、中村繪里子さん、沼倉愛美さんがゲスト出演! 『今井麻美のニコニコSSG』年末特番配信
【『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』制作舞台裏訪問記#2】有野課長がデバッガーとして大活躍⁉ ゲーム化の過程を追う番組企画を独占取材!
『幻塔』エヴァコラボが2024年に開催決定。両作品の世界観を融合させた限定コンテンツを多数展開。アプデVer.3.5も12月21日に配信
12月11日
『バイオハザード アウトブレイク』が発売20周年。シリーズ初のオンラインマルチプレイに対応した意欲作。ゾンビとなって人を襲える仕掛けも【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】魔改造アクション『カスタムメックウォーズ』やグラブル格ゲー『GBVSR』、SF人狼『グノーシア』などが登場【12/11~12/17】
『風のクロノア』が発売された日。“風だま”を使ったアクションが奥深くて楽しい! ゲームならではの仕掛けを用いたシナリオも高評価【今日は何の日?】
『Marvel's スパイダーマン2』+PS5本体セットが数量限定で12/20発売。本日(12/11)よりAmazonなどで予約開始
『龍が如く7外伝 名を消した男』完全攻略本が本日(12月11日)発売。これまで語られなかった桐生一馬のドラマを堪能するために必須の1冊!
『三國志8 リメイク』発売延期を発表。2024年“初頭”発売予定から2024年発売予定に変更
『和階堂真の事件簿 TRILOGY DELUXE』1時間で遊べる本格ドット絵ミステリーアドベンチャー【とっておきインディー】
【PSストア】11月のDLランキングが発表。『龍が如く7外伝』がPS5・PS4ともに第1位に。PS VR2は『Drunkn Bar Fight』が首位を獲得
『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』早期購入特典は世界観が詰まったシーンを切り取った“ポストカードになる卓上カレンダー”
『バルダーズ・ゲート3』PS5版の先行プレイに青木瑠璃子が挑戦。発売直前生放送は12月16日19時開始
『エンドレスダンジョン』天真爛漫なヒーロー“CARTIE”(カルティエ)紹介動画が公開。ダストを集めるごとにチャージされるアルティメットスキルを所持
『スーサイド・スクワッド キル・ザ・ジャスティス・リーグ』ブレイニアックに洗脳されたバットマン、スーパーマンたち“ジャスティス・リーグ”の紹介動画が公開
『FF7 リメイク』ティファ(幼少期)の開発初期アートが公開。リボン&おさげ髪のおてんばで快活そうなティファもかわいい
即死系メトロイドヴァニア『Elypse』PS5/Switch版が12/14配信。危険だらけの“アビス”からダッシュやスラッシュを駆使して脱出しよう
『FF11』12月のバージョンアップが本日(12/11)実施。“ヴァナ・バウト”が12月12日より開催、“アンバスケード”にソウルフレア族とフラン族が再登場
12月12日
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』先行レビュー。大画面でミステリー映画を楽しむようにプレイ。DLCがまとめて入っているのもうれしい!
『ピカチュウげんきでちゅう』が発売25周年。世界で初めて音声認識システムを利用した画期的な対話ゲーム。ピカチュウのリアクションに癒やされた【今日は何の日?】
『逆転裁判456 王泥喜セレクション』丁寧すぎるリマスターにポルクンカーッ! 橋本プロデューサーへのインタビューで飛び出す意外な証言
『ドンキーコンガ』が発売20周年。コンガを模した“タルコンガ”で演奏するゲームキューブ初のリズムゲーム。手拍子を入れるのが楽しかった【今日は何の日?】
メガCDが発売された日。メガドライブの性能を飛躍的に向上させるゲームファン憧れのCD-ROMユニット。『LUNAR』シリーズが人気だった【今日は何の日?】
初期型PSPが発売された日。SCE(当時)が初めて携帯ゲーム機に参入。動画や音楽などのマルチメディア端末として利用できたのが新しかった【今日は何の日?】
【タラニスとの闘い再び “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第38話
【テトリス99】『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』コラボの“テト1カップ”が12/15(金)16時より開催。イベントポイントを100ポイントを集めて特別なテーマをゲットしよう
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ“ブラックスワン”(声:生天目仁美)が発表。ガーデンオブリコレクション所属の謎めいた雰囲気の占い師
【グラブル格ゲー新作】いよいよ発売される『GBVSR』を38ページにわたって大特集! 新システムや参戦28キャラクターの立ち回りなどを徹底解説。描き下ろしの表紙イラストを使用したB3ポスターも付録【先出し週刊ファミ通】
日本テレネット40周年。『夢幻戦士ヴァリス』シリーズと『コズミック・ファンタジー』シリーズの最新復刻作品を紹介【先出し週刊ファミ通】
【グラブル格ゲー】『GBVSR』は新要素と練習機能の進化でより初心者向きに! 追加システムと充実したトレーニングモードを解説
『ポケモンSV』オリジナルアニメ『放課後のブレス』最終話(第4話)が明日(12/13)23時公開。3人の生徒たちがポケモンと向き合いながら成長していく物語が完結
『The Garden Path』2024年春に発売。自分好みに庭を作り、不思議な旅人との交流を楽しむガーデニングシミュレーション
『真紅の焔 真田忍法帳 for Nintendo Switch』猿飛佐助、霧隠才蔵の描き下ろしイラストが公開。エビテンDXパックのグッズにデザイン
『鉄拳8』シングルプレイモードをレビュー。1990年代のゲーセンが帰ってくる⁉ ゲーセン勢も家庭用勢もみんなが楽しめるアーケードクエストは必見
『鉄拳8』開発インタビュー。まるで映画のように楽しめるストーリーモードのボリュームは前作の1.5倍!
『鉄拳8』新キャラ“麗奈”の反響は想定を超えた!? 開発の原田氏&池田氏に新キャラクターや初心者に向けた機能などのこだわりを聞いた
『鉄拳8』無料体験版の配信が決定。PS5版は12月14日、Xbox Series X|S版とSteam版は12月21日に
12月13日
『カスタムメックウォーズ』カスタムのやり方伝授! 自由すぎるカスタムが最大の魅力の本作。自分だけのメカでミッションに挑んでパーツを集めて最強メカを作り出せ!
『クライシス コア -FF7- リユニオン』1周年。感動的なストーリーはそのままに遊びやすさが向上。バトルもより熱く快適に【今日は何の日?】
PSXが発売20周年。PS2の機能を併せ持ったHDD搭載のDVDレコーダーで、ゲームファンおなじみのXMBを最初に導入した製品としても有名【今日は何の日?】
『JUDGE EYES:死神の遺言』が発売5周年。龍が如くスタジオが手掛けた、木村拓哉が主人公を演じるリーガルサスペンスアクション【今日は何の日?】
『ゴッドイーター3』発売5周年。ナンバリング第3弾はヨーロッパが舞台! 装甲を構えて突進をする“ダイブ”の追加でバトルはさらに激しく!!【今日は何の日?】
『プリンス オブ ペルシャ 失われた王冠』先行レビュー。とにかく“気持ちいい”新時代のメトロイドヴァニア! ワクワク感に満ちたステージと特殊演出モリモリのアクションに没頭
『零 ~zero~』が発売された日。カメラを使って浮遊霊や怨霊を撮影・封印していくのが新しい手触りだった和風ホラーアドベンチャー【今日は何の日?】
【PS5/PS4】今年1年のゲームライフを振り返る“あなたのPlayStation2023”が公開。1年間で獲得したトロフィー、プレイしたゲームの本数などのレポートが確認できる
Switchインディーゲームセールが開催中。『ヴァンパイアサバイバー』『アモングアス』『Ib(イヴ)』などの人気タイトルが対象に
『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』早期購入特典を発表。本作に収録される新作レトロ風ゲーム『炎の格闘サラリーマン ヤッタロー』予告映像も公開
『スプラトゥーン3』大会支援サービス“タイカイサポート”が正式リリース。対戦表の作成やルームの自動生成など大会運営をサポートする機能が充実
幻想世界を冒険するアクションアドベンチャー『ザァオ:ケンゼラの物語』が2024年4月23日発売。死の淵から愛する父を連れ戻すため2.5次元の世界を駆ける
『ブルプロ』メンテが本日(12/13)21時30分に終了。PS5、Xbox Series X|S版のサービスがスタートに【追記あり】
『FF11』特設サイトのインタビュー企画が更新。『アルタナの神兵』の開発秘話が明らかに
【アケアカ】シューティングゲーム『ソニックウィングス』がSwitch/PS4で12/14に配信。戦闘機に乗り込み、圧倒的な軍事力に立ち向かおう
【グラブル格ゲー】『GBVSR』は格闘ゲームだけじゃない! 多彩な競技に挑んで、ワイワイ盛り上がれるパーティーゲーム『ぐらばとっ!』は無料版でもすべて楽しめる!
明日(12/14)発売『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』開発者インタビュー。やりたかったことは続編にすべて詰め込んだと明かす、二次創作2Dアクションが現代に蘇る
SFオープンワールド『アウトキャスト』PS5パッケージ版の予約受付が開始。ジェットパックで未知の惑星を大冒険
『サマータイムレンダ Another Horizon』『アノニマス・コード』が50%オフに。MAGES.のSwitch/PS4向けDLゲームセールが12/20より開催
【ポケモンSV】ごきげんなコレクレー(はこフォルム)がプレゼント。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが配布【放課後のブレス第4話公開記念】
12月14日
【ポケモンSV】DLC『ゼロの秘宝』“後編・藍の円盤”が本日(12/14)配信。新ライド技“ひこう”、“エリアゼロ”の知られざる場所、過去作の伝説のポケモンの実装など盛りだくさん
『鉄拳8』吉光のプレイ動画が公開。吉光のファイトスタイルや新コスチュームのほか、妖刀“吉光”があわや暴走(?)しそうになるシーンも
『サ・ガ2 秘宝伝説』が発売された日。大きなパッケージにワクワクした思い出……「いまのあんたが いちばん みにくいぜ!」など名セリフも思い出深い【今日は何の日?】
『マリオカート64』が発売された日。初めて可能になった4人対戦プレイが大盛り上がりだったシリーズ2作目。起伏の激しいコースがスリリング【今日は何の日?】
ゾンビ洗脳サバイバル『ウェルカム トゥ パラダイズ』ゾンボットシステムの解説トレーラーを公開。柏木べるくらの先行プレイ実況が本日(12/14)20時より配信
『英雄伝説 黎の軌跡 for Nintendo Switch』序章パートがまるごと遊べる体験版が本日(12/14)配信。作成したセーブデータは製品版に引き継げる
『ポケモンSV』DLC後編配信開始。更新データVer.3.0.0で鬼退治フェスの難易度調整や不具合を修正【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【ポケモンSV】DLC後編ストーリー攻略チャート。追加コンテンツの始め方(ブルーベリー学園への行き方)【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
『ペルソナ3 リロード』イゴール役は島田敏が担当。イゴールの台詞も聴けるベルベットルーム紹介映像が公開
Switchで2023年に遊んだゲームを振り返れる“Nintendo Switch 2023”公開。自分がいちばんプレイしたタイトルやソフトの好みなどが確認できる
【ポケモンSV】マスターボール配布開始。“ふしぎなおくりもの”で受け取ろう【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』レビュー。空中を自在に飛翔し、弾幕の雨に立ち向かうボスバトルがやみつきに。十六夜咲夜を主人公に迎えた『東方』ゴシックホラーアクション
“ミス優子”って誰か知ってる? 『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION III』発売記念にPC-8801SR版からスタートしたシリーズ・移植作品を振り返る【PR】
Switch『コズミック・ファンタジーCOLLECTION2』が本日(12/14)発売。日本テレネットを代表するRPG3作品を復刻。シリーズ完結までの物語が描かれる【PR】
Switch版『へべれけ2』限定セット“32年くらいぶりの復活記念特別版”が予約開始。へべぬいぐるみ、『へべれけ1&2』のサントラなどが同梱
【RPGツクール新作】『RPG MAKER WITH』2024年4月11日に発売決定。家庭用向け(Switch)に調整し、プレイヤー同士で制作する新機能を追加
『同級生リメイクCSver』ファミ通DXパックが予約開始。田中美沙の描き下ろしタペストリーやフロッピーディスク風のアクキーなどが付属
『東方スペルカーニバル』ファミ通DXパックが予約開始。霊夢の描き下ろしタペストリーのほか、魔理沙の3Dクリスタルが付属するセットも
宇宙人狼『グノーシア』を初見ライターがレビュー。同盟相手に裏切られ、敵陣営を告発するも逆に疑われて追放され、何度やってもラキオが救えない
本日(12/14)発売『タイトー LDゲームコレクション』レビュー。『宇宙戦艦ヤマト』発進! 『FIGHT コスモタイガーII』はいいぞ。『タイムギャル』のレイカもかわいい【PR】
『スト6』ランクマッチでのキャラ使用率が公開。総合ではケン、リュウ、ルークが人気。モダン操作帯はマリーザが上位へランクイン
『崩壊:スターレイル』星5新キャラ“花火”(声:上田麗奈)が発表。危険な演劇のマスターであり、千の仮面を持ち、万の顔を演じる
【PS Plus】『GTAV』『ロックマン11 運命の歯車!!』『FFオリジン』など12月のゲームカタログ&クラシックスカタログの追加タイトルが公開
『崩壊:スターレイル』星4新キャラ“ミーシャ”(声:松井恵理子)が発表。銀河冒険家になることを夢見るホテル・レバリーのドアボーイ
Switch/PS5版『マール王国の人形姫2』『マール王国物語』12月21日発売。絵本のような暖かみのある世界で描かれる笑いあり、涙あり、感動ありの成長物語
幕末が舞台のオープンワールド『Rise of the Ronin』予約開始。多彩な流派と武器で戦うアクションや、プレイヤーの決断で歴史が変化する要素も
『コーヒートーク』店内の小物を再現したパブミラーを始めファン必見のアイテムが登場! オンラインくじ情報や本作の魅力をシリーズファンがお伝えします
PS5/PS4パッケージ版『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』本日(12/14)発売。キャラやシステム情報を掲載するオリジナル冊子が同梱
『ユニコーンオーバーロード』新情報解禁。新たな主人公の仲間たちや宿屋に登場する料理(ヴァニラめし)、親密度最大の相手との特別イベントなどが明らかに
【グラブル格ゲー】『GBVSR』のデジタルフィギュアモードは『グラブル』ファンも必見! キャラクターを自由に眺めながら多彩なシーンを作り出そう
『制服カノジョSTART』本日(12/14)より無料配信開始。ヒロイン達が“制服カノジョ”になるまでのストーリーをいち早くプレイできる
宇宙人狼『グノーシア』PS5、PS4、Xbox、Windows版が発売。パッケージ版はリバーシブルジャケット、ジョナスのドッグタグ付き
【最大50%オフ】『虫姫さま』『怒首領蜂大復活』『レイディアントシルバーガン』『エスプガルーダII』がお得に購入できるクリスマスセールが実施中
『東方』ゴシックホラーアクション『紅魔城レミリアII 妖幻の鎮魂歌』Switch、Steamで発売。豪華声優陣によるフルボイス対応
【スト6】SFL2023プレイオフの勝敗予想リポート。魚群、SS熊本、DFMそれぞれの若手選手がキーパーソンになる!?
『GTAオンライン』アップデート“チョップ・ショップ”が配信。強盗ミッションや新バトルライフル、インペイラーLXなど追加車両が登場
【Switch】『ゲーム発展王国++』300円、『冒険ダンジョン村2』750円などカイロソフト10タイトルが2024年1月9日までセール中
Xbox ワイヤレス コントローラーが20%オフ、XSX版『Forza Motorsport』が30%オフになるセールが12月31日まで開催
12月15日
『ペルソナ』公式アンバサダーに俳優・川口春奈が就任。志尊淳と出演する新ブランドCM&『P5』シリーズ1000万本突破記念CMが公開
『魔界塔士サ・ガ』が発売された日。記念すべき『サガ』シリーズの原点。ゲームボーイ初のRPGにしてスクウェア初のミリオンタイトル【今日は何の日?】
『幻想水滸伝』が発売された日。白話小説『水滸伝』がモチーフで、108人もの仲間が登場するRPG。東野美紀さんの手掛ける音楽も素晴らしかった【今日は何の日?】
『テイルズ オブ ファンタジア』が発売された日。ドラマチックなストーリーや魅力的なキャラクターは1作目から健在【今日は何の日?】
『テイルズ オブ ジ アビス』が発売された日。世間知らずだったルークが変わっていく姿に涙。BUMP OF CHICKENの主題歌『カルマ』も名曲【今日は何の日?】
マルチプレイ版ラスアス『The Last of Us Online』の開発中止が発表。スタジオでは複数のシングルプレイゲーム企画が進行中
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年12月04日〜2023年12月10日
『ぺルソナ5』シリーズ全世界累計1000万本セールスを突破。『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が半額(3839円)になる記念セールが開催
『NBA 2K24』レビュー。NBAの新シーズン開幕でさらに楽しく! シリーズ最高のリアリティ&ボリュームをそなえつつ、ライトなバスケファンが遊びやすい要素も充実
『スカル アンド ボーンズ』開発者インタビュー。「自由こそ正義! 友とともに大海原へ出よ!」何でもありな海賊稼業をプレイヤーなりに楽しんでほしい、そのために数々のアクティビティーを用意
『スカル アンド ボーンズ』先行レビュー。ずっと待ってたヨーホー! 海と戦いに溺れ、雰囲気に酔いしれる海賊オープンワールドで略奪三昧の日々がもうすぐ
『パリア』Switch版が基本無料で配信開始。釣り・農業・狩猟など気ままなスローライフが楽しめるMMORPG。最大25人でのオンラインプレイに対応
『龍が如く8』UFO出現、春日とヒナ鳥の親探しなどサブストーリーは相変わらず変化球が飛んでくる。バトルのカギは仲間との絆と人間力
『風来のシレン6』自分自身を救助できる“自分救助”、光り輝く武器や盾“神器”、オンラインの新要素“パラレルプレイ”などを紹介するトレーラーが公開
『バスタード』萩原一至が原案のハクスラ特化型RPG『METRO QUESTER』本日(12/15)発売。80年代PCゲームで感じたワクワクと驚きを体験せよ
『スパイファミリー オペレーション ダイアリー』アーニャとダミアンたちの会話シーンを描いた場面写真が公開。おめかし要素、おでかけ先の詳細も明らかに
『呪術廻戦 戦華双乱』五条悟(声:中村悠一)がバトル、オンライン要素、カスタマイズなどを解説。ゲームシステム紹介動画が公開
『百英雄伝』6分で分かるゲームプレイトレーラーが公開。店舗別特典グッズのデザインが一挙解禁
【サガ34周年】12/15生放送まとめ。新作『サガエメ』発売日は2024年4月25日&実機プレイ初解禁、35年目に突入する同シリーズの関連情報が続々公開
【ポケモンSV攻略】ブリジュラス&カミッチュの特殊な進化方法を解説【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤 追加ポケモン】
『デイヴ・ザ・ダイバー』×『DREDGE』の無料コラボDLCが本日(12/15)配信。旅商人やフードの人物、奇形種の魚たちが恐怖の世界に誘う
『鉄拳8』PS5体験版が配信スタート。仁、一八、ポール、ニーナが使用でき、ストーリーモードやバトルモードを一部プレイ可能
『サガ エメラルド ビヨンド』予約開始。店舗特典やコレクターズエディションの情報のほか、キャラクターPVも公開
『サガ エメラルド ビヨンド』アメイヤ編にヴァッハ神(コピー)登場、クグツとモンスターの技の習得方法も明らかに
『カスタムメックウォーズ』が発売。自由すぎるカスタムで最強メカを組み立て、ミッションに挑むロボカスタムアクションがついに登場
12月16日
『アクトレイザー』が発売された日。アクションとクリエイションというふたつのゲーム性を備えた“神ゲー”【今日は何の日?】
【Amazonホリデーセール】Switchソフトがお求めやすく。『ピクミン4』フィギュアセットやギフトBOX入り『ポケモンS・V』などが割引中
『Atomic Heart』DLC第2弾“Trapped in Limbo”が2024年2月6日に配信。ファンシーながらもどこか奇妙な世界“リンボ”からの脱出を目指せ
『Sea of Stars』JRPGの影響も色濃い作品が世界に認められた理由は? 開発陣アンケート&クリエイティブディレクターの独占インタビューでその人気に迫る
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 遅ればせながらバージョン6メインストーリーを完遂しました(第454回)
『呪術廻戦』芥見下々が2024年内の完結を示唆。1月4日発売のコミックス25巻で累計発行部数は9000万部を突破【ジャンプフェスタ】
『東方』居酒屋経営シミュレーション 『とうほう夜雀食堂』が2024年5月2日にSwitchで発売。霊夢や魔理沙たちが訪れる居酒屋を経営
Switch/PS4『同級生リメイクCSver』予約開始。PC恋愛アドベンチャーの道を切り拓いた記念碑的タイトルのリメイクを最新ゲーム機で
12月17日
『FF2』が発売35周年。河津秋敏氏による前衛的なシステムが特徴。全滅から始まる衝撃のオープニングも忘れられない【今日は何の日?】
『ロックマンX』が30周年。本家『ロックマン』シリーズの約100年後のストーリー。新アクションとしてダッシュと壁蹴りが導入。隠し要素で波動拳も!?【今日は何の日?】
PS版『エアガイツ』25周年。戦闘フィールドを自由に駆け回ることができる3D格闘アクション。『FF7』キャラクターの参戦が大きな話題に【今日は何の日?】
初代『ロックマン』が発売された日。『X』『DASH』『エグゼ』などシリーズ展開。幅広い層に愛されるようになったカプコン看板タイトル【今日は何の日?】
『FF13』が発売された日。プレイヤーの判断力が試される“オプティマ”システムが楽しい。アフロのふわふわ感にも感動【今日は何の日?】
PS Vitaが発売された日。ライバルはスマホだった!? 有機ELディスプレイや3G回線、加速度&ジャイロセンサーなどを搭載した当時最先端の多機能マシン【今日は何の日?】
『ソニックアドベンチャーDX』『ソニアド2』Steam版の日本での配信開放が進行中。2024年のはやい時期に遊べるようになりそう
『ミクと水没都市 廃墟の謎』PS4、PS5で発売。水没した美しい都市遺跡をめぐる“戦闘がない”アクションアドベンチャー
『EGGコンソール ザナドゥ PC-8801mkIISR』が発売。1980年代に40万本のセールスを叩き出した日本ファルコムの名作がSwitchで蘇る
【東京eスポーツフェスタ2024】『GT7』『パワプロ』『ぷよぷよ』『モンスト』など6種目の開催概要が決定。参加者の募集も開始
12月18日
PSP『ディシディア ファイナルファンタジー』が15周年。歴代主人公やボスが一堂に会する豪華な内容。駆け引きが重要なバトルにもハマる【今日は何の日?】
【今週発売のおすすめタイトル】GOTY受賞のファンタジーRPG『バルダーズ・ゲート3』やダンスレッスンソフト『HOP! STEP! DANCE!』などが登場【12/18~12/24】
FC版『ファイナルファンタジー』が発売された日。シリーズの魅力である映画的な演出は初代から取り入れられていた【今日は何の日?】
『グランディア』が発売された日。“世界の果て”の頂点から見た景色はいまでも忘れない【今日は何の日?】
【ポケモンSV】最強テツノツツミレイドが12月22日より開催【スカーレット・バイオレット】
【ポケモンSV】ウネルミナモ・テツノイサハレイドが再開催決定。12月25日~2024年1月8日に登場【スカーレット・バイオレット】
『ポケモンSV』デリバード大量発生イベントが12月22日より開催【クリスマス】
【ポケモンSV】ドラゴンタイプが大量発生。ミニリュウ、ジャラコ、ジュラルドンが辰年の訪れと共に出現
ファミコン風縦スクロールSTG『ゼランフォース』がSwitchで2024年2月発売。プレイヤーの腕によって難易度が変化するシステムも搭載
『風来のシレン6』オンライン要素が明らかに。倒れたときにほかプレイヤーに助けてもらえる“風来救助”やダンジョンを共有できる“パラレルプレイ”を紹介
【原神】Ver4.3アップデート内容まとめ。新キャラ・ナヴィア、ガチャスケジュール、武器、新聖遺物、メンテナンス情報など【Genshin】
『FF ピクセルリマスター』シリーズのパッケージ風ノベルティセットやTシャツ、クリアファイルが当たるキャンペーンが本日(12/18)より開催
ケモノオープンワールドRPG『バイオミュータント』フォト投稿イベント“聖夜のモフモフ祭り2023”が開催中。冬や雪をテーマにした写真を投稿してクリスマスを盛り上げよう
【ポケモンSV攻略】メロエッタの出現方法、捕まえかた【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
『クレヨンしんちゃん「炭の町のシロ」』序盤体験レビュー。ノスタルジックな秋田の田舎町と、不思議な炭の町を行き来しながらくり広げられる新たな物語
『Poppy Playtime』チャプター1がSwitch、PS5、PS4で12月21日に発売。凶暴なおもちゃが潜む工場を探索するホラーゲーム
Switch版『エルシャダイ』の進捗報告が12月20日20時からYouTubeで実施。一番いい報告を頼む【お ま た せ】
【AC6アプデ】12月19日よりオンライン対戦にランクマッチが追加、新パーツ登場。ネームプレートのカスタマイズ機能も実装『アーマード・コア6』
12月19日
『アンリミテッド:サガ』が発売された日。複雑なシステムがユーザーに理解されてから再評価されていった稀有な作品【今日は何の日?】
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第36話公開。エオニアの沼で宿将オニールと激闘!
【『戦場のフーガ』開発記録】『インターミッション』第38回
『Vampire Survivors』Among UsコラボDLCがXbox/PC/モバイル向けに配信開始。アモアスのクルーたちがヴァンサバで暴れまくり
『ドラッグ オン ドラグーン3』10周年。『1』よりもさらに昔の時代の戦いを描く。クセモノ揃いのキャラとぶっ飛んだ展開は唯一無二【今日は何の日?】
『ワンピース フィルムレッド』のシャンクス、コビーが『海賊無双4』に2024年1月11日登場決定! 追加エピソードや追加曲のDLCの配信も同日に
『Rise of the Ronin』早矢仕P&安田PDインタビュー。江戸・横浜・京都などを舞台に、幕末オープンワールドを主人公の浪人が駆け巡る。アクション性はTeam NINJAの集大成
『モンスターハンターワイルズ』Steamストアページが公開。究極のハンティングアクションを届けるべく開発中の『モンハン』最新作
『アーマード・コア6』開発陣によるメイキングセミナーが2024年1月19日にオンライン開催。前作からどのような進化を遂げたのか、制作現場の開発秘話が語られる
『ソウル・コヴェナント』公式生放送“ソルコ会議室”が配信決定。本日(12/19)20時からの放送では開発秘話や、ストーリー、世界観などを紹介
『メタファー:リファンタジオ』最新情報&インタビュー。アトラスの完全新作ファンタジーRPGが打ち出す、“理想”と“現実”のドラマとは…?【先出し週刊ファミ通】
『風来のシレン6』実機プレイで便利な機能やパラレルプレイなどの新要素に迫る。生放送が12月26日20時より開始【MC黒木ほの香】
『FF14』2024年ファンフェス東京のサブステージで恒例の麻雀大会が開催。立花慎之介さん、松野泰己氏、齊藤陽介氏と開発8名が対局。中村悠一さん、内田雄馬さんなどの声優陣によるステージイベントの詳細も
遊園地シム『パークビヨンド』に『チキンラン』とのコラボDLC登場。Mod.ioを介してほかのユーザーとのデータ共有も可能に
12月20日
『ドラゴンクエストビルダーズ2』発売5周年。『ドラクエ2』と密接な関係のストーリーが描かれる。新たな道具やブロックの追加によりシステムが正当進化【今日は何の日?】
『フィットボクシング』5周年。Switch初となるエクササイズソフトでシリーズ累計250万本突破。『北斗の拳』や『初音ミク』とのコラボも話題に【今日は何の日?】
Switch向けすごろくRPG『EGGLIA Rebirth(エグリアリバース)』が31%オフの1500円で買えるクリスマスセールが開催
【Amazon予約数ランキング】『バルダーズ・ゲート3』が再び首位に。幕末オープンワールド『Rise of the Ronin』が8位にランクイン【12/10~12/16】
『RPGツクール』の最新作『RPG MAKER WITH』開発者インタビュー。ゲームの制作過程やデータを気軽に共有。ゲーム作りの楽しさをますます体験しやすく
『Marvel's スパイダーマン2』興津和幸さん&勝杏里さんインタビュー(ピーター役とマイルズ役)。原作好きだからこそ意識したこと、お気に入りのヴィランは?
【最大90%オフ】『LoveR Kiss』本編やDLC衣装セット、『デモンゲイズ エクストラ』などがお得に。ドラガミゲームスのセールがPSストアで開催
『スーパーマリオブラザーズ ワンダー』開発者インタビュー。ワンダーやゾウ、そして最後のバッジの開発秘話まで、任天堂の手塚卓志氏と毛利志朗氏に訊いた
【PSストア】『FF16 デジタルデラックスエディション』30%オフ、『CoD:MW3 秘蔵版』20%オフ。“ビッグウインターセール”が開催
【アケアカ】『ミスティックウォリアーズ』がSwitch/PS4で12月21日配信。能力の異なる5人の忍者を操作してさらわれた仲間を救い出せ
『ポケモンSV』“きんぞくおん”のわざマシン10個が12月26日に配布。更新データ(Ver.3.0.0)で発生した不具合への対応
明日配信の『ミスティックウォリアーズ』をたっぷりプレイ! 第159回『俺たちのアケアカ』本日(12月20日)20時00分より生放送!【ファミ通チャンネル】
iPhone版『バイオハザード RE:4』本日(12/20)発売&49%オフに。『バイオハザード ヴィレッジ』も60%オフに
スクエニのセールがニンテンドーeショップ、PSストアで開催。『FF16』30%オフ、『ライブアライブ』40%オフなど
Switch版『エルシャダイ』が2024年4月28日に発売決定。幻想的なビジュアルと爽快アクション、そしてあの名シーンが美しく蘇る【神は言っている、フルHDだと】
『デトロイト ビカム ヒューマン』漫画2巻発売記念、デヴィッド・ケイジ氏ら開発陣インタビュー。マンガ制作陣にも見どころを聞く
『龍が如く7外伝』25%オフでセール初登場、『ソニックスーパースターズ』もお買い得に。最大70%オフのセガ“年末年始スペシャルセール”が開催
『くにおくん外伝 リバーシティガール』38%オフ、『ブレイブルー クロスタッグバトル』が77%オフ。アークシステムワークスのホリデーセールが開催
『FF14』2024年ファンフェス東京の音楽ライブステージの有料ストリーミング配信が決定。ピアノ&バンドのライブが自宅でも楽しめる
【カプコンホリデーセール開催中】『スト6』が34%オフ、『バイオRE:4』が50%オフ、『ロックマンエグゼ アドコレ』が50%オフ
【ポケモンSV攻略】効率的なBP稼ぎ&集めかた。マルチプレイでブルレクを遊ぼう【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
PS5の世界累計実売台数が5000万台を突破。2020年11月の発売から3年を経ての達成
『ポケモンSV ゼロの秘宝』番外編が2024年1月11日23時に配信決定。ペパー・ボタン・ネモを連れて再びキタカミの里に訪れる内容に
12月21日
【アトラスホリデーセール】『P5R』50%オフ、『P4G』40%オフ、『ソウルハッカーズ2』60%オフなど人気タイトルがお得に
『ファンタシースターオンライン』が発売された日。知らない人との冒険に誰もが心躍らせた。日本のオンラインRPG黎明期における傑作【今日は何の日?】
『聖剣伝説4』が発売された日。シリーズ初となる3D世界で、はじまりの物語が描かれる【今日は何の日?】
『テイルズ オブ アライズ』DLC同梱版、『海賊無双4』、『鉄拳7』などが最大80%オフ。バンダイナムコのDL版セールが開催
『UFOロボ グレンダイザー:たとえ我が命つきるとも』2024年4月18日に発売決定。迫力満点のアクションをおさめたトレーラーが公開
対戦格闘ゲーム『ザ・ランブルフィッシュ+』が本日(12/21)発売。『ザ・ランブルフィッシュ2』アップデート4.0も配信
『パラノマサイト』30%オフセールが開催。ゲーム内場面や新規描き下ろしもある便利なLINEスタンプ第2弾も発売!
『スレイブ ゼロ X』先行レビュー。ハイテンポな戦闘が楽しい高難度スタイリッシュアクション。懐かしさを感じさせるビジュアルと立体感が増す2.5次元表現が美しい
『龍が如く8』助っ人召喚デリバリーヘルプ(デリヘル)にザリガニのナンシーちゃん再び。バトルエリア内での共闘、新キャスト追加などシステムはさらに進化
『メタファー:リファンタジオ』最新情報。物語の舞台“ユークロニア連合王国”や8つの異なる種族が生きる世界、ストーリーの中心となる“王位争奪戦”などが判明
『FF7 リバース』×NURO 光コラボ。新規申込みでもらえるクーポンを使うとクラウドたちが描かれた非売品ポスターが手に入る
『龍が如く7外伝』ポケサーはなぜ桐生をそこまで熱くさせるのか。トロフィー(実績)攻略で桐生と気持ちがシンクロ。伝説の男の中に熱いレース魂を見た
Switch版『スパイファミリー オペレーション ダイアリー』本日(12/21)発売。コスチュームなどの追加DLCが今冬に配信、フォージャー家などが登場するOP映像も公開
『夢幻戦士ヴァリスCOLLECTION I+II』ファミ通DXパックが予約受付中。ゲーム本編に加え、キービジュアルを使用したタペストリーやアクリルスタンドが付属
『Under The Waves』に漂うのは孤独と葛藤を煮詰めたような愁情。潜水艦に乗り、汚れゆく海を泳ぐひとりの男の物語
Switch版『幻日のヨハネ - NUMAZU in the MIRAGE -』第1章をほぼ丸ごと遊べる体験版が配信。一度クリアーした後も何度でもプレイ可能、DL版が予約開始
【最大80%オフ】『ファミレスを享受せよ』『ラブラブスクールデイズ 』『闇鍋人狼』などがお買い得になる“わくわくゲームズ ウインターセール”が12月22日より実施
【最大89%オフ】『超探偵事件簿 レインコード』が初セール、『ダイイングライト 2』が半額などになるスパチュンのホリデーセールが2024年1月17日まで開催
『バルダーズ・ゲート3』が本日(12/21)発売。初心者向け“探索・戦闘ガイド”、物語の根幹が描かれたローンチトレーラーが公開
『桃鉄ワールド』累計出荷数100万本を突破。『桃鉄 令和定番』の累計販売本数も400万本超えに
『ピクセルクロス 牧場物語エディション』2024年2月27日に発売。パズルは全350個、『牧場物語』のキャラや生き物を収録した年鑑などを収録
12月22日
FC版『テトリス』が35周年。家庭用ゲーム機初の『テトリス』は十字ボタン↓で回転!? 権利争奪戦を描いた映画も話題になったばかり【今日は何の日?】
協力型脱出ゲーム『How 2 Escape』日本語対応となるアプデが本日(12/22)配信。Switch/PS5/PS4版の発売日が2024年1月18日に決定
『ヴァルキリープロファイル』が発売された日。悲しくも美しい物語がいまも多くの人を魅了する名作。爽快なバトルも秀逸だった【今日は何の日?】
【ポケモンSV攻略】最強テツノツツミレイド対策、おすすめポケモン【スカーレット・バイオレット】
『ポケモンSV』デリバード大量発生イベントが本日(12/22)開催。ふだんより色違いと出会いやすく【スカーレット・バイオレット】
【ゲームソフト販売本数ランキング TOP30】集計期間:2023年12月11日〜2023年12月17日
【グラブル格ゲー】『GBVSR』福原哲也氏にインタビュー。ロールバックネットコード採用も新作として作り直す決断のひと押しに。無料版だけ遊んでくれても“むしろうれしい”!?
『スプラトゥーン3』更新データVer.6.0.2が配信。12月2日~4日に開催されたビッグランの報酬を受け取れないことへの対応。スミナガシートが修正&変更
『Dome-King Cabbage』美しく抽象的なイメージの洪水に乗せて語られる、異色の視覚的小説(ビジュアル・ノベル)
『Marvel's スパイダーマン2』『グランツーリスモ7』などがお買い得。ワイヤレスヘッドセット“PULSE 3D”も対象の年末年始セールが全国のPS取扱店で開催
【ポケモンSV】YOASOBI『Biri-Biri』×武田綾乃『きみと雨上がりを』記念対談。『ポケモン S・V』4周目のAyaseさん、武田先生によって描かれた解像度の高いネモについてなど、深い話をお届け
『重装機兵レイノス2 サターントリビュート』が2024年4月25日に発売。1997年に誕生した名作ロボットアクションが新機能を追加して蘇る
PS3・Xbox 360版『アーマード・コア ヴァーディクトデイ』『ダークソウル2』のオンラインサービスが2024年3月31日に終了
『Fit Boxing』シリーズ新作『ホップ!ステップ!ダンス!』をプレイ。慣れないダンスはかなり筋肉に効くぜ!
『スプラトゥーン3』特別なフェス“FrostyFest”が2024年1月13日~15日に開催。お題は“休みの日は? 仲間とわいわい vs 家族でほっこり vs ひとりでのんびり”
『スプラトゥーン3』すりみ連合を描いたイラストが公開。エレガントな衣装を身に纏ったウツホ、フウカ、マンタローをデザイン
『MGS マスターコレクション Vol.1』20%オフ、『スーパーボンバーマンR2』20~30%オフ。コナミのウィンターセールが各ストアで開催
『グラブル リリンク』プレスイベントリポート。ゲームシステムの詳細などが判明。アクションゲーム初心者でも楽しめつつ、開発者ですら苦戦するエンドコンテンツも存在
【Amazon】PS5/PS4ソフトがお得な年末年始セール開催。『デススト ディレクターズカット』1882円、『デモンズソウル』3509円、リメイク版『ラスアス』4518円など
『うみねこのなく頃に咲 ベスト版』限定版(ファミ通DXパック)が予約開始。『ひぐらしのなく頃に奉/Origin』スペシャルセット&特大サイズタペストリーに注目
『Fate/サムライレムナント』『マリーのアトリエ リメイク』初セール(25%オフ)。コーエーテクモ人気タイトルが割引価格で販売中【最大77%オフ】
『モンハンライズ:サンブレイク』ヒトダマドリのくちばしからお腹にたまったミツを吸う。ラフ画のインパクトがすごい
12月23日
初代『グランツーリスモ』が発売された日。マシンの挙動やボディーの映り込みをリアルに再現。クルマ好きを魅了した究極のドライビングシミュレーター【今日は何の日?】
『テイルズ オブ デスティニー』が発売された日。主題歌『夢であるように』が流れる美麗なオープニングアニメが忘れられない【今日は何の日?】
『けもの道☆ガーリッシュスクエア』限定版(ファミ通DXパック)予約開始。ここでしか手に入らないタペストリーやアクキーなど豪華特典付き。皇はねるの煌びやかな3Dクリスタルは必見
『GTAオンライン』ホリデーセレブレーションが開始。イエティのコスチューム、雪玉ランチャーが新登場。“護衛大作戦(祝祭 Remix)”の報酬が2倍に
『ドラゴンクエストX オンライン』プレイ日記 毎年恒例のスボバ開催中! クリアーしてクマチャン防具を手に入れましょう(第455回)
【グラブル格ゲー】『GBVSR』に『ニーア オートマタ』の2Bが追加キャラクターとして登場決定。2024年2月下旬に配信予定
『サウスパーク:スノーデイ!』が2024年3月26日に発売。強大な敵に立ち向かって永遠の冬から街を救い出そう。最大4人の協力プレイも
『グラブル リリンク』DEMO版(体験版)が2024年1月に配信決定。プレイアブルキャラクターとしてカリオストロの登場。さらに発売後にシエテとソーンの追加も発表
【グラブル格ゲー】『GBVSR』にヴェインとベアトリクスがDLCキャラクターとして追加決定。対空声優の異名を持つ市来光弘さんがボイスを担当する新ロビーアバター“ユキチ”も配信決定
『デジボク地球防衛軍2』ゴキゲンな主題歌とともに四角い地球でのブラザーたちの活躍を描いた最新トレーラーが公開
『TrinityS』『NeverAwake』『幻想郷ディフェンダーズ』など、Phoenixx全34作品が最大70%オフとなるセールが開催中。2024年1月5日まで
『トライン5』2896円(34%オフ)、『The Guild 3』1192円(60%オフ)、『エンドリング』1184円(67%)。全406タイトルが対象の“THQ Nordic年末年始セール”がSteamで開催中
【ポケモンSV】テラスタルキャップ配布。“ふしぎなおくりもの”のあいことばが公開【スカーレット・バイオレット】
【スト6】SFL2023プレイオフDay1の裏側に注目! 魚群対Saishunkan Sol 熊本戦を多数の現地写真とともにリポート
VRゲーム『Last Labyrinth』と『オノゴロ物語』でMeta Quest 3向けのアップデートが実施。より鮮明な映像で物語が楽しめるように
【スト6】SFL2023プレイオフDay2リポート。リーダーの板橋ザンギエフ選手が競り勝ちDFMがグランドファイナル進出決定! 多数の現地写真&インタビューも
12月24日
『ロックマン2 Dr.ワイリーの謎』35周年。“ボスキャラデザインコンテスト”が初開催。新システム“E缶”がアクション初心者にありがたかった【今日は何の日?】
【ポケモンSV】伝説のポケモン・テラパゴスの特徴や性能を解説【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
【Apex】ワットソンのネッシーエモートをデザインしたトートバッグがかわいい。デフォルメ姿のレジェンドの公式グッズが2024年4月発売
【『ゲームセンターCX 有野の挑戦状1+2』制作舞台裏訪問記#3】ゲームの企画会議で有野課長がネタ出しに挑む “ひとり大喜利”に⁉ ゲーム化の過程を追う番組企画を独占取材!
『フロントミッション ザ・ファースト:リメイク』マルチプレイ(ローカル)実装。ひとり用の新モードや新キャラなどが追加される無料DLC配信決定
【ポケモンSV攻略】新パラドックスの居場所まとめ。タケルライコやテツノカシラたちと出会う方法【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
くまモン公式ミニゲーム『くまモンラン』発売。くまモンが長く走れるように道を上下に操作し、熊本の特産品をゲットしていく
12月25日
『白騎士物語 -古の鼓動-』15周年。ファンタジー世界にヒーローものの“変身”要素が加わった。オフラインとオンラインを自由に行き来できるのが特徴【今日は何の日?】
『真・女神転生 デビルサマナー』が発売された日。東京が崩壊していない世界を舞台にハードボイルドなストーリーが展開【今日は何の日?】
【ポケモンSV】ウネルミナモ・テツノイサハレイドが本日(12/25)より再開催【スカーレット・バイオレット】
【ポケモンSV】ミニリュウ、ジャラコ、ジュラルドン大量発生イベントが本日(12/25)開催。たこうのあかし持ちの確率がアップ【スカーレット・バイオレット】
【グラブル新作格ゲー】声優の市来光弘さん&加藤英美里さんが『GBVSR』をプレイした印象を語る。格ゲー未経験・『グラブル』未履修の人にもぜひ触ってみてほしい!
【AC6】『アーマード・コア6』の製品アンケートに回答すると、PCやスマホの壁紙、X(Twitter)のヘッダー画像がもらえるキャンペーン実施。1月25日までの限定配布
マーベラスの新作アクションRPG『フレデリカ』DL版が27%オフの3980円に。2024年1月9日まで開催
【ポケモンSV】公式インターネット大会“ブルーベリープロローグ”が2024年1月12日9時より開催決定。ブルーベリー図鑑のポケモンのみ使用可能なダブルバトルに
【ポケモンSV攻略】どうぐ(道具)プリンター解放&使用方法。マスターボールも手に入る!【ゼロの秘宝 後編・藍の円盤】
ニンテンドープリペイドカードの購入キャンペーンが各コンビニで実施。セブンイレブンでは500円、ローソン・ファミリーマートでは1000円分が追加でもらえる
『ときメモGS4』がニンテンドーeショップにて半額になる年末年始セールを開催。本編に加えてDLC1から7もすべて50%オフの大サービス
『あつ森』×ファミマのコラボが12月26日開催。“喫茶ハトの巣”のカフェオレ、“たぬきち”のたぬきうどんなどユニークなコラボ商品が登場
『FF14』“降神祭2024”が2024年1月1日0時ごろより開催。報酬は辰チョコチョコボのミニオン。青龍も登場する物語が楽しめる?
『CoD:MWIII』「なぜあんな解除が大変な武器解除システムにしたのですか」も訊いた。シーズン1や今後の調整、マップについて訊いたマルチプレイ開発インタビューをお届け
『原神』『崩壊:スターレイル』の同人作品を紹介する番組が12月30日に配信。「異議あり!」と叫んでそうなナヒーダが予告映像で公開
【ときメモGS】『ときめきメモリアル ガールズサイド』1~3作目がSwitchで発売決定。ダウンロード専売で2月14日発売
12月26日
『ゼルダの伝説 神々のトライフォース2』が発売10周年。壁画になって壁を進む。高低差を活かした謎解きが新鮮だった。初となるナンバリングの続編【今日は何の日?】
『ゾロ ザ クロニクルズ』『FIA ヨーロピアン・トラックレーシング・チャンピオンシップ』が100円以下に。3gooの“2023 ありがとサングーセール”が開催
【あとは、ハンナだけだ……! “戦争×復讐×ケモノ”マンガ】『戦場のフーガ 鋼鉄のメロディ』第39話
『ペルソナ3 リロード』キャラクターごとのリンクエピソードやコミュイベントなど、学園生活の一部を紹介した最新映像が公開
『ペルソナ5 タクティカ』完全攻略本がファミ通より本日(12/26)発売。キャラクターやペルソナ、クエストなどのデータ類を網羅、DLCの攻略情報も収録
『ドラゴンズドグマ 2』続報。新ジョブ"幻術師"や天を衝くほど巨大なタロスの詳細を解説。ポーンの固有特技についての情報も【先出し週刊ファミ通】
ファミ通“超流行りゲー大賞2023”、1位は『ゼルダの伝説 ティアキン』、2位は『FF16』! ゲームクリエイター&ゲーム好き著名人188人が選んだ今年一番ハマった作品を発表
Switch版『アガサ・クリスティ オリエント急行殺人事件』2024年1月25日発売決定。パズルを解いて推理を進めるアドベンチャーゲーム
『フィットボクシング2』BGM追加DLC『アイマス シンデレラガールズ』が2024年1月5日配信。『お願い!シンデレラ』『Yes! Party Time!!』『Nocturne』を収録
【年末年始セールまとめ】Switch、PS5/PS4、Xbox、Steamなど人気作が最大99%オフ。『FF16』、『テイルズ オブ アライズ』DLC同梱版、『スト6』などがお買い得に!
【グラブル月イチ連載企画】12月中旬までに登場したキャラクターの紹介や“グラブルフェス2023”で発表された新情報をおさらい【先出し週刊ファミ通】
『FF7 リバース』シドやヴィンセントのほか新登場キャラ、好感度で変化するデートイベントなど新情報をまとめて紹介【先出し週刊ファミ通】
『崩壊:スターレイル』Ver.1.6が明日(12/26)アップデート。ガチャ(イベント跳躍)に星5調和“ルアン・メェイ”が登場、星5壊滅“刃”が復刻など
12月27日
『マブラヴ 20th Odyssey Box』ファミ通DXパックが予約開始。鑑純夏の描き下ろしタペストリー、武御雷と御剣冥夜のアクリルパネルなどが付属
『スプラトゥーン3』冬休みイベントマッチラッシュが本日(12/27)9時より開催。ウルトラショット祭り、イカダッシュバトル、ブキチ杯を実施
オープンワールドレースゲーム『Test Drive Unlimited Solar Crown』PS5版が2024年発売決定。香港を猛スピードで駆け抜けるトレーラー公開
『ヒューマン・リソース・マシーン』がEpic Games Storeで12/28午前1時まで無料配布。ブラック企業で社員をプログラムするパズルゲーム
『カラオケJOYSOUND for Nintendo Switch』1/6と1/13に無料開放。新春セールによるチケットの割引も12/28スタート
『星のカービィ ディスカバリー』『Nintendo Switch Sports』『ゼノブレ2』などの人気タイトルがお得に。“Nintendo Switch 新春セール”が12月28日より開催
『ゼルダの伝説 ティアキン』ウルトラハンドを使用した動画投稿&生配信コンテストが2024年1月3日よりニコニコで開催。受賞者には関連グッズを贈呈
【アケアカ】『ソリタリーファイター』Switch/PS4で12月28日配信。裏社会で流行する“バイオレンスファイト”に参加して頂点を目指せ
【ネタバレあり】『スターオーシャン セカンドストーリー R』開発者インタビュー。現代風の遊びやすさをプラスしながら『SO2』の魅力を継承。マップには裏設定も隠されている!?
漫画『デイヴ・ザ・ダイバー』1巻がコロコロから発売。デイヴ&バンチョのぬいぐるみが当たるキャンペーンも開催
12月28日
『ドラゴンクエストX 未来への扉とまどろみの少女 オンライン』最新情報。果ての大地ゼニアスにたたずむメネト村の異変に、仲間とチカラを合わせて立ち向かおう
ゾンビノベルゲーム『今、私たちの学校は…』Switch版がセールで20%オフに。Netflix韓国ドラマ版が話題となったLINEマンガが原作
『太鼓の達人 ドンダフルフェスティバル』24%オフ、『バテン・カイトス I & II』20%オフに。バンダイナムコDL版セール開催中
『ドラゴンクエストモンスターズ ジョーカー』が発売された日。『ジョーカー』シリーズとして新たなスタートを切った一作【今日は何の日?】
『あつ森』2024年シールカレンダーがファミマプリントで発売。各月の誕生日の住民たちをデザイン
【Switch】2023年いちばんDLされたのは『スイカゲーム』。『ゼルダ ティアキン』が2位、『ピクミン4』が3位のDLランキングが公開
185万登録“ゲーム実況者”狩野英孝が『エンドレスダンジョン』を遊んだら超楽しかった。「バラエティーと同じで仲間との信頼関係が大事ですね」
『スト6』RFN、CRカップ、KZHCUPなど大盛況だったイベント大会振り返り。ここ最近の格ゲー史上でもっとも熱気が高まる瞬間
【PS Plus】2024年1月のフリープレイは『プレイグ テイル -レクイエム-』『LOST EPIC』『Nobody Saves the World』の3タイトル
Switch版『ケープ君の脱出ゲーム6部屋目』発売。いたずらオバケによる脱出シリーズ、今回の舞台は神社のお祭り
『Atlas Fallen』レビュー。巨大モンスター狩りゲーであり、スタイリッシュ死にゲーでもある。ふたりプレイなら砂漠世界を旅するバディものRPGに変身
『龍が如く8』ついにスジモンバトルが登場。お歳暮やガチャで危ないヤツらが仲間入り、目指せ最高のスジモンマスター!
【ゼンゼロ】アメコミ調の演出からボタンひとつでジャスト回避・パリィの玄人っぽいアクション。『ゼンレスゾーンゼロ』があらゆる手段で私を沼に落としてくる
『DbD』スピンオフ作『キャスティング・オブ・フランク・ストーン』開発陣インタビュー。「シングルプレイを待ち望むユーザー声に応えてナラティブ型ホラーに」
【アケアカ】タイトー『レインボーアイランド』が2024年1月25日に発売決定。『バブルボブル』の続編となるアクションゲーム
12月29日
FC版『第2次スーパーロボット大戦』が発売された日。パイロットや物語のクロスオーバーなどおなじみの要素が誕生。もうひとつの原点とも呼べる作品【今日は何の日?】
『シェンムー 一章 横須賀』が発売された日。制作費70億円を投じたオープンワールドゲームの元祖とも呼ばれる、時代を先取りし過ぎた伝説の作品【今日は何の日?】
新日本プロレス・高橋ヒロムが『スーパーマリオRPG』愛を語る!「プロレスもRPGみたいなもの。1レベルずつ強くなっていく」。1.4対戦相手に贈る言葉が衝撃的
【AC6】『アーマード・コア6』ランクマッチの回線切断ペナルティが実装。紳士的に健全なオンランプレイを心掛けよう
RACEN RGBゲーミングヘッドセット02が発売。7.1chバーチャルサラウンド対応で音が立体的に。約250gの軽量設計
『Thirsty Suitors』2023年屈指の変なゲーム! スケートや口論、罵詈雑言のこもった料理で元恋人たちと和解。カオスさがクセになる【おすすめゲームレビュー】
『FF14』クリスタルコンフリクト観戦ガイド。にしむらベイベーさん&so5uさんがファンフェスティバルでの公式大会を楽しむための注目ポイントを解説
『ゼンレスゾーンゼロ』プロデューサーインタビュー。世界観はほか作品から独立したオリジナルの空想世界。マップは徐々に街の郊外へと発展していく予定【ゼンゼロ】
特設サイト“GTAオンライン プレイ日記”再開! 冬の大型無料アップデート“チョップ・ショップ”から注目のコンテンツをピックアップ
【Switch】ひよこたちをゴールへ導くパズルアクション『ぴよころ』配信開始。ペンギンやスズメなど転がるまんまるなキャラクターがかわいい
12月30日
『妖怪ウォッチ4++』『妖怪学園Y』『二ノ国』などレベルファイブのSwitchソフトが半額。ウインターセールが1月15日まで開催中
『ネコミン』Switchで発売。Joy-Conネコジャラシでネコを巣穴へ導くパズルゲーム。クラファン参加者のネコが出演
『ペルソナ3 リロード』エリザベスがフィギュア化。ペルソナ全書を手にこちらを見つめる姿で登場
Switch『ケムコRPGセレクション Vol.6』が2024年3月21日発売。『アスディバインカムラ』『アルファディア ジェネシス』など全4タイトルを収録
12月31日
『あつしの名探偵』明かされる制作秘話。全国で10本だけ販売された、ファミコンオマージュゲームはいかにして生まれたか。『クイズ☆正解は一年後』番組MC・ロンブー淳&総合演出・藤井健太郎インタビュー
Switch『クイズ☆正解は一年後 presents あつしの名探偵』発表&発売開始。レイザーラモンRG殺人事件に挑む高難度・不親切な探偵アドベンチャー
PC版『ディアブロ』が発売された日。“ハクスラ”を浸透させた名作。多くのゲームファンが初体験のオンラインマルチプレイに激ハマりした【今日は何の日?】
『FF16』バハムートのドミナント・ディオンの新規描き下ろしアートが公開。2024年の辰年にちなんで
『Sea of Stars』キャラの一挙手一投足が緻密に表現されたドット絵にシビれる。縦横無尽に動けるマップ探索や緊張感のあるバトル――いまの時代に作ってくれてありがとう【おすすめゲームレビュー】
遊び逃していない? 『パラノマサイト』、『スーパーマリオ ワンダー』、『バルダーズ・ゲート3』、『Hi-Fi RUSH』など2023年に発売された話題作をピックアップ
『Fate/サムライレムナント』DLC第1弾“断章 慶安神前試合”2024年2月に配信。さらに2つの追加エピソードが2024年中に順次配信