トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2022年10月のニュース:Xbox
10月4日
『デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド』フォトコンテストが開催。スクショのほか、ゲーム以外の宇宙人やオカルトネタなどを投稿しよう
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第5話&第6話公開! 褪夫、ついに魔女ラニと邂逅!
“カプコンオープンカンファレンス RE:2022”リポート。『バイオハザード ヴィレッジ』や『モンハンライズ』開発の裏側も見られる! 21種類のコンテンツで“カプコンのゲームづくり”を体験
10月5日
『オリとくらやみの森』オリとナルがPVCスタチュー化。ゲームジャケットをもとに眠るオリを優しく抱きしめるナルを再現
『ザ・ランブルフィッシュ2』ディンプスの開発陣に移植版への思いを直撃! 「ユーザーさんにはいいものが届けられると思います」
『NBA 2K23』プレイレビュー。超絶テクニックを再現できる楽しさと、バスケ好きにはたまらない豊富なゲームモードの魅力を一挙に紹介!
『デストロイ オール ヒューマンズ!2 - リプローブド』新DLC“Challenge Accepted”が本日(10/5)発売。“レース”や“拉致”など4つのモードを収録
10月6日
『ノーモア★ヒーローズ3』PS5、PS4、Xbox Series X|S、Xbox One版が本日(10/6)発売。ヴィレヴァンとの限定コラボグッズも発売決定
PS5/XSX版『ドラゴンボールZ KAKAROT』が2023年1月12日に発売決定。最新ハードによるグラフィックの進化がわかるトレーラーも公開
10月7日
『CoD モダン・ウォーフェアII』ローンチトレイラーが公開。大塚明夫が演じるのは新シェパード?
Xbox Series X|S、Xbox アダプティブ コントローラーが“2022年度グッドデザイン金賞(経済産業大臣賞)”を受賞
特設サイト“GTAオンライン プレイ日記2022”第6回でいよいよカヨ・ぺリコ強盗に突入。島の入念な偵察&乗り物やら武器やらの物資調達に奔走します!
10月8日
『ペルソナ3 ポータブル』、『ペルソナ4 ザ・ゴールデン』リマスター版発売日が2023年1月19日に決定。シリーズ過去作が現行ハードで遊びやすく!
10月11日
『NBA 2K23』開発者に聞く。「ファンに満足してもらえるように、とにかくディテールにこだわった」
『ソニックフロンティア』×『モンハン』コラボ開催。“リオレウス”装備や肉焼きのミニゲームが遊べる“肉焼きセット”が登場。描き下ろしコラボイラストも公開
『ペルソナ』シリーズ3作品の主人公たちが目印! 副島成記氏による描き下ろしイラストの表紙と、最新の開発者インタビューなどをお届けする30ページの大特集をお見逃しなく【先出し週刊ファミ通】
【OW2】『オーバーウォッチ2』×マクドナルドのコラボがオーストラリアで実施か。日本での開催は未定
10月12日
Xbox Cloud GamingがOculus Quest 2向けに発表。巨大バーチャルスクリーンで対応タイトルを遊べる
k4sen主催の『オーバーウォッチ2』イベントが本日(10/12)19時よりスタート。SHAKAや渋谷ハル、Dep、Lazら20名が4チームにわかれて競い合う
10月13日
『スポンジ・ボブ』と『デストロイ オール ヒューマンズ!』に見るTHQ NordicによるIPの育てかた。オリジナルに愛を込めつつプラスアルファを
『The First Descendant』PC向けβテストのプレビューをお届け。UE5採用のTPS型アクションRPG
10月14日
『エルデンリング』最新アプデが配信。対人専用のダメージスケーリング機能が追加。魔術、祈祷、戦技をより使いやすくするためのバランス調整も
【ホロライブ】『Among Us』コラボグッズが10/28より発売決定。兎田ぺこらや白上フブキのアクリルジオラマ、ホロクルーぬいぐるみがキュート!
特設サイト“GTAオンライン プレイ日記2022”第7回更新。カヨ・ぺリコ強盗のフィナーレでは予想を超える事態が続出……困難を乗り越えた先に待つものとは!?
『Scorn』これはただのホラーFPSではない。ギーガー的世界に放り出される特濃体験だ!【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
『SDガンダム バトルアライアンス』有料DLC第3弾が10月27日より配信。Ξ(クスィー)ガンダム、ペーネロペー、ガンダムエクシアリペアIVが登場
10月15日
『シュタインズ・ゲート』がXbox 360で発売された日。濃すぎるキャラクターたちと“世界線”を用いた仕掛けで魅力を拡張させる作品【今日は何の日?】
【ネタバレ注意】『サイバーパンク エッジランナーズ』インタビュー。TRIGGER今石監督に「CDPRは僕らよりもヤバい」と言わしめた! 制作秘話と物語の核心に迫る
10月16日
Switch、PS5、PS4、Xboxの無料ゲームまとめ。『Apex』『原神』『ポケモンユナイト』『フォールガイズ』など一挙紹介!【随時更新】
10月17日
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版の動画・生放送等における配信ガイドラインが公開。ゲーム中の“12月24日以降~エンディング終了”までは配信禁止
スケボーアクション『オリオリワールド』の最終DLC『フローゾーンを求めて』11月2日(水)配信。新たなストーリー、ステージが展開される
10月18日
【Apex】新キャラは“カタリスト”! 魔法のように磁性流体を自在に操る能力を持つ。新シーズン“エクリプス”は11月2日からスタート
『FFオリジン』追加コンテンツ第2弾“次元の迷い人ギルガメッシュ”の最新情報が公開。新ジョブ“青魔道士”や新たなストーリーが展開される“次元の迷宮”が登場
『オーバーウォッチ2』リリース10日でプレイヤー数2500万人達成。レジェンダリー・スキン“呪われた船長”と武器チャーム“ライフ・パック”をプレゼント
10月19日
ギャグ漫画『ELDEN RING 黄金樹への道』第7話・第8話公開&単行本1巻発売決定! いよいよ“忌み鬼、マルギット”と対決!?
『Ghostbusters: Spirits Unleashed』ゴーストバスターズの4対1型対戦ホラーアクションが配信開始
“Xbox Design Lab”でXbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ2が自分好みにカスタマイズ可能に
NHK『ゲームゲノム』10月26日の放送回は『ダークソウル』特集。開発者の宮崎英高氏へのメールインタビューを交えてゲストの野田クリスタル&福岡堅樹が魅力を深掘り
10月20日
『HADES』(ハデス)の最新グッズ10点がFangamer Japanから登場。デューサのぬいぐるみは押すとしゃべる! ゲームをプレイした人ならキュンと来るはず
『エルデンリング』×エドウインコラボのコンセプトアートが公開。2022年内に受注を開始予定
10月21日
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』リマスター版が発売。オリジナル版との違いをはじめ、ゲーム概要や注目ポイント、レビューなどの情報をまとめて紹介
『バイオハザード ヴィレッジ ゴールドエディション』体験版が本日(10/21)8時より配信開始。新たに追加される3人称視点モードも体験可能【バイオハザード・ショーケース】
『バイオハザード RE:バース』が10月24日11時(日本時間)にアーリーアクセス開始【バイオハザード・ショーケース】
【Apex】新シーズン“エクリプス”のローンチトレーラーが公開。カタリストの能力詳細が判明。磁性流体で敵を拘束したり、巨大な壁を作り出す!
『ソニックフロンティア』約3000万円の世界にひとつだけのスペシャルラッピングカーを制作。10月22日・23日の“全国エンタメまつり”にて特別展示
『雷電III×MIKADO MANIAX』Switch、PS5、PS4、Xboxにて2023年2月23日に発売。『雷電III』にリミックスBGMや壁紙カスタマイズなどを追加
アニメ『ヒロアカ』×ファミマのキャンペーンが10月25日よりスタート。キャラの特徴をイメージしたコラボ商品が展開、対象商品購入でオリジナルグッズ配布など
『ペルソナ』シリーズの今後への展望も! リマスター版『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』発売記念、アトラス開発者に最新インタビュー
特設サイト“GTAオンライン プレイ日記2022”第8回更新。カヨ・ぺリコ強盗周回プレイのコツを伝授! オートショップのオーナーにも挑戦します
『GTAオンライン』敵対モード“ビースト VS スラッシャー”が再登場。期間中に“飢え”マスクと“緑のビンテージミイラ”マスクを入手しよう!
10月23日
『ソニックフロンティア』と小田急電鉄のコラボキャンペーンが開催中。抽選でSwitch版のゲームソフトやオリジナルデザインのロングスリーブTシャツが当たる!
10月24日
『龍が如く 維新! 極』の香水が本日(10/24)より受注開始。桐生一馬、郷田龍司、秋山駿、峯義孝、堂島大吾の5人をイメージした香りに!
『ソニックフロンティア』飯塚Pインタビュー。「すべては初代『ソニック』から受け継がれている“テンポ”なんです。これが大事です」
『ソニックフロンティア』脚本家にして“世界5指に入る屈指のソニックマニア”イアン・フリン氏インタビュー。「彼との出会いはディスティニー(運命)でした」
『ソニックフロンティア』6時間のカンヅメ試遊後プレビュー。見えてきたゲームサイクルと新ソニックの爽快感。オープンワールドゲーの苦を消し去った傑作!
10月25日
『バイオ ヴィレッジ ゴールドエディション』先行プレイ。クリスは素手が強い! 三人称視点、エクストラゲーム、16年後を描く新シナリオ……3種の追加コンテンツで新たな恐怖を体験
【Apex】月が舞台の新マップ“Broken Moon”が新シーズンで登場。通常の2倍の速度で移動可能なジップレールが追加され、ワールズエッジより少し大きいマップに
『ヒロアカ』“まんまる焼き”がファミマで本日(10/25)発売。デク、爆豪勝己、麗日お茶子、轟焦凍の焼き印入り。全10種あるシールのうち1枚付属
『ゴッサム・ナイツ』は「バットマン死す!」から始まる物語。ガジェットで街を駆け抜け、ギャングたちを叩きのめす爽快アクションでダークナイト気分が味わえる
『スターオーシャン6』発売記念特集。木村昴さん&水瀬いのりさんのコメントや、あきまん氏×和ヶ原氏の特別対談も掲載。最新作の楽しみかたも徹底ガイド【先出し週刊ファミ通】
『ペルソナ5』大好評の高巻杏怪盗Ver.フィギュアが再販受注開始。身体にぴったりと密着したボディスーツは造形や質感を徹底再現、マスク着脱可能な決定版
10月26日
『Godlike Burger』Switch、PS4、Xbox版が11月2日に発売。客を襲って食材を調達しながら銀河一のハンバーガー屋を目指す狂気のシミュレーション
『スターオーシャン6』製品版50時間超の先行レビュー。単調さとは無縁のバトルが楽しい! シリーズの集大成と呼べる進化を遂げた大ボリュームの力作
『スターオーシャン6』動画:5分で作品の魅力がわかる発売直前レビュー動画が公開【ファミ通 攻略ch】
10月27日
『スターオーシャン6』情報まとめ。レビューやインタビュー、プレイに役立つ情報などを紹介
『Callisto Protocol』海外プレスイベントでついに遊んだぞ! 名作『デッドスペース』のスタッフたちによる新作サバイバルホラーゲームをリポート
『SIGNALIS』プレイレビュー。気の休まる時間は一切ナシ。静かに迫りくる狂気と直面するおぞましい世界が展開される極上のコズミックホラー
『スターオーシャン6』動画:「乾坤一擲」は序盤から使用できる最強クラスのスキル!【ファミ通 攻略ch】
『スターオーシャン6』動画:コトリス山の岩のどかし方を解説【ファミ通 攻略ch】
10月28日
【Apex】新キャラ“カタリスト”の能力詳細が判明。磁性流体を自在に操りトラップや壁を生成する防衛型のレジェンド!
【Apex】新キャラ“カタリスト”のプレイトレーラーが公開。磁性流体を魔法のように操る、気になる能力をチェック!
【タリーズコーヒー】『ハリー・ポッター』コラボ第2弾が11/4より開始。蛙チョコレートなどのグッズや“ハニーデュークス”スフレケーキ等が追加
『R-TYPE』シリーズ最新作『R-TYPE FINAL 3 EVOLVED』がPS5で2023年3月に発売決定。ターン制シミュレーション『R-TYPE TACTICS I・II COSMOS』は2023年夏発売に
『ソウルハッカーズ2』の完全攻略本が本日(10/28)発売。ゲームクリアからDLCの最難関ボスまで徹底ナビゲート!
特設サイト“GTAオンライン プレイ日記2022”第9回更新。ハロウィンイベントを満喫しながら、ハオ・スペシャルワークスで愛車をモンスターマシンにチューンアップ!
【ホロライブゲームコラム】ハロウィンにピッタリ(!?)な『ジャッジアイズ』シリーズ【鷹嶺ルイ 第2回】
10月29日
『ベヨネッタ』が発売された日。過激で華麗なアクションの数々と挑発的な美しい魔女ベヨネッタに魅せられる人が続出した名作【今日は何の日?】
『GTAオンライン』ハロウィンモードが登場。10月31日にログインするとビッグフットになれるコスチュームがもらえる
Mac版『バイオハザード ヴィレッジ』が発売。M1チップやM2チップを搭載したすべてのMacでプレイ可能
『ソニックフロンティア』前日譚のデジタルコミックが公開。ソニックや仲間のエミーとテイルス、宿敵であるDr.エッグマンたちの物語が描かれる
10月30日
『ソニック』דchano-ma”コラボが開催。オリジナルステッカーのプレゼントやSwitch『ソニックフロンティア』のソフトなどが当たる抽選も登場
10月31日
『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』3周年。無印『5』に多数の追加要素が追加!「先輩」と呼んで慕ってくれる芳澤かすみの成長物語は必見【今日は何の日?】
『スターオーシャン6』動画:戦闘の基本5選と序盤のオススメ金策を解説する動画が公開!【ファミ通 攻略ch】