トップ
ニュース
ストアリンク
プライバシーポリシー
< スポンサーリンク >
2025年
1月
2月
3月
2024年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
2023年
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
< サイト内ニュース検索 >
2021年5月のニュース:Xbox
5月1日
『Fall Guys』Xbox&Switch版の今夏配信が延期へ。一方でクロスプレイに対応予定
『戦国無双5』信長編“稲葉山城の戦い”のプレイ動画が初公開! コーテク新作4本の魅力が詰まった“超ゲーム紹介特番”をリポート【ニコニコネット超会議2021】
『ニーア レプリカント ver.1.22』発売記念。“#エミール探し”キャンペーンがスタート。巨大エミールがトラックに乗って全国を走るらしい
5月2日
“のばまんの超ゲーム紹介特番”リポート。『サブノーティカ: ビロウ ゼロ』『リトルナイトメア2』実況プレイを、のばまんさんが華麗に披露!【ニコニコネット超会議2021】
5月3日
『スカーレットネクサス』と『テイルズ オブ アライズ』特番をリポート。実機プレイでスピード感あふれる戦闘シーンや新要素も公開!【ニコニコネット超会議2021】
5月4日
スムーズな描画で旧作を楽しめるXbox Series X|Sの機能“FPS Boost”の対応タイトルがさらに追加。合計で97タイトルに
5月5日
『バイオミュータント』クリエイティブ・ディレクターに聞く。“ケモノ系"にも“オープンワールド”にも“アクションRPG”なのにもちゃんと訳がある
5月6日
『バイオハザード ヴィレッジ』ネタバレなしのレビュー。恐怖や探索などメリハリのある展開に注目! そしてPS4版のプレイフィールは?
『ドラゴンクエストビルダーズ2』Xbox One、Win10、Xboxゲームパス版が発売。ゲーム本編とDLCがセットに
『エーペックスレジェンズ』LINEスタンプが配信スタート。ヴァルキリー、パスファインダーたちがキュートにデフォルメ!
『ニーア』シリーズがまるわかりの特別映像“今からでも間に合うNieRシリーズ”が公開。第1弾は魅力的なキャラクター解説!
『バイオハザード ヴィレッジ』ローンチトレーラー公開。連動するWebサービス“RE NET”もサービスイン
Switch/PS4/Xbox One『ライジングヘル』5月20日より発売決定。本日(5/6)より体験版が配信開始
5月7日
『犬 犬(PHOGS!)』胴はひとつで頭はふたつ!? 不思議なワンちゃんが主役のパズルアクション【とっておきインディー】
『バイオハザード ヴィレッジ』恐怖と狂気に支配された“村”を紹介。“バイオ村であそぼ♪”第2話も公開
『バイオハザード7』のストーリーや登場人物をおさらい。『バイオハザード ヴィレッジ』プレイ前に振り返る
『ディビジョン』シリーズ最新作『Tom Clancy’s The Division: Heartland』が海外向けに発表。基本プレイ無料で2021~22年に配信へ
5月8日
『バイオハザード ヴィレッジ』レビュー&情報まとめ。攻略やプレイ動画などもチェック!
『バイオハザード ヴィレッジ』攻略プレイガイド。クリーチャーとの戦闘術や探索のコツなどを知ろう。ライカンの襲撃から、いかに生き残るか?
龍が如くスタジオの名越総合監督と細川Pに聞く、『ロストジャッジメント』開発秘話。木村拓哉さんの続投や新たなアクションなど気になる点を直撃!
5月9日
メジャーの野球ゲーム『MLB The Show 21』日本人選手はどんな能力になっている? 大谷、ダルビッシュ、筒香、マエケンたちをチェック
5月10日
『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』バーサスモードに胡蝶しのぶが参戦! 3Dモデル、紹介動画も公開
『バイオミュータント』ガイド【その2】ただのケモノと思ったら大間違い!? 格闘術、さまざまな武器、超能力を使いこなす、自由度の高いバトルシステムを紹介
『バイオミュータント』キャラクター動画が公開。バラエティに富んだキャラメイクの一端が確認できる
5月11日
『Olija(オリヤ)』攻撃に移動にと、便利な銛を使った探索型2Dアクション【とっておきインディー】
『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』Switch向けに6月26日発売。新プロスケーターや新サウンドトラックなどの新しい要素を収録
PS5/XSX『メトロ エクソダス』が7月15日に発売。人気サバイバルシューターの4K解像度/60fps対応ハイスペック版が登場
5月12日
『オーバーウォッチ2』PvPモードの情報を明かす新たな開発アップデート映像が来週配信予定
『エーペックスレジェンズ』ボセックボウとスピットファイアがパッチで弱体化
『Shady Part of Me』自分の“影”と協力しながら進む不思議な感覚のアドベンチャー【とっておきインディー】
『ジャッジアイズ』シリーズ最新作、『ロストジャッジメント』のゲーム概要を紹介! 名越総合監督&細川Pへのインタビューも【先出し週刊ファミ通】
『スカーレットネクサス』先行プレイレビュー。ダブル主人公の視点から描く、ブレインパンクアクションRPGに期待大!
5月13日
『Fall Guys』公式日本語Twitterアカウントが開設。最新アップデートとなるシーズン4.5の気になる情報も
『L4D』制作陣が贈る協力型ゾンビFPS『バック・フォー・ブラッド』の発売日が10/12に決定。通常版より4日早くゲームがプレイできる限定版も登場
『スカーレットネクサス』体験版の配信日が決定。アニメは7月1日より放送開始、予告PV、キービジュアル、新キャラクターが公開
新作アクションRPG『スカーレットネクサス』の無料体験版が配信決定。主人公を演じる榎木淳弥さん、瀬戸麻沙美さんのコメント動画も公開
5月14日
『マスエフェクト レジェンダリーエディション』レビュー。壮大な傑作SFRPGを一挙に味わおう。リマスターによるオリジナル版との違いも解説
5月15日
これぞまさに“爺TA”! お達者老人たちが街中で暴れまくるカオスなサンドボックスアクション『Just Die Already』
【PLAYISM Game Showまとめ】Switch版『ウムランギジェネレーション』や『LiEat(ライート)』、PC版『グノーシア』などが発表
バトルレーシング『Break ArtsII』PS4版と最高の罪悪感を味わえる『レプリカ』『リーガルダンジョン』PS4、Xbox One版のリリースが決定
5月17日
ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』煉獄杏寿郎が参戦! “炎の呼吸”を使い、煉獄さんがバーサスモードに登場
『SAMURAI SPIRITS』Steam版が6月15日配信決定! DLCキャラクター天草四郎時貞も同日配信
『バイオミュータント』ガイド【その3】ケモノ×ポストアポカリプス! 文明崩壊後を描く世界観や、探索要素、冒険が楽しくなる“乗り物”要素に迫る
『バイオミュータント』をどのハードで遊びますか? 各プラットフォームごとの違いがわかるプレイ動画が公開【PS5とXSXでのプレイ動画追加】
5月19日
【GTA5】『グランド・セフト・オート V』&『GTAオンライン』PS5、XSX|S版が11月11日に登場。『GTAオンライン』では『GTA3』20周年のサプライズも予定
『コール オブ デューティ』BOCW&Warzoneにランボーと『ダイ・ハード』のジョン・マクレーンが参戦へ。ヴェルダンスクにはナカトミ・プラザが出現
『バイオミュータント』の解説トレーラーが公開。クリエイティブ・ディレクターみずからが作品の詳細を語る
オープンワールド“サメ”アクション『マンイーター』がSteamとXboxゲームパスに5月25日登場。大海原の頂点を目指そう!
5月20日
『ロストジャッジメント』進化したシステムや新コンテンツ“ユースドラマ”情報が公開。木村拓哉演じる八神隆之が高校に潜入し、若者たちに向き合う姿を描く
『バイオミュータント』ガイド【その4】組み合わせは無限にある!? ガラクタから自分だけの装備を生み出す“クラフト”で、自分だけのスタイルを!
『オーバーウォッチ2』最新映像、開発チームによるPvPライブ配信が5月21日午前4時に配信。新情報の発表も予定!
5月21日
『オーバーウォッチ2』のPvPは5人対5人のチーム戦に。サポートのオートヒールなど、ロールごとのパッシブによる変更も
『バイオハザード ヴィレッジ』開発終盤の大きなチャレンジを収録したメイキング映像第3弾が公開。貴重な初期版の動画も確認できる
『NINJA GAIDEN: マスターコレクション』Switchダウンロード版の予約受付が開始。Switch版デラックスエディション、Steam版の特典が公開
5月22日
ドッジボールで戦う対戦アクションゲーム『ノックアウトシティ』が配信開始。5月30日午後9時までは製品版を無料体験可能
5月24日
『オーバーウォッチ』が発売5周年。累計プレイヤー数が6000万人を突破したチームアクションシューター。eスポーツの代表的なタイトルとしても有名【今日は何の日?】
ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』竈門炭治郎(ヒノカミ神楽)が参戦決定。アニメ第1期19話を彷彿させる超絶アクションに注目!
ケモノオープンワールドRPG『バイオミュータント』5月25日の発売を控えてよくあるご質問と動画投稿ガイドラインが公開。今後日本語の修正予定があることも明らかに
5月25日
『BIOMUTANT』ケモノだらけのオープンワールドアクションRPG! スタイリッシュな戦闘もオープンワールドゲーとしての作りもヨシ【BRZRKのうるせー洋ゲーこれをやれ】
『ノックアウトシティ』話題のドッジボール対戦アクションが合計200万プレイヤーを達成。無料体験期間は今週末まで継続中
『バイオミュータント』レビュー。荒々しく、刺激に満ち、郷愁さえ感じさせるオープンワールドARPG。現時点での日本語の印象も
夏川椎菜のGAMEISCOOL! 第35回 『Return of the Obra Dinn』から学ぶ 観察・想像・しらみ潰し
PS4/Xbox One/PC版『カプコンアーケードスタジアム』が配信開始。狩野英孝さんの『大魔界村』初見プレイを予想するチャレンジクイズも開催
『ファルコニア』の開発者トーマス・サラ氏に聞く。オープンワールドの世界をファルコンが自由に飛び回って冒険するアクションRPGができた経緯は……
『フォートナイト』Ver16.50アップデートが実施。クリエイティブモードは特大の島が追加され、チーム設定は最大50チームに。二丁拳銃も帰ってきた!
5月26日
『Dying Light 2』オープンワールドゾンビサバイバルアクションに久しぶりの大きな発表? 28日午前4時より映像配信を予定
【ホロライブ×Xbox】5期生メンバーがXboxGamePassの魅力を紹介する企画番組が5月27日に配信決定。『Minecraft Dungeons』『Sea of Thieves』のマルチプレイに注目
欧州パブリッシャーの雄Koch Mediaに日本戦略を訊く!『Chivalry 2』や『Rust』を筆頭に、この1年で20~30タイトルをリリース予定
『リベレイテッド』犯罪サスペンス漫画の展開を自分で決めるアドベンチャー。コマの中では映画ばりのアクション、漫画は読むだけでなく“動かす”時代へ
5月27日
『ファークライ6』ゲームプレイ映像を今週末の29日午前1時半に初公開。熱帯の楽園でのゲリラ戦を描くオープンワールドFPSシリーズ最新作
『ボンバーマン』×バトロワ!? 64人同時対戦がアツい『スーパーボンバーマン R オンライン』プレイレビュー
『スーパーボンバーマン R オンライン』と『Fall Guys』のコラボが発表。“ビーンボンバー”が『ボンバーマン』の最大64人対戦のバトロワに参戦!
『バイオハザード ヴィレッジ』全世界での販売本数が400万本を突破。ホラーとアクションが共存するプレイ体験がユーザーから支持を集めたとのこと
Switch、Steam版『マンイーター』が本日より発売開始。Xbox Game Passの加入者もプレイ可能に
『戦国無双5』斎藤道三、岡部元信、織田信行など、物語を彩る固有武将10名を公開。プレイアブル化も決定
5月28日
『THE DARK PICTURES:HOUSE OF ASHES (ハウス・オブ・アッシュ) 』の詳細が解禁。広大な地下神殿を舞台に未知の古代生物との戦いを描く
『パスファインダー:キングメーカー』はっきり言って難しい。だからクセになる。名作TRPGをコンピューターRPGにして王国運営SLGをプラスした怪作を正直にレビュー
『バイオミュータント』フォトコンテスト“モフモフ祭り”が開催。お気に入りのミュータントの写真をTwitterへ投稿しよう!
5月29日
『ファークライ6』これが“ゲリラ”の戦いだ。独裁政権を革命の炎で焼き尽くせ!
『ファークライ6』開発者インタビュー。見つけた物で何かを作る“ゲリラ・ファークライ・スタイル”が革命成功の可能性を高める
『Chivalry 2』最大64人で突撃したりぶった斬られたりして合戦する対戦アクションのオープンβテストが実施中
5月31日
ゲーム『鬼滅の刃 ヒノカミ血風譚』水の呼吸と応援スキルを使いこなし、あの冨岡義勇からも信頼される男が参戦! その名は村田【待望】
『バイオミュータント』がアップデート版の配信を予定。ユーザーからの要望をもとにセリフのテンポやナレーターの設定、難易度の設定などを更新