-
初音ミク -Project DIVA- F 2nd プレイ日記&攻略メモ トップページへ
■トロフィーコンプへの道
●トロフィーコンプへの道(1):全キャラクターの親密度をMAXまで上げる
6人の部屋を順番にまわって、頭ナデナデを出来なくなるまでやってプレゼントを渡したら、ナデナデができるようになるまで音ゲーパートをやったり他のことをしたりしてしばらく待つ。
というのを全キャラクターの親密度がMAXになるまで繰り返す。
あと落とし穴だったのが、わざとキャラクターを怒らせてからナデナデして機嫌をなおすと取れるアイテム。
キャラクターの親密度をMAXにしてもルームアイテムの取得率が91%くらいだったのでおかしいなーと思って調べてみると、キャラの機嫌をなおした時に入手できるアイテムを完全に取り忘れてました。
●トロフィーコンプへの道(2):キャラクターのお願いを聞いてルームアイテムを入手する
これが一番しんどかったです(笑)
キャラクターの親密度がMAXになるまでナデナデを繰り返せば終わりかと思いきや、どうやらキャラクターのお願いを聞いた回数が条件になっているルームアイテムがあるみたいで、全キャラクターの親密度がMAXになった後も、ひたすらお願いを聞くためにナデナデを繰り返さないといけないというね・・・(;´∀`)
一番最後の「びっくり時計」が購入できるようになるまで、かなり時間がかかりました。
●トロフィーコンプへの道(3):ルームアイテムとプレゼントアイテムのイベントコレクションを埋める
イベントコレクションはアイテムを配置して使うだけ(もしくはプレゼントを渡す)なので、ナデナデをやりながら少しずつ埋めていきました。
一度見たイベントはスキップできるようになるので、「スキップができない=まだ見ていないイベント」というのがすぐに分かるのが良かったですね。
同じアイテムで複数のイベントが発生するものもあるので、多少の運も必要になりますが、アイテムは何度でも連続で使用可能なので、そんなに時間はかからなかったです。
■トロフィーリスト
中級プレイヤー
全楽曲をNORMALでクリアした上級プレイヤー
全楽曲をHARDでクリアしたモジュールコレクター
モジュールを87体購入したカスタマイズコレクター
カスタマイズアイテムを51個購入したイベントマスター
DIVAルームのイベントを全て鑑賞した映像監督
フリープレイで全楽曲のPVを鑑賞したミククラスタ
初音ミクの親密度をMAXにしたリンクラスタ
鏡音リンの親密度をMAXにしたレンクラスタ
鏡音レンの親密度をMAXにしたルカクラスタ
巡音ルカの親密度をMAXにしたKAITOクラスタ
KAITOの親密度をMAXにしたMEIKOクラスタ
MEIKOの親密度をMAXにしたスキンコレクター
スキンを23枚購入したルームマスター
ルームテーマを100%収集した家具マスター
家具アイテムを100%収集した雑貨マスター
配置アイテムを100%収集したプレゼントマスター
プレゼントアイテムを100%収集したようこそ、DIVAへ!
チュートリアルをクリアしたイントロダクション
フリープレイで全てのキャラクターを1回ずつプレイした流行に敏感
ピックアップを10回クリアしたチャレンジャー
チャレンジアイテムを3個同時に使ってプレイしたおじゃましまーす
全てのキャラクターのDIVAルームを1回ずつ訪問した3030メートル
アルプス一万尺をクリアしたセットリスト
ARライブでライブを全て視聴したフォトグラファー
ARポートレートで写真を10枚撮影したCGMの輪
エディットランキングからエディットデータをダウンロードしたイラストマスター
ビジュアルライブラリでイラストを100%収集した
ずっと「マジカルミライ」の部分がNO IMAGEになっていてビジュアルライブラリの収集率が99%で止まっていたんですが、DIVAルームの要素を全部終えたらいつの間にか100%になってました。
ようこそ。ダラゲ!(ダラダラGAME生活)へ。
当サイトは、かつて運営していたダラダラGAME生活というブログのサブサイトとして立ち上げたものだったんですが、ブログサービス終了に伴い、 こちらのサイトにブログ時代の攻略ページ等のコンテンツを移転し、現在はこちらのサイトをメインに運営しております。
【最近の出来事】
スイッチ2を購入しました(2025/6/5更新) ※クリックで記事へ
龍0 DC 攻略ページを作成開始 ※クリックで記事へ
Xを始めました ※クリックで記事へ