
スポンサーリンク
|
こちらは、PS3用ソフト"龍が如く5 夢、叶えし者"の攻略ページです。 スポンサーリンク
龍が如く5 MAP付き攻略ページ > 南田 - 師匠南田の修行について †
IF8がプレイできる場所 †【永洲街】 【月見野】 【蒼天堀】 【錦栄町】 投資 †最終部(神室町)まで進むと、IF8に増資ができるようになる 投資するを選択し、10万円を投資するとIF8のバージョンが1.1になり、神室町ステージがプレイ可能になる 投資するを選択し、再び10万円を投資するとIF8のバージョンが1.2になり、ステージをクリアすると、スキルソウルが獲得できるようになる(同じステージを何回かクリアする必要がある) スキルソウルは最大で8個獲得することができ、連続でプレイしても獲得可能 投資は全キャラ共通 入手できるアイテム †
これ以上能力が上がらなくなったら、南田から「これ以上能力は上がらんようだな。」と言われ、変わりに景品が貰える ロードバトル †ロードバトルに関して †
操作方法(遥以外のキャラ) †
出現する雑魚敵 †銀色の敵は通常攻撃のみ 青の敵は下段の衝撃波 → ジャンプ(上ボタン)で避ける 緑の敵は上段の衝撃波 → しゃがみ(下ボタン)で避ける 赤の敵は通常攻撃のみだが体力が多い ※衝撃波は×ボタンで回避することも可能 永洲街ステージ †操作キャラクター:桐生 敵を倒すときにコンボを使うと、ガードされた時に敵が画面外に出てしまって、戻ってくるまでに時間がかかるので、画面端の敵は○ボタンで掴んで投げで倒すようにすると、時間を短縮できる 雑魚は1回投げるだけで倒せる ボス YAHATA クリアすると桐生のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から3番目の項目) 月見野ステージ †操作キャラクター:冴島 冴島は投げに時間がかかるので、フィニッシュブロウ(△)を使わずに、ラッシュコンボ(□)で敵を攻撃し、敵を画面外に飛ばさないようにしながら戦うと時間を短縮できる ボス KUGIHARA クリアすると冴島のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から3番目の項目) 蒼天堀ステージ(遥) †操作キャラクター:遥 第三部前編:第二章開始後に発生する遥のサブストーリー「魔法少女ハルカ」でプレイできる (A)蒼天堀通り東のクラブセガの前を通りかかると、白衣の男に呼び止められる 自動的にドクター南田のところへ連れて行かれる 遥の操作方法 通常の敵は□ボタン連打でOK ボスは△攻撃だけで倒せる クリアすると遥のヒートゲージの最大値が増加する 蒼天堀ステージ(秋山) †操作キャラクター:秋山 秋山は□のコンボが使いやすく強力なので、□を連打するだけでクリア可能 ボス OGITA クリアすると秋山のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から3番目の項目) 錦栄町ステージ †操作キャラクター:品田 品田は桐生と同じく投げ技で敵を画面の外に飛ばさないようにしながら進むと、時間を短縮できる ボス DAIGO クリアすると品田のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から3番目の項目) 神室町ステージ †操作キャラクター:全員 神室町ステージでは、これまでのボスが全て出現する 雑魚→YAHATA→雑魚→KUGIHARA→雑魚→OGITA→雑魚→DAIGO 敵は強くないが、時間をかけすぎるとタイムオーバーになる危険があるので、なるべく敵を画面外に飛ばさないように注意しながら進む(敵が画面外に飛ぶと攻撃できなくなり、敵が画面内に戻ってくるまで待たないといけないので、タイムロスになる) 全キャラ共通で、クリアするとヒートゲージの上昇値が増加する(修行・天啓の最後の項目) 思い出しバトル †思い出しバトルについて †
八幡 †操作キャラクター:桐生 第一部でボスとして登場した八幡と戦う 最後にボタン入力イベントあり クリアすると桐生のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から2番目の項目) 釘原 †操作キャラクター:冴島 第二部でボスとして登場した釘原と戦う クリアすると冴島のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から2番目の項目) 荻田 †操作キャラクター:秋山 第三部でボスとして登場した荻田と戦う クリアすると秋山のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から2番目の項目) 大吾 †操作キャラクター:品田 第四部でボスとして登場した堂島大吾と戦う 最後にボタン入力イベントあり クリアすると品田のヒートゲージの最大値が増加する(修行・天啓の下から2番目の項目) 南田のコンプリート項目 †
神室町ステージは、1人でもクリアすればコンプリート条件を達成したことになる |