
スポンサーリンク
|
こちらは、PS3用ソフト"龍が如く5 夢、叶えし者"の攻略ページです。 スポンサーリンク
龍が如く5 MAP付き攻略ページ > トロフィートロフィーリスト †
プラチナトロフィーまでの手順(一例) †ゲーム本編は、最低でもノーマルとEXハードの2回クリアする必要がある(ゲーム本編を1回クリアするとEXハードがプレイできるようになる) ノーマルでゲームを開始し、生きることは逃げないこと(NORMALモードで一度も難易度をEASYに落とさずクリアした)のトロフィーを獲得しクリア、そのクリアデータを引き継いでEXハードをプレイするという流れが一番効率的 コンプリート項目やサブストーリー、アナザードラマをプレイする過程で育ったキャラクターや集めたアイテムをEXハードに引き継いでプレイした方が楽なので、EXハードへのチャレンジは一番最後にして、まずはその他のトロフィーをノーマル(プレミアムアドベンチャーを含む)で獲得するのがオススメ 殿堂入りプレイヤー †本編内でコンプリートできなくても、本編クリア後にプレイできるプレミアムアドベンチャーでコンプリート可能 コンプリート達成状況はシステムデータにも保存されるので、プレミアムアドベンチャーで各コンプリート条件を達成し、クリアデータからPREMIUM NEW GAMEをはじめると、クリアデータを作成した時はコンプリートしてなかった項目の特典も受け取ることができる 例えば、1周目の本編でサブストーリーがコンプできなくても、プレミアムアドベンチャー内でサブストーリーをコンプしてからセーブして(システムデータにも同時にセーブされる)、その後でクリアデータからPREMIUM NEW GAMEをはじめれば、黄金銃を受け取ることができる ただし、プレミアムアドベンチャーではクリアデータを作成できないので、プレミアムアドベンチャー内で育てたキャラクターや集めたアイテムを引き継いで2周目をすることはできない よって、なるべく本編内でキャラクターを育て、アイテムを集めた方が2周目が楽になる 遥じゃないと出来ないコンプリート項目 †遥は、「最終章:第四章 絆の交差点」が操作できる最後のチャンスになる(最終部:最終章まで進むと操作できなくなる) よって、本編内でコンプリートを目指している項目がある場合は注意が必要
※ヒートアクションの項目は、桐生、冴島、秋山、品田の4人で全て埋まるので、遥は関係ない 時間経過によってコンプリートできなくなる項目 †「最終章:最終章 夢、叶えし後」まで進めば、遥以外の4人のキャラクターを自由に切り替えて操作できるようになるが、ニューセレナのソファを調べて時間を進めてしまうと、元には戻せないので、夜や昼じゃないとコンプリートできない項目は注意が必要(ソファで休むと、時間が夜→昼→夕方の順番で進んでいく) ちなみに・・・ †上にある項目は、たとえ本編内で達成できなくても、クリアデータを引き継いでプレミアムアドベンチャー内でクリアしてしまえば問題ない項目ばかりなので、本編内で達成度100%にこだわっている人でなければ、あまり気にしなくてもOK(トロフィーがコンプできればいい人など) 黄金銃などの強力なアイテム(コンプリート特典)は、プレミアムアドベンチャー内でコンプしても2周目で使うことができるし、遥はバトルをほとんどスキップできるので、本編内で育てなくてもEXハードをクリアするのに全く問題はない まとめ †
以上2つの点を押さえておけば、問題なくプラチナトロフィーを取れるはず |